登山メモ

酒飲みの登山メモ

2024年07月10日 乳頭温泉 黒湯

2024年07月10日 | 日記
体調不良で前回キャンセル。体調回復したので「湯治」に行きました。
千葉は猛暑。ずっと寝込んで、たまにたいものに出かける生活で
体力が極端に減衰。買い物に出かけても動悸が激しくて
50メートルで休む状態。
まあ極暑に耐えられないのだから仕方ないのだがら。
07月07日
 寝坊して東京駅に向かう。再度指定席購入し「田沢湖駅」へ向かう。
 東京駅で熱中症ぎみで、旅行客のお世話になり、何とか新幹線に
 乗れる。田沢湖駅からはバスで蟹場温泉へ向かい送迎車で
 黒湯へ行く。
 盛岡から雨、段々強くなって温泉地では強雨。
 体力の自信がなかったが何とか宿舎まで到着。
 ここまで食事できなかったが、落ち着いて夕食は
 袋ラーメン半分食す。
 お風呂も一回入れる。
 後は熟睡。
 07月08日
  昨日持参した物点検したら、はっきり言ってばか。
  スマホの充電器なし、食料なし。(自炊棟宿泊)箸なし
  まあ痛い目に会うのもいい経験。
  こちらの炊事棟は、冷蔵庫・電子レンジ・トースター・ガスレンジ
  等々が整備され、食器・調理器具も常備。
  食材さえ準備されれば快適にすごすれる。
  まあ食がせまいので大丈夫だっただ、昼食は食堂で提供されるので
  問題はなかった。
  まあ次回はしっかり準備してお世話になりたいと思う。
  部屋は和室を何とか鍵付きにした様相でそれなりに今様に
  合わせようとしている模様だが、全然抵抗感ない。
  まあTVもないし、(WiFiあり)何にもないんだけど
  これがいいんだ。
  厚いサービス求める方にはお勧めしません。
  去年は宿泊棟に泊まりましたがTVはありません。
  食事は本当に美味しい。
  自炊棟・宿泊棟とも一度宿泊されることお勧めします。
  今日も雨。昨日玄関で転倒して、腰の打撲と右足首の
  ねんざで、何とか温泉通いで終始。
  野菜炒めとラーメンで一日過ごす。
 07月09日
  今日も豪雨。目の前の川は荒れている。宿の方の話によると、
  渓流からの乳頭山への登山道は、橋が落ちて通行禁止。
  孫六温泉からの登山道も、工事中とのことで登れるか
  分からない状況とのこと。
  まあこちらは動けない状況なので影響はないけど
  山は、いつも平安にいけるものではない。一生懸命整備
  されている方がいること感じないと思った。
  富士山もそうだが、山は崇めるもの。その気持ちがあれば
  それなりに身を慎むと思う。
  まあ外国の方には理解できないだろうが。
  今日は昼食は無理して、雑炊。夕食はビーフカレーの汁のみ。
 07月10日
  今日は小雨。何とかタバコ残せじっくり楽しむ。
  スマホは電源オーバーで使えない。
  習志野市のスーパーで食料確保したが、暑い。
  なんとか自宅に戻り冷房強制にし回復。
  何とか避暑できる温泉地でまた湯治したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年06月28日 新幹線東京駅の風景

2024年06月28日 | 日記
新幹線結構利用させていただいているけど、いつもすごいと思ってしまう。
車内清掃の方の統制の取れた機敏な行動、これこそ日本人の誇りではないか。
ホームへの入車までの、待機態勢。清掃時の乗車客への対応。
撤退時の対応まで完璧。
まあ東京駅での対応しか主に見ていないし何とも言えないが
東京駅の対応は世界一だと思っている。
旅行は目的地に只行くのではなく、周りを見る目もいいかな。
窓締め切りパソコンで何か頑張っている方には理解できないでしょうが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年06月23日メディア(特にTV)について

2024年06月23日 | 日記
WOWOWはスペインリーグ辞めてから契約解除。
TVはBS東京の世界情勢分析番組と大谷翔平ぐらいしか観ない。
まあ民放TVの一般市民への横暴状況・面白くない番組の垂れ流し
等々あるが興味がないのが一番の理由。
SNSで大体の情報は収集できるし、バラエティ番組なんぞは興味もない。
まして品の無い芸人のアホな行動なんぞは嫌悪しかない。
まあこのまま、新聞含め衰退するしかないと思う。
残るのは地道に出版しているいちぶの方かも。
70歳代の自分としては、最後までは見れないだろうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年06月18日 山登りの話 1

2024年06月18日 | 日記
55歳ころから山に登った。
それまでは、山登りなどはしていなかった。
まあ普通学生時代登山経験して、この年代から登山再開する人
結構いるけど、そんな経験はない。
そんな訳で逆に昔の経験の自信はない。
基本単独行。すべては自己責任。テント泊基本。そんな訳で
入山時には、常に行方不明・遭難死覚悟して、無理せず楽しむことを
基本として山行を楽しんだ。
当然道迷い他危ないこともいっぱいあるが、何とか無事に過ごしている。
こんなつたない私だが、基本決めていたことを列記しておく。
1.登山登記
  必携。何しろ行方不明や死んじまったばあい大迷惑かける。
  はっきりてこれで命助かるというより後始末らくになるものと
  思って出していた。これは日帰り低山でも同じ。
2.装備
 一番はヘッドランプ。どんな山でも必需。南アルプスで故障して
 痛感してからは、予備も持っていった。
 兎に角ヘッドランプ持って行かない登山者は山に登る資格なし。
3.ツエルト
 これは山行にすごく余裕になる。まあ私の場合はテント泊基本なので
 それより余裕はあるが、どちらにしてもビバークという経験は
 逆に安全への対応にはいいかも。
 基本15時過ぎ目的地に到達できなくなったらビバークする場所
 探すのがベスト。
 何にもない所でビバークするのもまたいいかも。
3.アイゼン
 日本アルプス縦走時には、夏期でもアイゼン携行。
 まあ熟練者は何ともないだろうが、雪渓なんぞかどこにあるか
 行けなくなったり滑ったりするくらいなら持っていた方がいい。
4.電源
 スマホの縦断用の電源は必携。まあ最後の頼りはスマホなので
 電源はしっかり確保。
5.雨具
 最重要。しっかり金かけていただきたい。まあ靴と雨具は登山の
 基本装備。こちらをおろそかにすると痛い目にあいます。
まあ的外れと不足したお話は一杯あると思うけどちょっと参考にしてください
はっきりいって常識外とは思いますが(あんなり余計な話かも)
ちゃんと地図コンパスは持ってくださいね。観光地での簡単な地図など
頼りになりません。
まあそんな人はごめんなさいとしかいいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年06月15日 思うこと

2024年06月16日 | 日記
1950年生まれ第一期ベビイブームからちょっと遅れているが
日本の成長期とバブル・低迷期しっかり味わってきた。
まあITの時期(初期だが)で今までの技術者が切り捨て行く現場も見てきた。
はっきりいってそんな状況はどうでもいい。
なぜならもう余生はないと自覚しているから。
ある程度余力ある時期に後始末の四分の一ぐらいは済ませたが
後は投げ出している。
今月早々私の下の部屋で一人孤独死たみたい。お巡りさんが
状況聞きに来たが全然分からなかった。
まあ私の最後も同じようなもんだろうが、周りに迷惑かける以外
別にみれんはない。
ただそれなりに好きなことをして楽しむだけ。
はっきりいって昨年より大幅に体力が落ちて低山も登れない。
もはや山を眺められる温泉に行くしかない。
まあ体調と相談しつつ温泉巡りするつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする