太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

第2日曜日の9月14日(日)は木うそ絵付体験の日!

2014年09月10日 | 絵付体験
毎月第2日曜日は木うそ絵付体験の日です。
通常なら事前申し込みが必要な木うそ絵付体験教室ですが、毎月第2日曜日だけ
は飛び込みでの絵付体験ができます。
連休中日、太宰府観光の思い出に伝統民芸品「太宰府の木うそ」を作ってみませ
んか?

(日時)9月14日(日)午前11時~午後3時
(場所)太宰府館2階木うそ絵付体験工房
(材料費)1,000円
(所要時間)40分程度


太宰府館は参道の一の鳥居を左側に曲がったすぐの場所にあります。


木うそ絵付体験教室を開催している日にはのぼりが立っていますので、目印にし
てくださいね。


太宰府館2階に上がり、木うそ絵付体験工房へどうぞ。


出来上がっている木うその見本などを観てから。


絵付前の木うそから一つ選んでいただき、世界に一つだけの木うそを仕上げて
みませんか?

また、太宰府館が立地する路は江戸時代に小鳥居家が面していたことから、
「小鳥居小路(ことりいしょうじ)」と呼ばれています。
この小路を参道とは反対側(連歌屋交差点方向)に進んでいくと…。

画面左側が太宰府館、さらに奥が参道になる場所に・・・。


空き店舗の窓辺を利用して、江戸時代から現在まで「太宰府の木鷽うつりかわり展」
を常設展示しています。


現在は珍しいこけし形の木鷽を並べていますので、ぜひご覧くださいませ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。