to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

ぼくとママの黄色い自転車

2009-09-02 23:36:06 | the cinema (ハ行)
ママおぼえてますか、
ぼくのことを。

製作年度 2009年
上映時間 95分
原作 新堂冬樹『僕の行く道』(双葉社刊)
監督 河野圭太
主題歌 さだまさし『抱きしめて』
出演 武井証/阿部サダヲ/西田尚美/甲本雅裕/ほっしゃん。/柄本明/鈴木砂羽/鈴木京香

新堂冬樹のベストセラー『僕の行く道』を、「子ぎつねヘレン」の河野圭太監督が映画化した感動のハートフル・ストーリー。
父・一志(阿部サダヲ)と暮らす小学校3年生の大志(武井証)は、母・琴美(鈴木京香)はパリに留学中でデザイン学校に通っていると聞かされていたが、ふとしたことから母が瀬戸内海・小豆島にいるかもしれないと思い始める。大志は母からもらった大切な黄色い自転車に乗って、愛犬のアンを乗せて小豆島へと旅立つが……。

せっかくのサービスデイなのに、観たいのが無い・・・といっていたら、じゃあといって友人がリクエストしたのがこちらの映画。
「夏休みの子供向けじゃないの~?」「ううん、そうでもないよ・・」
というので、キャストすら全く知らずに行ってきました。

主人公の少年を演じていたのは、『いま、会いにゆきます』の竹内結子さんの息子を演じた子役といえば解りやすいかも。
まぁ、私に言わせれば(笑)一昨年の24時間テレビのドラマ「君がくれた夏 ガンと闘った息子の730日」で、
タッキーと恭子ちゃんの息子を演じた少年です

と、それも映画が始まってから「あ.あ~!」と友人と顔を見合わせたくらいで、
彼女は数回予告を観て、私はチラシも予告も見ずに全く予備知識なしでの鑑賞でした。
が、それでも始まって直ぐにそれほど勘が冴えてなくても、
少年の父親の抱えている秘密は解ります。
だけど、それでもいいんです。
親子で観てもいい、むしろそうして欲しいという作品でしょう。
でも、敢えて、これは大人のための作品でもあると思いました。
もう1日に2回の上映となっていましたが、
もう私たちの子供はすっかり成長してしまってますが(笑)
お父さん、お母さん、ご覧になってください。いい作品でした~

週に一度パリから届くママからの手紙が、お菓子の缶に一杯になった頃、
パリで撮ったというママの写真に疑問を抱く小学三年生の大志。
そんな時、父の本棚からママが最近撮ったという写真をみつける。
(私はもうこの写真で"真実"が解りました

大好きなママに会いたくて、
夏休みのある日、少年は旅立ちます。
愛犬、アンとともに、ママが選んでおいてくれた自転車で―

このアンがもう、可愛くて可愛くて名演技なんです~

会ったら・・ママにいう言葉も決めてある

この作品は最後まで、登場人物の誰も難しい正式名称を口にしません。
この家族の秘密が問題じゃないんです。
このパパとママの嘘はどこからきたのか。
それが観ている誰にもわかるから、
少年とアンの初めての冒険を、
まるでパパの共犯者になった親戚のオバちゃんのようになって、
時には黄色きらきら草になって、彼の道標になりたいと思いながら見守ります

愛してるから、大切だから嘘をつくこともある。
子供は優しい。子供はつよい。
子供は、いつかたどり着きます。
「その日のために」
子供は知らないことが多過ぎるけど、やがていくつもの山を乗り越えて、辿り着きます。

どうしたらこんなに可愛い子に育つの?
どうしたらこんなに可愛い犬に育つの(笑)
すっかり育ってしまった子供の親ですが(爆)大泣きでした~。
子育て中のお父さん、これから親になる方も、観て損はないですよ~

この作品で鈴木京香さんの役、以前あるドラマのリメイクで、恭子ちゃんも演じていました。
その終着駅は同じなんですね。
だから直ぐにピンと来ました。
あの作品で、恭子ちゃんは親にはならなかったけど、オリジナルのほうのヒロインは
こちらと同じ選択をするんです。
今日の観客のおそらく全員が温かい涙を流していました。
親の子を想う姿に、がんばるお父さんに、そして乗り越えていく子供に静かに感動です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさです~ (cyaz)
2009-09-05 13:31:16
kiraさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m
武井クンに泣かされました
様々な親子・夫婦・恋人・家族等のそれぞれの形に、
短いストーリーながら深く大きな愛を感じました
所詮人間は一人では生きていけない動物なのです。
特にこの世に生まれ落ちたら、母の愛は絶対なのです
それは何よりも大きく深い
“出会い”も人生の大きな要素であり、
人としての成長するプロセスでの栄養でもありますね~
ちょっとエラそうなこと言っちゃいました(笑)
cyazさん* (kira)
2009-09-07 22:19:24
この頃生意気にTB送りつけてばかりで
失礼してました

つい先日子供が録画した「仮面ライダー」を観ていたのですが、
それにも出てましたね~、武井クン。
達者な子役はともすると感動を半減させたりもするし、
ギリギリの線をいってるところが上手いですよね!

子供向けのロードムービーということですが、
真っ直ぐな子供に触れる行きかう大人も、何かをもらえる
感じあえる。そこが良かったですし、
子を想う夫婦の姿にもやられました
お父さんたちにも観て欲しい夫婦の姿でした

コメントを投稿