光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

日本人はなぜ「空気」で動くのか? その本質が今、明かされる!

2013年07月16日 14時51分17秒 | 日記

日本人はなぜ「空気」で動くのか? その本質が今、明かされる

『日本人とユダヤ人』『日本教について』『「空気」の研究』など、独特の日本人論で一世を風靡した言論人、山本七平氏(1921~1991年)。同氏がもし今の日本を取り巻く「空気」を見たら、どのように分析するだろうか? そんな「ぜいたくな企画」が本になった。

 

山本氏はユダヤ人の「イザヤ・ベンダサン」という架空の人物を仕立てて、日本と日本人を外国から見たかたちで論じた。山本氏は日本人を客観的に外側から見られる能力を持っていた稀有な人物だったのだろう。

氏が言った「日本人は空気で動く」とは、けだし名言である。山本七平は知らなくとも、いまだに「KY」(空気が読めない)と流行り言葉になるほど、日本人の心に残っている。

 

死後20年余経って、天上界に還った山本氏の霊が、霊言という形で今の日本を論評した書籍、『公開霊言 山本七平の新・日本人論 現代日本を支配する「空気」の正体』(大川隆法著・幸福の科学出版)が、16日から全国書店で発売される。

 

大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は、同書の「まえがき」でこのように書いている。

「多くの日本人が、日本の政治は『空気』で動いていること、つまり、理屈では動いていないことを実感していた。目からウロコである。この状態は今も変わらず、様々なマスコミの醸し出す『空気』で政治がダッチロールしている」

 

この本で特徴的なのは、稀代の言論人が、霊言という話し言葉で語っているため、きわめて「分かりやすい」ということだ。そして、生前、彼が説かなかったことを、数多くここで明らかにしていることだ。中でも驚きは、「日本教の本質とは何か」を、一言で表現している。一読して、その慧眼に唸ること請け合いだ。

 

さらにすごいのは、ユダヤ人に自分を見立てていた山本七平氏の、「魂のルーツ」が明かされていることだ。山本氏の霊は、

「ヘッヘッ……。どうなんだろうねえ。今回、日本人として生まれからか、やはり、日本に関心はあるんだろうけどさあ。まあ、あれだけキリスト教の本ばかり出していたから、過去世があちらの人だということは、ほぼ確実だ」

 

転生輪廻の一つの証明としても、とても興味深い。ユダヤ霊界と日本霊界の関係についても、「秘密」が明かされている。新しい意味での「ユダヤ・日本関係論」としても読めるだろう。ともあれ、一読されることをお勧めする。

 

【関連記事】

2013年記事 『山本七平の霊言』「原爆と原発の違いを、マスコミも知らない」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6232

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『公開霊言 山本七平の新・日本人論 現代日本を支配する「空気」の正体』

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=980


【参院選】隠された最大の争点「自虐史観の払拭」を公約する幸福実現党

2013年07月16日 14時44分52秒 | 日記

【参院選】隠された最大の争点「自虐史観の払拭」を公約する幸福実現党

今回の参院選の争点として、アベノミクスの是非や消費税増税の是非、原発の是非などが挙げられているが、表に出てこない大きな争点が実は「自虐史観の払拭」だ。これを正面から公約に掲げている政党は、幸福実現党だけである。

 

今のこの時期に、なぜこれが争点にならないのだろうか。国家にとって大切なことは、その国民がその国を愛せるか否かであり、日本人が日本を愛せないのであれば、政治も外交も国防もほとんど意味をなさない。

 

橋下徹・大阪市長(日本維新の会共同代表)が5月に従軍慰安婦問題に関する失言をしと日本のマスコミが報じ、アメリカのメディアも「戦時中の性奴隷は必要だったと大阪市長」と報じて世界に広まり、日本に大きな逆風が吹いた。

その結果、橋下氏はアメリカに謝罪し、これに怖気づいたのか安倍晋三首相も、あろうことか「村山談話を継承する」と言ってしまった。

 

日本の自虐史観の元凶の一つ、「従軍慰安婦問題」で、タカ派と言われていた自民、維新がそろって退却した。これで「憲法改正」も大きく後退してしまった。

なぜなら、「憲法改正」は、先の大戦の敗戦・占領下でGHQによって作られた「占領憲法」を、自前の憲法に戻すための旗印だからだ。これに対して中国、韓国、北朝鮮は猛反対するだろうし、アメリカも反対する可能性がある。

ほとんど問題解決しているはずの「従軍慰安婦問題」でさえ、日本政府としてしっかりと反論できないのだから、憲法改正に対する他国の反対を押し切れるとは到底思えない。

 

「憲法改正」は喫緊の課題であり、今この時期を逃したらもはや不可能かもしれない。その重要な時期の参院選だからこそ、「憲法改正」は最大の争点のはずだ。そして、その足かせとなっている「自虐史観」をどうするのかは、大きな国民的テーマのはずなのだ。

 

しかし政治家もマスコミも、この話題を避けたまま参院選を迎えようとしている。国内の小さな話題に終始して、「この国のあり方」を国政選挙で論じないのであれば、日本はいつまで経っても他国に脅され続け、領土を侵略されるばかりだろう。

 

その中で、ただ一つ、「自虐史観の払拭」を公約に掲げるのが幸福実現党だ。「主要政策」の3つの柱の「国防強化」の中でこう主張している。

「改憲や国防の足かせとなる自虐史観(東京裁判史観)を払拭します。公正な歴史認識の共有に向けて、対外的な情報発信力を強化し、米中韓に働きかけるとともに、国際世論の形成を図ります」

 

このまま「自虐史観」で自信のない国民を次々と生み出し、未来のない日本にするのか。それとも、「真実の歴史」をきちんと取り戻し、他国にもそれを宣言し、「日本の誇りを取り戻す」のか。今また争点から避けたところで、8月には終戦記念日がまたやってくる。どこまでも「自虐史観」はついて回るのだ。

もういいかげんに各党も肚を決めて、「日本は悪い国なのか、そうではないのか」をハッキリと意思表示するべきだ。そして、マスコミも、有権者も、正面切ってこの問題を取り上げる「勇気ある政党」に注目すべきだろう。(仁)

 

【関連サイト】

幸福実現党 2013参院選 主要政策

http://special.hr-party.jp/policy2013/


「イギリスのUFO情報公開は情報操作」 UFO研究家が主張!

2013年07月16日 14時21分22秒 | 日記

「イギリスのUFO情報公開は情報操作」 UFO研究家が主張

 

イギリスのUFOデスク閉鎖については、この「50年あまりUFOは国防上の脅威ではなかったから」とイギリス政府は説明している。しかし、「本当は違っていて、政府は情報操作をしている」と、UFOと核兵器の関係を専門に調査しているロバート・ヘイスティングス氏が自らのサイトで挑発的なコメントをしている。

 

ヘイスティングス氏は、核兵器貯蔵庫周辺で活動するUFOを調査してきた人物。

同氏によると、イギリスでは、UFOが西ヨーロッパ最大の空軍基地の核兵器貯蔵庫にビーム照射した後に、その核兵器がアメリカ、ニューメキシコのカートランド基地に運びこまれるという事件があったという。

UFOが核兵器に干渉し、機能停止させたという同様の事件はアメリカにもある。普通、正体不明の飛行物体が軍事施設上に現れ、核兵器が原因不明の機能停止するなどは、軍事上の最高機密である。

かつて、アメリカ空軍に「プロジェクト・ブルーブック」というUFO調査プロジェクトがあったが、20年弱で解散している。そうやって国民から謎を遠ざけながら、アメリカ政府は内密にUFOに関する研究をしている。イギリス政府はそれと同じ手法なのだ、とヘイスティングス氏は言う。

 

つまり、UFOには関心がないように装い、平凡な目撃情報を広く薄くメディアに公開させる一方で、国家機密にかかわるファイルは伏せ、核心から遠ざけているということだ。

 

元国防省UFO調査官のニック・ポープ氏は、イギリスの情報公開法は、国防・インテリジェンスにおいては情報保護のため、広範囲に適用が除外されるという。彼ですら、在任中にすべてを知っていた確信はないと言う。

 

大川隆法・幸福の科学総裁の宇宙人リーディングを通して、すでにアメリカや中国がETと交流していることが明らかになっている。最高度の機密保持のため、各国政府の公式発表もないままに、もはやUFO情報は"情報戦"のような様相を呈しているのが地球の現状のようだ。(純)

 

【関連記事】

2013年6月21日付本欄 イギリスの公文書館が最後のUFO情報を公開

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6199

 

2012年10月号記事 宇宙人が常識になる日 - 近未来映画「神秘の法」が扉を開く

http://the-liberty.com/article.php?item_id=4766

 

2011年6月号記事 【UFO PANIC11】 英政府が公開した8500ページ 英国Xファイル・UFO機密情報の全貌

http://the-liberty.com/article.php?item_id=1855


民放テレビ局は、ネットの挑戦を受けて立て//民放は衰退する?!

2013年07月16日 13時44分11秒 | 日記

民放テレビ局は、ネットの挑戦を受けて立て

民放テレビ局が、パナソニックの新型テレビのCM放映を拒否している、という最近の報道に驚いた。

報道によれば、その「新型テレビ」は、「テレビ番組の横や下に、インターネットのサイトなどが並び、リモコン操作でテレビからネットに切り替えることができる」のだという・・・


【参院選】東海の雄・中日新聞が、幸福実現党の候補者を報じない「差別報道」

2013年07月16日 13時41分28秒 | 日記

【参院選】東海の雄・中日新聞が、幸福実現党の候補者を報じない「差別報道」

東海地方を中心とするブロック紙で、名古屋圏では圧倒的なシェアを誇る「中日新聞」が、参院選をめぐる報道で、幸福実現党の候補者を取り上げない差別的な報道を続けている。同紙の山田恭司・選挙調査室長は、本誌の取材に対し、「差別報道はしておりません」と答えるが、「報道しない自由」をふりかざし、国民の「知る権利」を侵す同紙の姿勢は、決して許されるものではない。

 

中日新聞は、参院選公示日翌日の5日付の愛知県内版で、愛知選挙区の立候補者の第一声を、各人写真入りで5段分の内容を紹介した。

ところが、候補者10人のうち、幸福実現党の中根裕美候補と、新人の身玉山宗三郎候補の2人だけを外した(写真参照)。また、同日付の岐阜県版でも、岐阜選挙区の立候補者の第一声の記事で、候補者4人のうち、幸福実現党の加納有輝彦候補のみを外した。

 

第一声を伝える紙面で、幸福実現党の候補者を外している。

差別的な報道は公示前から始まっており、中日新聞が主催した立候補予定者討論会に、中根候補は呼ばれず、その様子を伝えた6月29日付では、中根氏は存在していない。また、公示後に始まった各候補者の「素顔」や「主張」の連載でも、中根氏は外され続けた。この状況は、岐阜の加納氏についても同じだ。

 

こうした報道に疑問を抱いた中日新聞の読者の声が、本紙に寄せられたため、本誌は、同紙に電話取材を行った。

 

まず、なぜ公正・公平な報道をしないのか、という問いに対して、山田室長はこう答えた。

「公平という言葉は難しいですが、同じように報道はしていません。ニュースの価値判断に基づいて、ニュース報道しています。ニュースの価値判断とは何かと言いますと、選挙の場合、一つの基準としては『政党要件』というものをつくっています。しかし、政党要件がすべてではなくて、諸派や無所属の候補者であっても、政治的な実績があるかどうか、元国会議員とか元県議とかそういう方。それと、著名な方、世間的に大変名前が知れている方は、ニュースの価値判断に基づいて、そういう扱いにしております」

 

政党要件を満たしていることが報道する一つの条件で、それを満たしていない人物でも、政治的実績がある人物や著名人は記事で取り扱うということだ。

 

だが、政党要件とは、「国会議員5人以上か、または議員1人以上がいる上で、直近の国政選挙で2%以上の得票をした政党」というもので、これは単に、政党助成法が定める政党交付金をもらえる基準。マスコミの報道基準とはまったく無関係。ちなみに、中日新聞は、この要件を満たさない地域政党「減税日本」の候補者を掲載している。

 

さらに、報道基準として、山田室長は「政治的実績」を示したが、これでは、中日新聞は、既存政党や既存の政治家、有名人だけを応援することになり、それ以外の、地盤、看板、カバンを持たずに政治を志す人々を徹底的に無視することになる。特に、地域で高いシェアを占める同紙が報じない候補者は、その地域の人々たちにとって「存在しない人」になってしまう。「報道の自由」を「報道しない自由」として悪用しているようにしか見えない。

 

この点についても、疑問をぶつけたところ、山田室長はこう返答した。「(立候補していないように見える点については)そんなことはないという風に考えております。名簿を掲載しています。それは考え方の違いです」ちなみに、山田室長が言う「名簿」とは小さな囲みのもので、これをもって「公正な報道」と主張している。(写真参照)

 

赤丸で囲んでいる部分が、中日新聞が言う「名簿」。これをもって「公正な報道をしている」と言い張るのは、公正・公平な報道を旨とする新聞社として許されるのか。

紙面全体像

また、「差別報道と感じる読者もいるが?」と質問すると、山田室長は「世の中には、いろんな考えの方がおられますので。うちのニュース報道の基準に基づいて記事をつくっております」と答えた。

 

中日新聞は、2009年の衆院選、2010年の参院選、2011年の衆院愛知補選、2012年の衆院選の過去の国政選挙においても、いずれも幸福実現党に対する差別的な報道を続けてきた“常習犯"。電話取材で、山田室長は掲載の基準について、最終的に「ニュースの価値判断に基づく」と繰り返したが、やはり、意図的に外していると見られても仕方がないだろう。

 

しかし、こうした偏向報道は、日本からさまざまな「自由」を失わせる点において危険である。新しい立候補者の「政治参加の自由」を阻み、彼らの「言論・表現の自由」をも奪うことになる。

 

また、幸福実現党は、「憲法96条をそのままにした形での9条改正」「積極的な原発の推進」「自虐史観(東京裁判史観)の払拭」「いじめをとめなかった学校や教師を罰する規定を盛り込んだ『いじめ禁止法』の制定」など、他党にはない独自の政策を掲げている。こうした主張を取り上げないことは、読者である国民の「知る権利」ならびに、「政治選択の自由」を奪っている。

 

腐敗した権力をチェックして民主主義を守るべきマスコミ自身が、既存政党や世襲政治家を積極的に応援し、それ以外の候補者を排除する。これは「マスコミの自殺」「民主主義の危機」と言っても過言ではない。

 

健全な民主主義は、正しい情報が国民に伝わっているという前提があってこそ成り立つ。誰もがこの日本を、情報操作や情報統制が常態化する中国や北朝鮮のような国にはしたくないはずだ。日本の健全な民主主義を守るためにも、中日新聞をはじめとするマスコミ各社は、選挙報道における「公正・公平な報道」をすべきである。(格)

 

【関連記事】

2012年12月15日本欄 自公300!? マスコミの当落予想は「選挙妨害」だ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5311

 

2011年7月号記事 国難をもたらしたマスコミは責任をとれ─中日新聞よ、選挙は公平に報道しなかんがね

http://the-liberty.com/article.php?item_id=2038

 

2010年9月号記事 マスコミの偏向報道が政治参加の自由を阻む

http://the-liberty.com/article.php?item_id=822


ダイエー創業者・中内があの世から楽天やユニクロに忠告!!

2013年07月16日 13時31分58秒 | 日記

ダイエー創業者・中内があの世から楽天やユニクロに忠告

中国経済の失速は次第に明らかになりつつあるし、消費税の増税による冷え込みも予想される。日銀はインフレ目標2%を掲げて金融緩和を続けるが、デフレ基調はそう簡単には改まりそうにない。

こういう先行き不透明の時代には、従来のセオリーが通じないため、経営者にとって判断に迷うことが多い。そこで注目したいのが、経営者を対象とした幸福の科学の公開霊言シリーズだ。

 

これまで、松下幸之助、井深大、盛田昭夫、土光敏夫ら戦後の名経営者をはじめ、岩崎弥太郎、安田善次郎、渋沢栄一、豊田佐吉など、明治期の大企業家、さらに最近の経営者では稲盛和夫氏、柳井正氏、三木谷浩史氏らが霊言に登場している。

このラインナップに新たに加わるのが、ダイエーの創業者・中内功だ。14日に全国書店で『ダイエー創業者中内功・衝撃の警告 日本と世界の景気はこう読め』(大川隆法著、幸福の科学出版刊)が発売された。

 

ダイエーは、日本のスーパーマーケットの草分けで、「日本の物価を2分の1にする」と宣言して、安売り路線で全国にチェーン展開し、日本を代表する小売業となった。

「消費者主導型」の経営スタイルは、それまでの生産者中心の日本型経営にあって、まさに“革命的"な存在となった。メーカーの雄・松下幸之助とライバル関係となり、「適正価格か、安売りか」で、30年にもわたってぶつかったことは、経営史上に語り継がれる伝説の戦いとなった。

 

そんなダイエーを創業した中内功だけに、霊言でも、松下幸之助の経営哲学とは異なる考え方を展開、「私のほうが、(松下よりも)やや、未来社会を先取りした」と、経営者としての自信をのぞかせた。

生前から勉強家として知られていただけに、ユニクロや楽天など後輩経営者へのアドバイスや日本経済の今後の見通しなど、切れ味の鋭さは、「さすが」と思わせる内容となった。

一時代を築いた人ならではの経営論は、乱気流時代の経営者にとって、珠玉のヒントとなるだろう。

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『ダイエー創業者中内功・衝撃の警告 日本と世界の景気はこう読め』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=979


【注目動画】「原発推進」を打ち出す唯一の政党・幸福実現党

2013年07月16日 13時25分05秒 | 日記

【注目動画】「原発推進」を打ち出す唯一の政党・幸福実現党

「原発推進」を打ち出しているただ一つの政党である幸福実現党の創立者・大川隆法総裁が、原発についてインタビューに答えた動画がYouTube上にアップされ、注目を集めている。

 

震災と原発について ―「政治革命家 大川隆法」より

http://www.youtube.com/watch?v=v1ALn_GOe7Q

 

この動画は、幸福実現党の意義や目指すところなどについて大川総裁に聞いたインタビュー「政治革命家 大川隆法」(7日収録)の、原発に関する部分を抜粋したものだ。

その中で大川総裁は、活断層を問題視する地質学者らに批判的な立場で、原発は推進すべきだという趣旨で答えた。

 

幸福実現党は原発推進を明確に訴えているが、自民党以外の政党はすべて「原発ゼロ」を主張している。自民党も「(原子力規制委員会が安全と判断した原発の再稼働は)地元自治体の理解が得られるよう最大限の努力をいたします」と、何ともあいまいな表現で立場をぼかしている。

 

原発は国民の関心を集めており、参院選の争点の一つとなっている。5日~11日のツイッター件数は、原発関連が1位だ(14日付東京新聞)。

今、日本のほとんどの原発が停止しているため、政府から節電要請が出ている。7月に入って猛暑日が続き、数千人が熱中症で病院に搬送されたが、その中には、屋内で冷房を使わずに熱中症で死亡した人もいる。冷房を気兼ねなく使えるだけの電力供給がなければ熱中症による死者はますます増えてしまうのだ。

政府は、熱中症での死者数が1718人にもなった2010年並みの暑さでも電力供給能力は十分とするが、電力各社は古い火力発電を稼働させてしのいでいるのが実情だ。原発再稼働は喫緊の問題だと言えよう。

 

原発推進を訴える幸福実現党の政策が有権者に正確に伝わっていない中で、改めて大川総裁が自身の考えを明らかにしたのが、今回のインタビューだ。マスコミでは報じられないニュースの真実に目からウロコが落ちるはずだ。(居)

 

【関連動画】

自民党と公明党について ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/7LfFZ7cAaR4

 

自由と平等 ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/W-MOS2m6hqE

 

国連とEUについて ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/U-PJcBq5qmM

 

時代のデザイナーとして ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/QNAEsufizGw

 

国家経営と銀行 ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/l3Ue95_hhEU

 

社会保障について ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/Z0UschogRpY

 

幸福実現党の将来の活躍イメージ ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/W8Eyy3EURRE

 

立党の理由と各党への見解 ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/JQwd7uKmzg0

 

幸福実現党の目的 ―「政治革命家 大川隆法」より

http://youtu.be/Ddf8UfMwUnc


「消費増税なしの財政再建は可能」 幸福実現党が2009年から訴え続けた政策が話題に

2013年07月16日 11時52分12秒 | 日記

光の「カナタニ」行くぞ

消費税増税で財政が再建とか社会保障費が捻出できる発想は幻想にすぎない。全企業の72%が赤字決算であり、原材料の輸入品価格が高騰しており、増税で税収が増える経済状況ではない。

実質経済の読めない財務省の権力拡張の幻想に自民、民主、公明が安易な増税政策に乗っかって増税で財政再建を目指しているが、現在も1997年の消費税増税が元凶で20年デフレ不況が続いている。

政治家や役人ほど経営能力に欠けているし、税金の運用で膨大な損失を招いてきている。

日本は世界で一番法人税が高く、経営者負担が大きいし非正規雇用者が3割を超える格差社会が深刻化しており、結婚できない若者が増加し、少子化の原因になっている。

来年の消費税増税を実施したならば、自民党政権は地に落ちる可能性が極めて高い。

 

「消費増税なしの財政再建は可能」 幸福実現党が2009年から訴え続けた政策が話題に

参院選の争点の一つは、来年4月に消費税増税を8%へ引き上げるかどうかだ。

しかし、安倍首相の立場はあいまいなままで、自民党も党内の意見がまとまっていない。