goo blog サービス終了のお知らせ 

木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

5月18日(金)のつぶやき

2012年05月19日 02時07分27秒 | Weblog
02:53 RT from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
【財経新聞】「XCEL(エクセル)シリーズ」 5月15日(火)より受注開始 - 中等度から重度難聴者まで幅広い聞こえに対応した、耳かけタイプの補聴器。 大きめのボタンを配置することで、音量なども簡単に調整することができます。 聞こえや機… bit.ly/JSq7BY
しかく新聞さんのツイート

02:56 from Tweetbot for iOS
補聴器って、高いな~。最近左の首が凝ってて聞こえの調子が悪い。耳鳴りひどいしなぁ。

03:06 RT from Tweetbot for iOS  [ 19 RT ]
「音」を聞くために補聴器を使う人、「会話」を聞くために補聴器を使う人、「私は聴覚障害者ですよ」と周りにアピールするために補聴器を使う人。親や教師にきつく言われてしぶしぶ補聴器をつける子ども。自分から喜んでつける子ども。補聴器一つとっても実にさまざまな聴覚障害者がいる。
小海秀純さんのツイート

03:15 from HootSuite
私の職場と同じような仕事をしている某法人のシステム更新予算がうちの200倍と聞いた。年末に予定しているサーバ更改経費削るために連日ベンダーといがみ合ってるのが馬鹿馬鹿しくなる。某法人も同じベンダーだから、きっと「こんな端金でガタガタいいやがって貧乏法人めが」と思われてんだろうな。

03:20 from HootSuite
マイナンバー制度も「税金をきっちり取るため」というが、それにいくら掛けようってんだよ!と思う。予算査定では「費用対効果は?」って散々言われて削ってくるのに自分たちが使う予算は「金に糸目を付けずに」状態に見える。それで結局各法人も「節約したって無駄」ってモラルハザードが起きる。

03:33 from Camera on iOS
やりたい放題になって来てる民主党政権。まぁ官公労バックの政党だから官僚のいいなりなのは自明の理だけど「無関心」でない国民の行動というのが具体的にどんな「行動」なのか僕にはよく分からない。官僚を監視する、選ぶ手立てがない。 pic.twitter.com/rz0HwQJD

11:44 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
音の認識、つまり皆さんが一番期待するのは、言葉の聞取りだとおもいます。聴力測定は音の大きさ的問題だけなので、語音弁別といって言葉がどの程度正確に聞き取れるかを調べる事が重要かと… RT @kurage313: @jouhokuha 俺の知識だとこんなもん…#聴覚障害ブレスト
城北HAさんのツイート

12:00 from Echofon
神田「ステーキの店アナンダ」昼限定ハラミステーキランチ1000円。ライス・サラダ・味噌汁付き。肉は160g、けっこう食べでがある。昼はほぼこのメニューのみ。 lockerz.com/s/209794936

12:26 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
「定年でなあ、ぼけ予防に手話を始めることにしたんですわ」と、手話通訳者を介して高齢者から言われることはよくある。ぼけ予防の効果はありませんと言いたいのをこらえて頑張って下さいと激励。
小海秀純さんのツイート

12:27 RT from Tweetbot for iOS  [ 60 RT ]
でも本音は社会福祉法人の既得権。自民党ってわかりやすい。なつかしい。 RT @ichiyanakamura: 保育への民間参入を拡大する法案に自民党議員が反対している。「教育に営利追求が参入することはならん」のだそうで、共産党と同じ主張だ。
池田信夫さんのツイート

12:33 from Echofon
iPhone記事収集・分類アプリ。 lockerz.com/s/209801368

19:26 RT from Tweetbot for iOS  [ 65 RT ]
これは素晴らしい。Gov2.0的な地方自治体の新しいアプローチ。観光や歴史の写真をソーシャル共有していく。/福岡市が「フォト蔵」で写真を共有、CCライセンスで二次利用を可能に bit.ly/JF9f0O
佐々木俊尚さんのツイート

23:19 from HootSuite
甥っ子が明日遊びに来る。来週京都・奈良に観光に行きたいって言ってるんだが、奈良観光は京都から日帰りで東大寺と薬師寺を見て京都に戻るのはハードスケジュールかな?自分的には法隆寺が好きなんですが車がないと遠いですよねぇ。以前に法隆寺に行った時には東大寺の閉門に間に合わず泣いた。

23:24 from HootSuite
もし奈良に泊まるなら安くて良いホテルはどこかな?甥っ子と彼女の二人。どの辺りがいいのかな?近鉄奈良駅周辺?京都駅からなら近鉄で伏見稲荷途中下車かな?出張だと一人だし、とにかく安くと思ってしまう。それに京都・奈良なんて美味しい出張は先輩が独占してて私なんぞには回ってこない。(...

by conoki69 on Twitter

5月17日(木)のつぶやき

2012年05月18日 01時58分05秒 | Weblog
00:19 from HootSuite
「法と言語」(くろしお出版)「第14章法言語教育」で思い出したけど、平成16年5月21日「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」が成立したあと裁判員裁判の手話通訳に備えてあれこれ勉強したなぁ~。「法律を読む技術・学ぶ技術」(吉田利宏・ダイヤモンド社)」とか。あれ第2版が出てた。

00:30 from HootSuite
「法と言語」(くろしお出版)「第14章法言語教育」で思い出した本、その2「「裁く」ための練習帳」森炎×岡部敬史(学習研究社)」この本もなかなか面白いです!bit.ly/KP53f7

00:35 from HootSuite
「法と言語」(くろしお出版)「第14章法言語教育」で思い出した本、その3「裁判とことばのチカラ―ことばでめぐる裁判員裁判」(堀田 秀吾著・ひつじ書房)は残り20ページを残して挫折。ブックオフで1250円だった。何カ所か折ってあるから一生懸命読んでたはずなんだけどなぁ。再挑戦しよう

by conoki69 on Twitter

5月16日(水)のつぶやき

2012年05月17日 01時56分58秒 | Weblog
00:29 from HootSuite
レッツノートから音が出なくなってしまった。オーディオドライバ入れ直したりあれこれやってみましたが効果なし。スカイプやろうと思ったのにスピーカーから音が出てくれない。もう~いや!寝よ。

07:14 from Camera on iOS  [ 1 RT ]
アンジェラ pic.twitter.com/qtS3tZi1

07:40 RT from Tweetbot for iOS  [ 26 RT ]
(5)特に中沢新一がオウムへの関与を無反省のまま緑の党を立ち上げている現状を鑑みると、放射能への恐れと、死の了解の欠如という普遍的問題が通低しているのではないか。@t_ota
buveryさんのツイート

07:51 RT from Tweetbot for iOS  [ 20 RT ]
西牟田 靖 さんの『僕の見た「大日本帝国」 』amzn.to/JCdYAk 様々な国に残る大日本帝国の「遺産」を巡る旅。どこの国が親日でどこはそうでないのか、が実体験からわかる希少な書籍です。特にシベリア、太平洋諸島の部分は驚きの連続であります。海外出る人は必読
May_Romaさんのツイート

07:51 RT from Tweetbot for iOS  [ 13 RT ]
田中 真知 さんの『ある夜、ピラミッドで』amzn.to/JCg82F 私が海外出ようと思ったきっかけになった本の一つ。実際にエジプトに住んでおられた真知さんが描く素顔のエジプト。ひじょ~にディープな国です。@bozenkun @nishimuta62
May_Romaさんのツイート

07:55 RT from Tweetbot for iOS  [ 4 RT ]
岡崎 大五さんの『 添乗員騒動記』以下添乗員シリーズも凄く面白い本。amzn.to/JCigYg 読むと一刻も早く海外に出たくなるのです。
May_Romaさんのツイート

07:55 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
ぐさんこと、グレゴリ青山画伯の漫画も何度も読み返している。amzn.to/JCj1AA 時間はないけど短期で海外に行ってみたいなという大人こそ読むべき本。ぐさんが紹介しているウラジオ行きの船に乗ったけど、あれもう運行してないのよねえ…
May_Romaさんのツイート

07:55 RT from Tweetbot for iOS  [ 8 RT ]
「第7回障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会」5月25日(金)10時~12時、厚労省専用第21会議室、議題:雇用率制度における障害者の範囲等、雇用率制度に関するその他の論点他。傍聴申込締切5月20日(日)必着。bit.ly/JgEwDA
新宿区立障害者福祉センターさんのツイート

07:58 RT from Tweetbot for iOS  [ 57 RT ]
案内『戦後史の正体』:脱稿済み。出版社は「こんな本は過去にない。絶対読まれる。ヒットするはず」と思っているが、それでも慎重に宣伝予定。すでに紀伊國屋書店WEBで予約受付開始中だ。書名『戦後史の正体』、作者孫崎享、出版社創元社、 400p (相当数の写真入り)発売予定7月31日
孫崎 享さんのツイート

08:02 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
ピアカウンセラー。これほど意味が曖昧な職名はないように思う。名誉職的な身体障害者相談員レベルから、福祉事務所のケースワーカーレベルまで幅広い意味合いがあるので、議論が全くかみあわない。当事者性は尊重するにしても。
小海秀純さんのツイート

08:03 RT from Tweetbot for iOS  [ 10 RT ]
中途半端に手話を覚えて、自分の手話が立派に通用していると勘違いし、ろうあ者の手話を間違いと言ってのける無神経な人。本人は善意と思い込んでいるから始末に負えない。
小海秀純さんのツイート

08:53 RT from Tweetbot for iOS  [ 187 RT ]
パンは上下逆さまに切ると潰れにくい。シュークリームも。へー知らなかった。/シュークリームも上下を逆さまにして食べるとクリームがあふれない : ライフハッカー bit.ly/J8BDdz
佐々木俊尚さんのツイート

22:12 from HootSuite
@SL_at_IDE 森さんのツイートで知った「法と言語」(くろしお出版)届いた。第5章 司法通訳-正確さと公正さを期して(その言語使用)と学習室③「法廷通訳人の資格・研修制度」は『コミュニティー通訳入門』の水野真木子さんが執筆。大学の教科書を想定しているから参考図書紹介も充実。

22:29 from HootSuite
橋内武・堀田秀吾編著「法と言語」(くろしお出版)第3部は「法と言語と社会」、その「第12章 言語権・言語法と言語政策」では「1.2 少数言語と手話の地位」が取り上げられている。最後には「手話を法的に言語とした認めたことは画期的」「手話言語法の制定が次の政策課題」とある。

22:34 from HootSuite
「法と言語」「第14章法言語教育」も面白そう。”法教育”とは「法律専門家ではない一般の人々が、法や司法制度、これらの基礎となっている価値を理解し、法的なものの考え方を身に付けるための教育を特に意味する」この『法的なものの考え方を身に付ける』ことが手話通訳者にとっても大切だと思う。

22:41 from HootSuite
橋内武・堀田秀吾編著「法と言語」「第15章 法言語学の成立と展開」の冒頭には法廷クイズ「合理的疑い」があれば、有罪?無罪?というのがある。小沢一郎氏を巡る一連の裁判経過を思い起こす。14章の法言語教育の課題と併せて学びたい。日本国内の歩みとして「3.2 司法通訳」も掲載。

22:52 from HootSuite
橋内武・堀田秀吾編著「法と言語」(くろしお出版)「第1章 法律のことば」も手話通訳者必読![1]日常語からの乖離(私たちが普段使っている言葉でも司法場面で使われると異なる意味となる場合がある)、[2]法律用語 (2)複合語「ハンコウノヨクアツ」、(6)短縮語「ハンジョウ」などなど

22:58 from HootSuite
「法と言語」より「第1章法律のことば」[2.5]同音異義語「公訴と控訴」「科料と過料」、[2.6]異音同義語「競売・・司法界では『けいばい』と読む」「遺言・・『いごん』。「居所・・『きょしょ』」「入会権・・『いりあいけん』」[2.9]類義語「略取と誘拐」どれも知っておかなきゃ!

23:03 from HootSuite
橋内武・堀田秀吾編著「法と言語」(くろしお出版)「第3章 裁判のことば」「第4章 裁判員裁判のことば」どれも司法場面に立ち会う手話通訳者には必修科目だな。さらに第2部は「法言語学の課題」「第6章ことばの犯罪-振り込め詐欺のことば」「第7章ことばの犯罪-偽証・名誉毀損」どうする?

23:08 from HootSuite
「法と言語」(くろしお出版)「第8章ことばの証拠-筆跡鑑定・文書分析・話者同定・剽窃」では「狭山事件」が扱われている。「第9章ことばの証拠-商標の類否と識別性・商品の表示と注意書き」だ。「第10章ことばの誤解-意味内容の解釈をめぐる争い」なんて、手話通訳者泣きたくなるだろうな。

23:15 from HootSuite
橋内武・堀田秀吾編著「法と言語」(くろしお出版)「第11章ことばが記憶を変える」なんて、手話通訳していて相手の話(記憶)が矛盾していることに気付くことさえあるよね。そういうときってホント通訳しづらい。この章にかかれていることも手話通訳者があらかじめ学んでおくべき項目だと思う(終)

by conoki69 on Twitter

5月15日(火)のつぶやき

2012年05月16日 01時57分28秒 | Weblog
07:50 from Echofon
さくらんぼ。 lockerz.com/s/209040122

07:55 RT from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
EPA(経済連携協定)というのもありまして、それも関税とかかけない貿易(+α)なのです。両者の区別が必要なの。RT @lubudat: FTAとか言って、わかり難いから関税とかかけない貿易、って言い換えて欲しいの。英語だとfree trade agreement なんでしょ。
国安真奈 Mana Kuniyasuさんのツイート

07:58 RT from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
それにしてもニュージの手話辞典はとても綺麗に整頓されている。nzsl.vuw.ac.nz
nozomiさんのツイート

08:02 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
ドコモ、「通訳電話サービス」の第2回試験提供を開始plusd.itmedia.co.jp/mobile/article…
shimasanさんのツイート

08:53 RT from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
井上の中華そば! twitpic.com/9l5le5
はるはる。さんのツイート

20:47 from Camera on iOS
東京子ども図書館が選んだ1157冊の絵本リスト「絵本の庭へ」 pic.twitter.com/jBFL1u0y

21:17 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
各種政策の報道で、「○○無料化」という書き方は止めた方がいい。事業者がタダで働いているわけではなく、利用者の代わりに行政から税金を受け取っているだけの話である。「○○公費負担化」と書けばよい。
小海秀純さんのツイート

21:22 RT from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
「枚方市の医療通訳を実現させる会」のブログを作りました。medinthirakata.blog.fc2.com
shimasanさんのツイート

by conoki69 on Twitter

5月14日(月)のつぶやき

2012年05月15日 01時56分13秒 | Weblog
00:23 RT from Tweetbot for iOS  [ 9 RT ]
この前,堀田先生から頂いた『法と言語』(くろしお出版),これは,手話通訳者の人たちにもぜひ読んで欲しい本。裁判員制度のこともありますが,司法通訳のことなど,いろいろと示唆されることも多いはず。
Soya Moriさんのツイート

00:32 RT from Tweetbot for iOS  [ 162 RT ]
横田基地:13日東京新聞、大胆に社説「横田基地は必要か」「首都に外国軍の基地あるのは世界でも珍しい。どんな航空機でも横田基地に離着陸。米軍の聖域。今も5500mー2350M巨大な空域、民間航空機の運航の障害。首都に主権及ばぬ米軍基地と米軍の管理空域持つ日本はまともな国か」
孫崎 享さんのツイート

00:34 RT from Tweetbot for iOS  [ 247 RT ]
石原知事:「首都に主権及ばぬ米軍基地と米軍の管理空域持つ日本はまともな国か」にどう答える?日本の国土を愛するなら、日本の領土の外国支配を排斥したいのなら、東京新聞が仄めかしているように、横田基地撤回させたらどうですか。自分の管轄地域もちゃんと出来なくて尖閣とはちゃんちゃら可笑し
孫崎 享さんのツイート

09:07 RT from Tweetbot for iOS  [ 65 RT ]
裏社会とRMT市場のつながりを暴くところにまで進むのでは、というお話。ここが最大の肝となるかもね。/ソーシャルゲーム騒動にはもう一幕あるよという話 木曽 崇 : アゴラ bit.ly/IMEC7n
佐々木俊尚さんのツイート

18:09 RT from Tweetbot for iOS  [ 4 RT ]
オンラインアメリカ手話辞典 signingsavvy.com/wordlist/3/CAT… 初級レベルのアメリカ手話学習者にとって参考になるサイト。 ブログ → blogs.yahoo.co.jp/guaanc/6156899…
海外聾関連情報ブログさんのツイート

19:09 from Camera on iOS
アンティーク。 pic.twitter.com/jKDScrtC

23:45 from HootSuite
今日仕事で内閣府の方から新しく始まる予定の某制度の説明を受けた。その中の参事官補佐は「先日まで○○庁におりまして」と言ってた。「内閣府のプロパー」って何人くらいいるのだろうか。出向者が多いのは事実らしい→bit.ly/JdVB5u

by conoki69 on Twitter

5月13日(日)のつぶやき

2012年05月14日 01時53分29秒 | Weblog
08:54 from Echofon
入手困難作品を電子書籍で復刊って、いいな。講談社。 lockerz.com/s/208519096

09:48 from ついっぷる for iPhone
RT @hacchi_33_: @conoki69 夕ご飯終わってるんですが‥ラーメンの写真、罪です…胃が反応する(+o+)コーン・バターは胸焼けするは喉は乾くはで寝づらかったです。(T_T)

09:51 from ついっぷる for iPhone
RT @chinkionna: @conoki69 常総線!なつかしす~(←下館出身)宗道駅周辺今度は昼間歩いて見たい(^-^)/造り酒屋さんとかあってなかなかいい感じ!

12:39 from Echofon  [ 1 RT ]
2012年5月13日東京新聞社説「横田基地は必要なのか」必読!今なお、全国に132カ所の米軍基地・施設。基地があれば基地対策費が自治体に入る構造。 lockerz.com/s/208565030

12:43 from Tweet Button
ミュージシャンと猫 (P-Vine Books) 佐々木美夏 amazon.co.jp/dp/4860204301/…なんじゃ?この本(^_^;)

13:33 RT from Tweetbot for iOS  [ 22 RT ]
知ってください、盲ろうについて→わかりやすい動画 youtube.com/watch?v=YHrQvN…_gdata_player
ズレータさんのツイート

13:38 from HootSuite  [ 1 RT ]
昨日、ろうの友人から「なんか楽しみあるか?」と聞かれて「缶コーヒーのオマケ集め」と答えてフリッカーの写真を披露。そういえば最近写真のアップをサボっていたので今日まとめて掲載中。「ハーレーバイクコレクション1缶用」アップロード完了。bit.ly/Kj0nQn

14:22 from HootSuite
サントリー缶コーヒーボス_ロータスコレクションをフリッカーbit.ly/Kj0nQn に掲載しました。

14:47 from HootSuite
iPhone4 iOS5.1へのアップデート中。最近かなり遅くなってきているけど大丈夫かな?アプリ落としてからやれば良かったな・・。おっ終わった。気のせいか動作がキビキビするようになった。嬉しいかも。前はPCからやらないといけなかったけど今はiPhoneだけで可能で画期的!

16:57 from HootSuite  [ 1 RT ]
THE POLICE全12種シリーズ12台をフリッカーに掲載。bit.ly/Kj0nQn

18:13 from HootSuite  [ 1 RT ]
サントリー缶コーヒーボス ランボルギーニ スーパーカーセレクション 6台中の5台をフリッカーbit.ly/Kj0nQn に掲載しました。残念ながら1台はゲットできず。

18:28 RT from Tweetbot for iOS (Re: @syuwaru [ 2 RT ]
手話に関しては、講習、研究によって提供される知識・技術と、福祉の現場での手話使用の実態に見られる現実との乖離は激しいよね。聴覚障害者の福祉では手話は不可欠だけど、支援者や福祉系学生に手話を身につけさせるには難題が多いね。@syuwaru 何も知らない方が吸収率はいいかも。
Sugimoto, Yasuhiraさんのツイート

18:30 RT from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
平素は-Social Cafe- Sign with Meをご贔屓有難うございます。啓蒙・啓発を支援するArtnラボが贈る手話教室【手話の実】がいよいよスタートします。講師はNPO法人手話教師センター所属の佐野講師。 ow.ly/i/CCeB
Sign with Meさんのツイート

23:09 from HootSuite
Huluでダーレン・アロノフスキー監督の『レスラー』を見た。最後の1シーンでジーンと来て、そのあとじわじわ泣けてくる。僕も手話と30年関わってきて3月に辞めたばかりだからなんか妙に主人公ランディの気持ち分かる。エンディングテーマ曲がスプリングスティーンでさらに泣けた。

23:22 from HootSuite
そういえば「建設機械コレクション全6種」もフリッカーbit.ly/KZ8nkr に掲載したんだった。「ダブルアクション」って表現が凄いっす。要するに「ゼンマイで走る」+「アームとかが動く」んだぜ!

23:46 RT from Tweetbot for iOS  [ 121 RT ]
最近公衆無線LANが繋がりにくく、繋がっても速度がひどく遅いことが多い。こういう理由だったのか。/これでいいのか“汚れた”無線LAN:PC Online nkbp.jp/Jqum5H
佐々木俊尚さんのツイート

23:57 RT from Tweetbot for iOS  [ 29 RT ]
音大の友達がイタリアに留学で来て、教授に意見する生徒を見て驚いてました。こういうことすると日本じゃ破門だそうです。“@xavier2299: 受験をメインにしている日本の教育はこの「疑う」ということをさせないようにしている@short_context @May_Roma
Shinobina1971さんのツイート

by conoki69 on Twitter

5月12日(土)のつぶやき その2

2012年05月13日 01時51分25秒 | Weblog
13:27 RT from Tweetbot for iOS  [ 8 RT ]
バラできれいに:国際ガーデニングショウが開幕 bit.ly/JrC0NA
毎日jpニュース速報さんのツイート

13:31 RT from Tweetbot for iOS  [ 17 RT ]
読売新聞社が七つ森書館を相手に出版契約無効で提訴。各社の記事:朝日 bit.ly/IRigUN 読売 bit.ly/JcrMAv 共同 nifty.jp/LvkCIi 七つ森書館の声明はこちら→bit.ly/KpaFwu
アルテス鈴木茂さんのツイート

13:32 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
今日の東京日仏学院創立60周年記念イベントでは入門・初級者を対象にフランス語無料体験レッスンを行います!この機会に是非東京日仏学院のレッスンをお試し下さい!参加ご予約は学院受付にて直接承ります。ご予約は先着順ですのでお早めにどうぞ!goo.gl/ctEiO
東京日仏学院通学講座さんのツイート

22:28 from Echofon
あじ平野田店スタミナラーメン味噌780円。味噌味は鉄鍋。バター、コーン、半熟卵のほぼ全部乗せ。チャーシューも歯応えあって美味しい。最後にサービスライスをぶち込み完璧! lockerz.com/s/208386278

by conoki69 on Twitter

5月12日(土)のつぶやき その1

2012年05月13日 01時51分24秒 | Weblog
00:19 RT from Tweetbot for iOS  [ 77 RT ]
JA全中は、福島第一原発事故が農業に大きな打撃を与えているとして、JAグループとして初めて「将来的な脱原発」を掲げる方針を発表しました。2015年までの取り組み方針を決めるJA全国大会(3年に1度開催)の協議案に織り込みました。6月からは一般からの意見募集も始めます。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報さんのツイート

00:23 RT from Tweetbot for iOS  [ 125 RT ]
天下の内閣府に、バリアフリーのトイレすらない。介助ない当事者は、トイレにも行けない。日本の障がい者施策の貧困。
大野更紗 Sarasa Onoさんのツイート

00:26 from Tweetbot for iOS
@wsary: 天下の内閣府に、バリアフリーのトイレすらない。介助ない当事者は、トイレにも行けない。日本の障がい者施策の貧困。” これって「天下の内閣府に専任の手話通訳者も配置されていない」などといろいろ言い換えられますね。

00:32 RT from Tweetbot for iOS  [ 20 RT ]
「読みたくても読めない君へーディスレクシアや発達障害の子どもへマルチメディアDAISYをー」手話版公開(4分割) youtu.be/hKjuZkAS0kk youtu.be/v_dMu4LPUsw youtu.be/W9qjB1hphMg youtu.be/jZR8F5jGPBc
河村 宏さんのツイート

00:34 RT from Tweetbot for iOS  [ 49 RT ]
やさしい日本語への書き換え支援システムを開発しました。日本で暮らす外国人の方などに向けて、やさしい日本語への書き換え作業を支援し、やさしい日本語のニュースを効率的に制作することができます。www9.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-… #Giken_Koukai
NHK放送技術研究所さんのツイート

08:44 from Camera on iOS
やっと分かりました。こちらの薔薇は「ロココ」です。 pic.twitter.com/2AJX98Kt

10:08 RT from Tweetbot for iOS  [ 6538 RT ]
同棲してる女が浮気チェックで俺の携帯を勝手にいじってた…嫌な予感がしてシャワー早めに切り上げて正解だったよ。現行犯の証拠写真が撮れたから公式RT使ってtwitter上で晒し者にしてやりたい。協力お願いします!! t.co/A1w475Zr
おんりー@エンコ依頼受け付けるよさんのツイート

10:17 RT from Tweetbot for iOS  [ 21 RT ]
かつて円環的に捉えられてた時間はなぜ歴史的直線感覚へと変わったか。ITや科学は人の時間感覚や宇宙観をどう変えたか。面白そうな本。買った。/ヒストリーはミステリー!? -『宇宙と時間のすべて』 - HONZ bit.ly/JnDlVL
佐々木俊尚さんのツイート

10:19 RT from Tweetbot for iOS  [ 62 RT ]
ああ、ようやくFbグループにファイル共有が。今までなかったのが不思議。ただし著作権保護のファイルは扱えず、サイズも25MBまで。/Facebook、「グループ」利用者に対して「必要十分」レベルのファイル共有機能を提供開始 bit.ly/JhASwK
佐々木俊尚さんのツイート

10:23 RT from Tweetbot for iOS  [ 83 RT ]
V字回復は開発利益ではなく、人員削減のコストカット効果でしかなかった。水平分業の開発優位体制に移行できなかったのが問題、と。/パナソニック、7721億円赤字の原因は10年前のV字回復 ビジネスジャーナル bit.ly/K1zIl7
佐々木俊尚さんのツイート

10:35 from Tweetbot for iOS
@poppoko: "【鬱にならない人の傾向】 1.遅刻しやすい。 2.忘れ物をしやすい。 3.部屋が汚い。 4.ギリギリまで手がつかず、いつも一夜漬け。 5.得意な事と苦手な事では、集中力や出来の差が激しい。..." tmblr.co/Zf2WGyLJBosV” はまり過ぎな私

10:43 RT from Tweetbot for iOS  [ 11 RT ]
試してみるにゃんRT @yoshino____: iPhone・Androidアプリの「社説リーダー」はご存じですかにゃ?全国紙、地方紙の社説がまとめて読めて便利ですにゃ(???????) 電波の届かない所でも取得済みの社説なら全部読めますにゃ( ???-?)-?
Shoko Egawaさんのツイート

10:45 RT from Tweetbot for iOS  [ 151 RT ]
小沢裁判:私は『戦後史の正体』を脱稿。発売待ち。7月後半になるらしい(創元社)。今この本が出ていれば、小沢問題の理解に役立つのにと一寸残念。何が役立つか。米国が望ましくないと思った政治家を排除するメカニズムがこの国にある。小沢氏の米軍撤退志向(第7艦隊だけでよい)や対中関係発展が
孫崎 享さんのツイート

10:45 RT from Tweetbot for iOS  [ 131 RT ]
小沢裁判2:米国の逆鱗に触れ、米国は排除を決定(CIAとの特別の関係を噂されるカーチスはしばしば「小沢氏は過去の政治家、首相になれない」と発言。「首相にはなれない」ではなくて、「首相にはさない」)。戦後自主を追求した政治家には重光葵(降伏直後の軍事植民地化を阻止。後に米軍の
孫崎 享さんのツイート

10:45 RT from Tweetbot for iOS  [ 119 RT ]
小沢裁判3:完全撤退を米側に提示)、石橋湛山(敗戦直後、膨大な米軍駐留費の削減を求める。首相で対米自主)、芦田均(外相時代、米国に対して米軍の「有事駐留」案を示す)、鳩山一郎【対米自主】、岸信介(従米色の強い旧安保協約を改定。さらに米軍の治外法権を認めた行政協定の見直し志向)
孫崎 享さんのツイート

10:46 RT from Tweetbot for iOS  [ 129 RT ]
小沢裁判4:佐藤栄作(ベトナム戦争で沖縄の米軍基地の重要性が高まる中、沖縄返還を実現)、田中角栄(米国の反対を押し切って日中国交回復を実現)、細川護熙(樋口レポートで日米同盟よりも多角的安全保障志向)、鳩山由紀夫。他方、米国追随を徹底した吉田茂、中曽根康弘、池田勇人、小泉等は
孫崎 享さんのツイート

10:46 RT from Tweetbot for iOS  [ 134 RT ]
小沢裁判5:長期政権。これらの人を潰すのに検察は積極的に介入。芦田均には昭和電工汚職事件等をあげ(最終的に無罪)、途中検事が「政界引退すれば無罪にする」と言う。田中角栄にはロッキード事件を起こし、失墜を図る。そして田中氏がロッキード事件で逮捕される一週間前、前尾衆議院議長を通じて
孫崎 享さんのツイート

10:46 RT from Tweetbot for iOS  [ 147 RT ]
小沢裁判6:布施健検事総長から「議員バッチを外すことは出来ないか」と伝えられている。これらの戦後史の例をみれば検察は法の正義を目指して動いているのではない。特定政治家の政治生命を止めることを狙って動いている。それも米国の意向による政治生命を止める動きである。検事は本来
孫崎 享さんのツイート

10:47 RT from Tweetbot for iOS  [ 143 RT ]
小沢裁判7:国内を担当する。しかし異常なほど米国との接点を持つ検事が幹部になる。ロッキード事件で嘱託尋問を行った堀田力は、在米大使館で勤務し後、法務省官房長。小沢事件で「陸山会事件の捜査報告書の虚偽記載問題を巡り、佐久間東京地検特捜部長が、小沢関与を強く疑わせる部分に
孫崎 享さんのツイート

10:47 RT from Tweetbot for iOS  [ 162 RT ]
小沢裁判8:アンダーラインを引くなど大幅に加筆」の佐久間特捜部長も在米日本大使館一等書記官として勤務。この問題は単に小沢という一政治家の運命だけでない。社会秩序の最後の拠り所、司法の分野に属米体質があり、米国の好まぬ政治家を司法を通じ政治生命を絶つ動きを許すかの問題
孫崎 享さんのツイート

10:49 RT from Tweetbot for iOS  [ 16 RT ]
5/23(水)、映画「ショージとタカオ」の井手監督 @ideyou 、冤罪事件を追う江川紹子さん @amneris84 のお話を聞きます→ RT @fpajintern: 冤罪事件とはなにか?布川事件ドキュメンタリー映画から見えてくるもの blog.livedoor.jp/fpajintern/
渡部真さんのツイート

10:52 RT from Tweetbot for iOS  [ 2719 RT ]
「労働基準局は役立たず」なんて言うヒトがいるけど、私の場合はそんなことなかった、きちんと仕事してくれた。「あのう会社が残業代支払ってくれないんですが…」 とか言っちゃうと相手にされない。「労働基準法第35条違反の告発に来ましたので手続きしてください」みたいに言うと役人は動く(笑)
Kino Toshiki 木野トシキさんのツイート

11:10 from Echofon
「『フクシマ以後』の生き方は若者に聞け」寺脇研著。読んでみようかな。 lockerz.com/s/208265069

12:59 from Echofon
バラが、各地で見頃。 lockerz.com/s/208286755

13:05 from Echofon
浜野義弘さん「英国大使館の御庭番」光文社。 lockerz.com/s/208287940

by conoki69 on Twitter

5月11日(金)のつぶやき

2012年05月12日 01時55分10秒 | Weblog
07:19 from Camera on iOS
すみません、名前が違いました。昨日から調べているのですがまだ分かりません(T_T)アンジェラは、まだつぼみ。 pic.twitter.com/xxMt6mgu

08:02 RT from Tweetbot for iOS  [ 123 RT ]
低い税率や高度な教育、プロ意識など日本は起業にふさわしい特質を持っているのに、なぜか。この詳細な10の理由は実に的を射ている感じで読んでてゲンナリした・・・/日本でスタートアップが増えない10の理由 Startup Dating bit.ly/JdCDu3
佐々木俊尚さんのツイート

08:13 RT from Tweetbot for iOS  [ 36 RT ]
静岡県浜松在住の日系ブラジル人の青年たちの知られざる青春を描いたドキュメンタリー映画「孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~」は5月26日(土)~6月15日(金)新宿K's Cinema(東京)で上映です。ぜひ観てください。
LARA(。ゝ∀・)さんのツイート

08:15 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
仏大統領:初の「事実婚」夫人 政治記者「続ける」 bit.ly/KGCKSN
毎日jpニュース速報さんのツイート

08:17 RT from Tweetbot for iOS  [ 4 RT ]
「知ってた?シリーズ」《iPhoneマメ知識》Eメール(i)でメールを作るとき、選択した文字のみアンダーラインや斜めの文字などに変更できます!操作方法⇒お好きな文字を選択後、右矢印をタップ≫「BIU」選択!そこからアンダーライン等を選んでください #Sitteta_SB
カスタマーサービス担当さんのツイート

12:36 from Camera on iOS
LPガス使う発電システム。これはイケる!8月から順次納入。 pic.twitter.com/tNYm6P4k

18:51 RT from Tweetbot for iOS  [ 40 RT ]
これはEvernoteにでも置いておいて携帯からも見れるようにしておきましょう。起動時のキーコンビネーションってすごくわかりにくい。 /** Macが不調になる前に知っておきたい起動時のキーコンビネーション - モバイル林檎ニュース j.mp/Jfzo3u
MOKYNさんのツイート

19:35 from Camera on iOS
守谷駅吉野家豚丼380円也。これから下妻市へ。乗り換え時間は17分。 pic.twitter.com/0IG5jJn3

19:51 from Echofon
秋葉原から守谷まで35分、守谷から関東鉄道常総線宗道まで約25キロ35分。しかも水海道で乗り換えらしい。 lockerz.com/s/208095480

19:54 from Echofon
水海道駅で乗り換え、下館行きは1両編成だ! lockerz.com/s/208095935

20:13 RT from Tweetbot for iOS  [ 6 RT ]
自宅や店舗などで電波が入らずお困りのお客さまにフェムトセル小型基地局を無料で提供いたします。宅内で使うお客さま専用の基地局だから混雑の心配もなく、快適にご利用いただけます。お申し込みはこちらから⇒ bit.ly/fqleLQ #Service_SB
カスタマーサービス担当さんのツイート

21:15 from Echofon
関東鉄道常総線宗道駅、遠くにカエルの鳴き声、自分一人のホーム、映画の主人公ですな(^_^;) lockerz.com/s/208109655

22:01 from Tweet Button
Reading:NHKニュース ツバメが減少 生息状況を全国調査 nhk.jp/N41W6J1H石川県はずっと調べてるとのこと。素晴らしい(^-^)/

22:51 RT from Tweetbot for iOS  [ 82 RT ]
ディスクユーティリティでアクセス権の検証と修復。これ大切だけどよく忘れるんだよね~。/Mac初心者必読! OS Xをアップデートしたら必ずしたいケア bit.ly/KHiSPz
佐々木俊尚さんのツイート

23:04 RT from Tweetbot for iOS  [ 25 RT ]
漫画家に限った話じゃないなあ。Webサービス作るのも同じ。アイデアや構想があるのと、実装・運用まで持ってくのは邪馬台国と銀河帝国くらい違う / “佐藤秀峰先生の「今まで見てきた漫画家になれない人たちの言い訳」 - Togetter” htn.to/8HbF9Z
inuro(河合 太郎)さんのツイート

23:13 RT from Tweetbot for iOS  [ 569 RT ]
ついにJAが組織として脱原発を決定。 これまでも各県単位では1000万人署名にひそかに協力してきたJA。これで反TPPと脱原発が足並みを。RT @komatsunotsuma: JAが「脱原発」明記10月の全国大会議案 / 西日本新聞 bit.ly/JFpuJ9
岩上安身さんのツイート

23:13 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
日本手話学会「手話言語記述法研究会」6月2日(土)13時~17時 東京都江戸川区タワーホール船堀 会員無料、非会員1000円。 pic.twitter.com/Qu7K2PPM
SUEMORI Akioさんのツイート

23:20 RT from Tweetbot for iOS  [ 121 RT ]
欧州の失業率の高さにぎょっとしている方も多いが、日本も本当は凄まじい。なぜなら、ハ?ローワークに行かないと失業者になれないからです。私のような個人が事業をたたんでも、バイトを首になっても失業者にならない?。本邦の現状は実際はオソロシイもの、世間は必至に蓋をしていますが。
岡田 智博 おかだともひろさんのツイート

by conoki69 on Twitter