喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

伊方町音楽発表会 ~音楽はビタミンM~

2014-12-03 | ブログ
 ばたばたとしているため、記事が後追いになってしまっている。

 先日11月27日、伊方町音楽発表会が開かれた。
伊方町内全ての小中学校が集まり、練習の成果を披露。

 三崎小学校の美しい歌声。



 今年度で閉校となる二見小学校の校歌演奏。
伊方中学校のとてもレベルの高いスイングジャズ。

 三崎中学校は、「アンパンマンのマーチ」「大切なふるさと」の2曲を合唱。
東日本大震災の時に多くの人を勇気づけた曲。
 「アンパンマンのマーチ」は、振り付けをし、元気よく。



 「大切なふるさと」は、その情景が浮かびあがるように思いをこめて。
2曲ともすばらしい合唱だった。

 愛媛大学の先生からの好評でもそのような点をほめていただいた。
好評に先立ち、めずらしいアルペンホルンの演奏があった。



 半日、音楽を楽しみ、音楽から元気をもらった。

 まさに「音楽は、心のビタミンM」

                  岬人(はなんちゅう)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜久家ボランティアを大切に... | トップ | 「愛媛佐田岬 海鮮 活しゃ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事