太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

明日、3月11日は木うそ絵付け体験教室と復興の灯が開催されます。

2012年03月10日 | 絵付体験
明日、3月11日は太宰府館で木うそ絵付け体験教室が行われます。

日時:3月11日(日)
   午前11時~午後3時まで
場所:太宰府館2階木うそ絵付け体験教室
材料費:1,000円
所要時間:1時間程度

先月2月12日には福島県から木うそ絵付け体験に来られていました。

お昼から絵付けに来られました。


ご自宅でドールハウスを作られる手先の器用なお二人なので、絵付けも
とてもお上手でした。


真剣に絵付けされています。


福岡県に住んでいると地震の様子が分かりにくいですが、まだ余震が
続いているというお話を伺いました。


最後に出来あがった木うそを手に記念撮影をしました。


明日は震災からちょうど1年・・・。
大宰府政庁跡で『3.11復興の灯』イベントが行われます。
灯明へ絵や文字などもメッセージを書き、献灯することができますので、
奮ってご参加くださいませ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪天満宮2 | トップ | 復興の灯 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木うその件にて… (鈴木)
2012-03-11 16:48:22
木うその置物が欲しいのですが保存会の方の作った正式の物が良いと思っています。どこで購入できますか?
返信する
木うその件について (広報部鳥)
2012-03-11 21:36:54
参道のお店で販売されている木うそは保存会の会員が納めている物ですので、どれも正式な郷土玩具の木うそです。
直接、保存会員から購入されたい場合は小鳥居小路で木うそを作りながら販売をされている吉田工房をを尋ねられるのをおすすめします。場所は鬼木電気、もしくはカレー屋の和気藹々さんを目指して来られると分かると思います。
返信する
おはようございます。 (Unknown)
2012-03-12 08:37:05
ご返事ありがとうございます。 直接伺い購入したいのですが遠縁なもので難しくできれば吉田工房様に詳細お聞きしたいのでご連絡先など教えて頂けると助かります。ご検討下さいませ。
返信する
問い合わせ先 (広報部鳥)
2012-03-12 21:11:23
吉田工房への連絡先と住所は改めてメールでお送りいたします。ご面倒ですが、コメントにメールアドレスを添付して送っていただけませんでしょうか。なお、メールを記載していただいたコメントは管理者である広報部鳥が管理し、公表いたしませんので、ご安心くださいませ。よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵付体験」カテゴリの最新記事