喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

子どもたちの富士登山 2

2013-08-16 | ブログ
「かわいい子には、旅をさせろ。」
とはよく言ったもの。

 今回の富士登山は、
「かわいい子には、しんどい思いをさせろ。」

 今の時代、かわいさあまって我が子にしんどいおもいをさせることがしずらい親が増えている。
子離れできない親。
そして親離れできない子ども。

 わが家もその傾向が少なからずある。
そのため、今回の富士登山は、しんどいおもいをさせるいいきっかけとなった。
しんどさの向こうには、感動がある。

 

 須走口5合目を出発して1時間30分歩いた真夜中の12時。
ようやく6合目に到着。
 子どもたちは、絶好調。
リュックの中から水分や補助食のチョコやクッキーを取り出し仲良く食べる。
まるで夜のピクニック。

 歩いている時は、汗ばむくらいだが、止まると少し冷えてくる。
それぞれが、体調に合わせ着る物も調整。
長袖を取り出し、体を冷やさないように。

「もう行っていい?」
子どもたちは、行く気満々。

 15分くらいの休憩をとり、7合目に向けて出発。
うっそうとした林はなくなったが、低い木々の中を通っていく。
空がしだいに開けていくなか、
「あっ、流れ星。」
見下ろせば、御殿場市の夜景。
そして見上げれば、満点の星空。天の川。
富士山で見る流れ星。
忘れられない思い出のひとかけら。

 後でわかったことだが、この時ペルセウス座流星群が近づいていて、
流れ星が多く見られたとのこと。

 私も6個ほどの流れ星を見た。
その1つは、天頂から富士の頂に向けて、火の玉のように落ちていった。
あんな流れ星は、初めて見た。

 子どもたちにも私にも忘れられない思い出のかけらが、
1つずつ増えていった。

    
               岬人(はなんちゅう)



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもたちの富士登山 1 | トップ | 故郷、佐田岬を愛する友人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事