
このblogを書き続けて、まとめ書きなどの子供のようなごまかしはあるとしても1日も間を空けず、
7年目に入ることになった。
52歳の誕生日にボケ防止でスタートしたから、まあ、そういう年になったわけだ。
7年目に入った感慨はといわれれば、やかりいつもと少し異なるような気がする。
それは3.11の東日本震災と今も続く原発問題が、片時も頭を離れないからだ。
「座布団シネマ」は今年は70本がともあれ追加された。
めっきりペースが落ちた。映画は飽きるほど見ているが、なかなか書き始めることができない。
どこか集中できないせいかもしれない。
「姪っ子メグとお出かけ」は67回ぐらいが追加された。
海外に行っちゃうよといってたメグがいろいろあってまだ日本にいて、つきあってくれている。ありがたいことだ。
「毎日がメメント・モリ」は352人となった。この1年はことのほか合掌を捧げた気がする。
個人的にとても大切な人を何人か亡くした年でもあった。
年のせいか、どこかで死者の方に感情移入をすることが多くなった。
「腹立ちぬ」は単にニュースへの突っ込みであり、「風立ちぬ」のパロディのつもりなのだが、知人から「そんなしょっちゅう腹を立てていると身体に悪いぞ!」などと言われたのでカテゴリー名を変えることにする(笑)。
そうだな、「それでも世界は回る」にしよう。
「夢脳」は夢の断片だ。本当に見た夢なのか、白昼夢なのか、妄想なのか・・・もちろんもう判然としない。
今年はツィッターやフェイスブックを始めたりもした。
けれどもそれはそれとして、もう少しだらだらとblogを続けていこうと思う。
そんなこんなで、まだ僕は生きている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます