

---------------------------------------------------
次回の松山出張は、6月10日(水)午後からと6月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-------------------------------------------------
コロナで自粛の期間に、期間の予測もせず徹底して休業した広の大盛でした。
そして、今は普通に営業が始まっています。徹底した休業ぶりにプロ意識を感じていました。

従業員の人も多いでしょうが、結構な長い期間の休みでした。
そして、開いているのを見つけた日の日替わりは、あら煮。他店にはないめずらしいメイン料理です。

店内に入ると、店員さんが距離を置いた席に案内してくれました。
選んだのは、田舎定食という日替わりの定食です。

自分のが先に料理が出てきたのですが、まだ出ていない人がいました。
なぜかと思ったらそのあとすぐに運ばれてきたのが釜めしです。一から作る釜めし、
そういうのもいいですね。

あら煮はこんな定食です。味噌汁と添えの料理がついています。

ご飯は控えめに茶わん一杯。和食で体にいい感じがします。
魚の量ですが、これがけっこう身がいっぱいあるのです。
刺身をとったあとのあらを似ているのでしょうが、いい部分が多いです。

味はそう濃くないです。表面には醤油の色がいっぱいついているように見えますが、
箸でほぐしていくと中は白い魚のままで薄味です。

こんな感じ。外食もたまに魚はいいです。

-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 6月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


