goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

「旬菜ランチこころ」に行ってみました。(呉市仁方)

2020-06-17 06:12:09 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

昨日は、午後から下蒲刈に出張整体に行きました。
それでランチは久しぶりに旬菜こころに行ってみることにしました。
朝のテレビで5upは下蒲刈の特集というコマーシャルを見ていたのと、店の表にテレビに出演のためと
書いてあったので、同じ話なんだとすぐ分かりました。



店内に入ると、表の和風のうどん店の雰囲気とは違って洋風のテーブル席だったり、
窓側に向かってのカウンター席だったりくつろげる店内でした。



年配の方も多く来ていて常連さんのようです。
こちらのオーナーは御手洗にある新豊もやっておられて前に行ったときにいたシェフだとすぐわかりました。
御手洗の店も天ぷらも魚もとてもおいしい店だったのでここでも期待できます。

 4月に行った御手洗の新豊の記事   御手洗の若長の記事



メニューはというと、こちらのランチメニューはとても多いです。
これだけあれば、大勢で来て好みがいろいろ分かれても全く心配ないぐらいあります。
御手洗の純和風な料理の感じに比べて、こちらはパスタからカレー、オムライスまであります。



今回僕は決めていたのでした。それは、もしカツ丼があればカツ丼を食べよう。
しばらくブログにも出ていないカツ丼。そろそろ食べたくなってきました。
肉厚のカツ丼と書いてあります。
その上にあるエビフライですが、他のお客さんが注文していたのですが、とても大きな海老で
これもいつか食べてみたい料理でした。



そして、うどんメニュー。瀬戸の鯛のうどん。これはとてもおいしいのです。
御手洗にも鯛だしのうどん店があります。
かき揚げ天のうどんにむすびなどがつけられます。



パスタメニューもひとつだけではなく種類がいろいろあって本格イタリアンのような。



そしてカレー。
肉厚カツカレーもありますが、その下にあるヘルシー野菜のカレー。
この写真を見て熊野にあった洋っ定屋のカレーがすぐに浮かびました。
ここの野菜も期待できます。



そしてオムライス。
上に乗った玉子を開くとトロトロの玉子が出てくるのですね。
うどんが和風であとは洋食店のような感じですが、御手洗の新豊のイメージがあるために
どの料理もとても期待できます。
テレビに出ていたのは、下蒲刈のコテージに出張板前としてそこに行って料理をしてくれるというのです。
大人の人が4000円、そして別の出張料が8000円です。
それで食材を全部持ち込んで料理をしてくれるといういい話ですね。県内どこでもいいですよと行っていました。
いろんな料理をこなすまさにスーパー調理人ですね。



さて、今回のカツ丼。久しぶりですが、肉厚なカツがとてもおいしいです。
味噌汁と一品おかずがついていました。



肉質が良くて柔らかくてとてもおいしいです。多分何を食べてもおいしいだろうと思います。
こちらの店は平日の昼だけというのでなかなかいけないでしょうが、
是非、こちらと御手洗の新豊と両方食べてみるといいです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする