goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

カキかきマラソンに行ってきた

2006-03-06 20:11:52 | 家族
3月5日、日曜日。
江田島市沖美町のカキかきマラソン大会に参加してきました。
今年は3回目の出場です。
これまでは子供が野球をしていたので一人だったのですが、今回は
家族四人で出かけて、マラソンにはふたりの息子と参加しました。

朝早く着きすぎたのですが、会場は準備が着々と進んでいます。



今回のおめあてはコレ! 焼きカキです。
走り終わった後に焼いて食べさせてくれます。
上と下の写真で勘違いされると思うので説明しておくと
上のカキが入った網は、下の写真のバーべキューコンロ
ひとつに一かごです。22000個。
参加者1500名ぐらいです。



量も半端ではありません。先にカキがなくなることもありません。
カキ祭というイベントもあちこちであるのですが、
その場合のサービスは一個をもらうのに大変です。
しかし、ここは10人ほどがひとつのコンロを囲んでしっかり食べられます。

開会式の前に沖小学校のみなさんがよさこいを踊ってくれました。



踊る前に、沖美町の紹介と思えるものを数名の順に声をかけていきます。
沖は~ 沖は~ 夕日が~ 夕日が~ とってもきれいでぇ ~
青い海と~ 青い空の~ とっても~素敵な まちでぇ~す
(セリフは定かではありませんがこんな感じでした)
これは地元の大人も一緒にウルウルきますよ。
沖美町なのに小学校は沖小学校のようです。沖は~ ですからね。

写っているのは全校生徒です。28名。

さて、いよいよスタート10キロの部からはじまります。
事前に教えてもらっていたwasijaさんをさがしました。
顔は知らないのでゼッケンが頼り。
何とかお会いできてよかったです。
楽しみましょうーと話しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする