今日もうれしい便りが名古屋のゆうこちゃんから届きました。
出身は、岐阜ですが。
とてもうれしかったので、紹介します。
いつものように事後承諾で。
『こんにちは。
先週は、ワークキャンプの子が帰ったちょうど当日にお邪魔し、
迷惑掛けてしまいすみませんでした。
久々に行く伊方は、もちろんなにも変わっていませんでした。
それがなんかとてもうれしくてうれしくて。
伊方は変わらずに受け入れてくれるのだなと感じました。
昨日まで私は岐阜の実家に帰っていたのですが、
田舎の風景がすこしずつ、変化を遂げていました。
廃墟となった陶器の工場や、更地になった土地・・・
なんだかそのような風景を見ると落ち着かない気持ちになりました。
改めて、見慣れた風景の残る場所は、いいなってそう感じました。
伊方に出会えてよかったです
ではまた近いうちに^^ 』
何も変わらない良さ。
変わらず受け入れる。
変わらず、「お帰り~」って。
湯布院のまちづくりを進めた溝口薫平(みぞぐちくんぺい)さんたちが、
湯布院の未来モデルにしたドイツのバーデンバーデンで感じた気持ちと重なります。
長い時間が過ぎても、変わらない良さ。
これって、すごいことだと思います。
岬人
出身は、岐阜ですが。
とてもうれしかったので、紹介します。
いつものように事後承諾で。
『こんにちは。
先週は、ワークキャンプの子が帰ったちょうど当日にお邪魔し、
迷惑掛けてしまいすみませんでした。
久々に行く伊方は、もちろんなにも変わっていませんでした。
それがなんかとてもうれしくてうれしくて。
伊方は変わらずに受け入れてくれるのだなと感じました。
昨日まで私は岐阜の実家に帰っていたのですが、
田舎の風景がすこしずつ、変化を遂げていました。
廃墟となった陶器の工場や、更地になった土地・・・
なんだかそのような風景を見ると落ち着かない気持ちになりました。
改めて、見慣れた風景の残る場所は、いいなってそう感じました。
伊方に出会えてよかったです
ではまた近いうちに^^ 』
何も変わらない良さ。
変わらず受け入れる。
変わらず、「お帰り~」って。
湯布院のまちづくりを進めた溝口薫平(みぞぐちくんぺい)さんたちが、
湯布院の未来モデルにしたドイツのバーデンバーデンで感じた気持ちと重なります。
長い時間が過ぎても、変わらない良さ。
これって、すごいことだと思います。
岬人