太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

滝宮天満宮のうそかえ神事

2014年06月19日 | 各地のうそ替え
滝宮天満宮の木鷽写真を掲載し忘れていたので、ご紹介しておきます。
現在のものはトーテンポールのような風貌をしています。







大阪のおもちゃ絵師で郷土玩具研究家の川崎巨泉が描いた「玩具帖」には
昭和9年の滝宮村 縣の天満宮の木鷽を掲載しています。

http://e-library2.gprime.jp/lib_pref_osaka/da/detail?tilcod=0000000019-00022151

「高三寸 香川県綾歌郡滝宮村 昭和九年三月廿五日鷽替神事始む、
大中小三種 同三月廿七日同社より入手」
添え書にはこのように記載されています。
形はまったく当時の太宰府のそれです。


いただきもの画像ですが、昭和10年のものだそうです。
太宰府の占部型のものと見まがうばかりです。
購入したのかも知れません。初期は太宰府と深い繋がりがあったようです。

滝宮天満宮HP↓
http://www.takinomiyatenmangu.com/nennkan1.html

現在4月25日に催行されている滝宮天満宮のうそかえ神事。
「かえましょ」と声かけ合いながら、木鷽を交換しています。
神事の催行方法を見ても、太宰府との繋がりを感じる滝宮天満宮のうそかえ神事です。

滝宮天満宮のうそかえ神事↓
http://www.youtube.com/watch?v=I0Me35Kbktk