goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

名古屋城・名城公園へウォーキング

2017年03月19日 | 歩く


連休2日目も穏やかな行楽日和になった。

開幕した高校野球を、のんびりテレビ観戦でもしようかと思ったが、
お天気に誘われて名古屋城から、名城公園あたりを歩いてきた。


↑二の丸庭園の緋寒桜

名古屋城の東門から入って、本丸御殿の復元工事を見学し、
正門を出てお堀端を歩いて、名城公園へ向かった。


↑工事中の上洛殿こけら葺き




本丸御殿の復元工事は、第1期の玄関・表書院、第2期の
対面所は完成して公開されている。




↑右の対面所と左の上洛殿が結ばれる

第3期の上洛殿(将軍上洛時の宿舎)の工事が進行中で、
工事の様子が見学できる。


↑西北隅櫓

お堀端の柳は芽吹き始めたが、桜の蕾はまだ固かった。



お堀の水は温み、鴨などの渡り鳥は北の国へ帰り姿は見えない。



鯉の群れが浅瀬でひしめき合って、餌をねだっている。





名城公園の花壇は、春の草花が満開で、
ミツバチが飛び交っていた。



芝生では子供連れがシートを広げて寛ぎ、周回コースで
はランニングやウォーキングを楽しんでいる。



今月末には桜が開花し、多くの人が訪れるだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする