散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

日田・杖立から筋湯への旅です

2018-05-31 14:29:42 | 旅行

( 牧ノ戸峠から久住の山のミヤマキリシマ。 ↑ )

 


28日、九州大分の筋湯温泉までお出かけでした。
ちょっと日曜の草刈後の腰痛が続いておりましたが、はて、温泉で治るでしょうか。


高速を日田で下りて、とりあえず日田の町並み散策です。

天領日田の町並み、豆田町。↓

 

                           

荒物屋につるされているのはウナギ捕り用の篭? ↓

 


暑い時期になると、お天気情報で西日本の気温が高いところとして
紹介されるのが、この日田です。昨年だったか豪雨被害もあったところ。
この日はあいにくの雨模様でしたが、その分涼しくもありましたね。

お昼時、蕎麦屋を探しておりますと、通りにこんなお店。↓

                            

何だか料亭の入口ふうで、高そうです。

 

でもお腹が空いておりましたから、こわごわ先へ進みます。
入口から玄関までが長い。まるで「注文の多い料理店」ですよ。

 

 


長い入口からようやくお店へ入ると、
意外にも庶民的で落ち着きのある店内。お値段も普通でありました。

 

                         

 


なかなかおいしゅうございました。お店の佇まいも気に入りましたね。


 

日田から山間部の道へ入り込んで、杖立温泉です。↓

                     


連休前後であれば、大量の鯉のぼりが掲げられていて、
少し賑やかな温泉地ですが、それも過ぎてしまえば、ちょっと侘しい雰囲気。
良いところですから、もう少し復興策がないものかと考えてしまいますな。

 


杖立から小国に入ると熊本県。道の駅「ゆうステーション」があります。
ここの建物は外壁が鏡仕様になっておりまして、いつもながら、
壁面に映った我が身を眺めてみたりしますが、、はあ、一人のお年寄りがぽつんと。↓

 

 

  

 


ここから、黒川温泉のそばを通り過ぎて、くじゅう高原に入り
この日のお宿、筋湯温泉でありました。再び大分県であります。↓

                       

 

 

さて、お宿の温泉で、腰痛が治まりますかどうか。 !? 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしりで腰が痛いですけど、植物公園へ

2018-05-28 01:06:35 | お出かけ

 


日曜日はマンションの一斉清掃。でもって朝から草むしりでした。
慣れないことをすると、どこかしらミシミシと痛むもの。
ちょっと背骨と腰が痛む感じでありましたが、
清掃終了後、朝からの活動ついでに植物公園まで行ってみることにしました。


さえずりは乏しかったものの、公園の縁の山道でキビタキくんの鳴き声。
入り込んで繁みの中を探してみると、いました、暗がりの中。 ↓

 

 


背中の黄色が鮮やかなキビタキくんです。                                                      オートフォーカスがなかなか決まらないので、マニュアルで。

 

 

 

 

でも結局はちょっとピンボケ。暗すぎたようです。                                               いやそれよりも腰が痛くなって、レンズを構えきれなくなったからでしょうか。
草むしりの影響がちょっと遅れてやって来たようでありましたよ。


帰り際、遠くのほうでホトトギスの鳴き声がしておりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス、キビタキ、カケスさんなどです、極楽寺山

2018-05-26 00:28:51 | お出かけ

                     

 

アカショウビンと対面した余韻で2,3日はぼんやりとしておりました。
でもって、あたかも日常に戻るかのようにして極楽寺山へ。


お天気は良いのですが、次第に夏の雰囲気も出てまいりました。
暑くなってくると、とたんに体が鈍くなってしまって、つらくなりますな。
毎年夏を乗り切っていくのは何だか命懸けであります。
今年はさてどんな夏になりますやら。


蛇の池は睡蓮の花が咲き始めておりました。 ↓     

          

     

 


ウグイスくんが姿を見せてさえずってくれましたよ。↓                         

 

 

                        

 

こちらはカワラヒワ。 ↓

 

そして、キビタキくんがベンチの上に止まってくれました。↓

 

 


どうやら羽づくろいをしておるようです。↓

 

 

 

 

 


山道のほうに入ると、木立の繁みの間をカケスさんが行ったり来たり
しているのですが、なかなかシャッターチャンスがとれません。↓

 

 

 

 


枝被りの後ろ姿だけにしかなりませんでした。残念。
でも繁みの中であるにしろ、このところよくカケスさんの姿を
拝見するようであります。
クロツグミはここしばらく見ておりません。どこへ消えたのでしょう。


その繁みの中でカケスさんぐらいの大きさの鳥を見かけたのですが、
はて、あれは何だったのか?しばらく探したり待ったりしてみましたが、
結局その時限りでありました。


ということで、ちょっと気がかりを残したまま
この日は退散でありましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリなども囀っていました、県北お山続き

2018-05-22 23:40:21 | お出かけ

 


アカショウビンのブナの森の中、色んな鳴き声が聞こえてきます。
ホトトギスやキビタキぐらいはわかるのですが、
あとは何だろう、何だろう、と思うばかりです。おぼつかないことであります。

でも、新緑の森の中の囀りはなんとも清々しいものでありますよ。


ブナの大木の繁みの中でずっと囀りが聞こえてきます。
姿が見つかりません。粘って、粘ってようやく見つけると
オオルリでありました。もしかして、とは思ったのですが。

 

 


小さい沢の繁みにいたこちらの鳥さん、はて!?  ↓

 

 

 

よくわかりませんけど、モズの幼鳥ではないかと思います。
(へぼな写真ではっきりしませんが。)

 

とまあ、アカショウビンを眺める合い間に付近を散策するのですが、
たくさんの囀りを聞きながらも、姿を確認するとなるとなかなか難しいです。

アカショウビンの枝のところに戻れば、アカショウビンのほうは
いつまでもじっと枝の上に止まってくれているのでありました。

 

 

 

 

 

またそのうち見に来ようと思っています。
その頃は雛の子育てに忙しく飛び回っていることでしょう。

(バードウォッチャーの混雑もひどくなってるかもしれませんね。)


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカショウビンを見に行ってきました

2018-05-21 23:54:23 | お出かけ

 

 

もうそろそろやってきている頃だろうと思っておりましたアカショウビン。

先週土曜日に珈琲店仲間のハタさんが一枚の写真を見せてくれました。
きれいなアカショウビンの写真です。
生息地のお山から帰ってきて、直、珈琲店やま猫に立ち寄ったみたいです。
(すぐにも自慢したかったのですね。)

早速、ハタさんの車で連れて行ってもらえることになったのがその二日後の本日。

 

ブナ林の中、すでに枝の上に一羽のアカショウビンが止まっておりました。↓

 

 

どうやらオスとメスが交互に巣穴の整備をしているようなのです。
30分ほどで入れ代わっています。

 

 

 


一方が巣穴で作業をしている間、一方は近くの枝に止まっています。

 

 

 


アカショウビンは夏鳥。東南アジアからこの5月にやってきて繁殖します。
カワセミのお仲間で、「火の鳥」とも云われ、バードヲッチャーに人気の高い鳥さん。

 

 

 


作業がひと段落したのか、2羽そろってご休息。

 

 

 

 

 

そして、そろってブナ林の奥の方に飛び去って行きました。
餌探しのようです。こうなるとしばらく戻ってこないようですので、
私らも引き上げ時でありましたね。


昨年はアカショウビンやブッポウソウを撮ろうとして、
300㍉レンズではとっても歯が立ちませんでした。
でもって、意を決して500㍉レンズを手に入れたのですが、
そのことのようやくの目的達成でしたよ。(相変わらずの手持ち使用のままですけど。)

 

ところで三脚を構えたハタさん、とても良い写真が撮れたようです。
感激しておりました。何よりです。私も連れて来ていただいて感謝です。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカケスさんとキビタキくん、少しだけです

2018-05-20 22:17:41 | お出かけ

今日は夕方用事が入っておりますから、午前中にちょっとだけ、
極楽寺山散策でありました。

時間が限られていると、何となく落ち着きませんから、
鳥さんとの出会いも少しだけとなってしまいます。

 

カケスさんは朝早いとちらほら姿を見せます。↓

 

 

まん丸目玉をちゃんととらえていないのが残念。


キビタキくんは相変わらず、さえずりを聞かせながらも、
姿を見せてくれたのは一度だけでありました。 ↓

 

 

                    

 

 

 

ちょっと省エネ散策でした。晴れているうちに次回はもっとじっくりと、
ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカケスさんとキビタキくんです、極楽寺山

2018-05-17 23:32:18 | お出かけ

 


朝、玄関を開けると極楽寺山はすっぽりガスの中。

「これは行っても、もやっているばかりで鳥見も難しいか。」

と思ったのですが、まあそのうち晴れるかもしれないと
予定通りのお出かけでした。


着いてみれば、まだガスっていまして、ぼんやりした視界の中で、
やけにカケスさんやアオゲラさんの鳴き声が響いています。

展望広場のベンチに座って、少しでも晴れてくれるのを待っていますと、
目の前の枝にす~っとカケスさんが飛んできて、またす~っと飛び去りました。

かろうじてシャッターをきった一枚。  ↓

 

 

枝被りでも繁みの中でもないお姿を久々ゲット致しました。
ですが、その代わりガス被りでいささかもやっとしておりますな。

 

さて、少しずつガスも晴れてきまして、うろうろしておりますと、
蛇の池のそばの繁みでどうやら2羽のキビタキくんのバトル。
縄張りの境界線だったのでしょうか。1羽が離れて枝の上に止まりました。↓

 

 

 

 

そして繁みの中に消えました。

 

このあと、本日はこんなものかと、帰りかけたところへ近場での鳴き声。
誘われて山道へ入っていきますと、キビタキくんのさえずりです。↓

 

                      

 

 

このところ静かなキビタキくんばかりでした。
ようやく念願の元気なさえずりの現場遭遇でありましたよ。

 

 

 

 

 

お天気下り坂のようですから、今日のうちにと思ってお出かけしたのが
どうやら正解でありましたね。暑いのは暑いですけど。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギがいました、三筋川河口

2018-05-15 21:39:39 | お出かけ

 

 

このところ山際ばかりのお散歩でした。
夏鳥のさえずりがにぎやかですからまあどうしても
お山のほうへ足が向いてしまいます。

ですので、ちょっと川筋のほうがずいぶんとお留守なのですが、
ご近所の三筋川も最近はカワセミくんも見られなくなったせいでもあります。


でもって、今日は久々の川筋お散歩でありました。
ちょっとミサゴが飛んでいるのが見えましたので、その気になったのですが、
ミサゴはカラスに追われて遠ざかってしまいました。

そのまま、歩いていますと、水際に3羽のチュウシャクシギがいました。↓

 

 


春の渡りの途中ですね。旅鳥です。昨年も今頃の季節に見たような気がします。

 

 


長い嘴が下のほうに曲がっています。折れてしまわないかと気になりますが、
カニなどが好物のようです。
長い嘴を深く干潟に突っ込んでカニを捕ろうとしているようです。

 

 

                        

 

 


ちょっと近づくと飛んでしまいました。↓

 

 

 

 

 

 

ということで、今日はご近所川筋の控えめお散歩で、ご休息でありましたよ。
暑くなってきた一日でしたね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな鳥たちが巣立っているようです、植物公園

2018-05-14 22:59:43 | お出かけ

 

 

今日14日も植物公園。

天気もよろしく、風薫る五月であります。
鳥さんの声を聞きながら
木陰のベンチに座っているだけでもよろしゅうございますな。


とはいえ、キビタキの声が聞こえてくれば
その姿を捉えたいと思うのですが、
この日もなかなか手強いことでありました。


桜の木にエナガさんが飛び回っております。よくみれば幼鳥。
たぶん巣立って間もないかと思います。            ↓

 

 


兄弟が何だかじゃれあって飛んでいるみたいです。↓

 

 


こちらはヤマガラさんの幼鳥のよう。↓

 

                                      

 

 

親鳥が時折り寄ってきて、給餌をやっている様子でしたね。

 

桜の木にさくらんぼがついていました。そこへシジュウカラが
寄り付いて啄ばんでいる風でした。 ↓

 

                                        

 

 

 

 

この公園でお会いするおなじみの鳥見のおばちゃん二人。
二人連れでお会いするのはお久し振りでありました。

「イカルの鳴き声を聞きましたよ。アオゲラの鳴き声も。」

そうです。色々鳴き声だけは耳にするのですがね。

「ホトトギスの鳴き声も… 。」


色々お話していると、もうひとかた鳥見の人。
極楽寺山でお話したことのある「ちょめ」さんでありました。


お天気が良いと、こうして色々お会いできるようでありますな。

でも期待のキビタキくんはなかなか登場してくれません。


ようやく飛んできてくれたのは、コサメビタキでした。↓

 


秋のコサメビタキは短い期間で通過していきますが、
この初夏のコサメビタキ、意外と長期滞在のようでありますね。

 

 

 

 


さて、キビタキくん、長時間の待機で一度だけのチラ見でありました。
しかも遠すぎてピンボケですけど。↓

 

 

 

今日お会いしたお三方とも、このブログを覗いてくださっている
貴重な読者であります。励みになりますから、ありがたいことです。


ですから、ちょっと頑張ってみたのでありますが、
本日の成果は、残念ながらまあこんなところでありましたよ。
またよろしくです。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ、サンショウクイ、アオバトなどです

2018-05-12 23:46:06 | お出かけ

 


11日は佐伯運動公園に寄ってみました。

毎日欠かさずタカの渡りを観測しているグループがいます。
(雨の日はお休みのようですが。)
この日も忙しくカウントされていました。
どうやら前日とこの日あたりがハチクマの渡りのピークのようであります。


前日、極楽寺山の山頂で見えたハチクマの渡りはこの運動公園からでは
肉眼ではなかなか見えません。
それでもメンバーの方々は双眼鏡を覗きながらいとも簡単に見つけ出して
サシバだとか、ツミだとか、ハチクマだとか判別しながら
カウントしています。まことに恐れ入ってしまう次第であります。


さて、私のほうは先日この場所で、オオルリなどを見かけたものですから、
見えないハチクマさんは置いといて、付近をうろうろしてみました。

ホトトギスやコジュケイの鳴き声がしてきて、お、いるいる、
と思うのですが、森の遠い繁みの中であります。

ようやく見かけたのがこのコサメビタキだけでありました。↓

 

 

 

 


12日は植物公園までお出かけ。佐伯運動公園のすぐ下にあります。
土曜日でしたからたくさんの人出でありました。周辺へ行けば静かですけど。


でもって、とりあえず、ヤマガラさんなど。↓

 

 


エナガさんの幼鳥らしきものが飛びまわっていました。↓

 

 


そのエナガさんに混じって、おや、この鳥さん!?  ↓

 

 


エナガさんと思っていましたら、ちょっと違う。サンショウクイ!! 

 

 


暗い繁みの中ですからよくわかりませんでしたよ。急いでシャッターね。

 

 

 

キビタキの囀りが聞こえてくるので、姿を現すのをずいぶんと待ったのですが、
どうやら、この日は空振りのようでありましたよ。

その代わりひょこっと高い枝に止まってくれたのが

アオバトさんでありました! ↓

 

 

 

 

ちなみに「タカの渡り研究会速報」によりますと、
ハチクマの通過;9日2、10日824、11日721、12日256

やはり、10,11の両日がピークだったようでありますね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も極楽寺山、ハチクマの渡りです

2018-05-11 00:13:47 | お出かけ

 


今日の極楽寺山は天気がよろしゅうございました。


芝生がイノシシにすっかり荒らされている展望広場から
空を見上げると、タカが1羽、2羽、3羽…10羽、20羽、と
次から次へと旋回もしながら、西から東へ。

どうやらハチクマの渡りのようです。

 

                          

 


あずま屋のところで、双眼鏡を持ったおじさんとおばさんが、
「90、、95、96、、あ、こっちも。」
と、カウントしておりました。
一時間も見上げている間に100羽、200羽はいきそうであります。

タカの渡り研究会のお仲間のようです。携帯で
「今そっちへ飛んでいくぅ!!」と連絡を取りながらの観測中。

この極楽寺山の東側山麓にある佐伯運動公園の高台で、
定点観測をやっている「タカの渡り研究会」。
以前、「連休明け頃からハチクマの渡りがあるよ。」
と教えていただいておりました。その渡りが大規模に展開してるようです。

 

 

 

 


「秋の渡りなら1000羽、2000羽だからね。すごいよ。」

とおじさんがおっしゃいます。
それもまたいつか見たいものでありますが。


空を見上げていると、目がおかしくなってしまいましたので、
おじさん、おばさんに失礼させてもらって、再度森の中の散策です。


林の中の山道に飛び出してきた小鳥さん。↓

 

 


キビタキくんです。可愛いです。

 


 

こちらはキビタキ♀ですね。↓

     

 


そして繁みの暗い中にカケスさん見っけ、であります。↓

 

 


でもフォーカスが間に合わないうちに飛び去られてしまいましたよ。


こちらはコガラさん(たぶん)。  ↓

 

 

 

 

 

さて、自宅に戻ってネットを見ると
タカの渡り研究会の速報に、今日のハチクマの渡りは824とありました。


やっぱり多かったようです。本格的な渡りの始まりという日だったようですね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ嬢も飛んでいます、極楽寺山続き

2018-05-09 20:22:55 | お出かけ

 


8日の極楽寺山の続きです。
キビタキくんが飛び回っていたわけですが、どうやらメスを追い回していた
風なのであります。いや、仲良く一緒に遊んでいたのかもしれませんけど。


キビタキ♀です。地味色ですけど。 ↓

 

 

 

その合い間に地面に下りてきた小さな小鳥さん。↓

 

 


巣材を集めている様子ですが、はて、??
何という小鳥か、よくわかりません。あまりに小さいので何かの幼鳥か、
とも思ったのですが、それにしては巣材のようなものを咥えていますし……
暗いので写真も荒くなって鮮明ではありません。
わからないままちょっと悶々としそうでありますよ。やれやれですね。

 

 

 


そうこうしているうちにクロツグミのようでした。↓

                   

 

逃げ足が早いです。クロツグミのメスです。羽がやや灰色。

 

 

 

登山者の方が花の写真を撮っておりました。
ギンリョウソウの群生です。
お花は詳しくないのですが、図鑑でもよく見る花ですから、
真似して、私も撮って見ました。↓

 

 


ということで、小雨のわりには鳥さんのまずまずの賑わいでしたが、
その小雨もなかなか降り止みませんのでこの日の退散でありました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキビタキくんです、小雨の極楽寺山

2018-05-08 23:52:35 | お出かけ

 

 

雨が上がるのを待って、今日は極楽寺山へお出かけ。

5日に人混みを避けて、大峰山登山口や吉和の方まで行ってみたのですが、
はかばかしい成果もありませんでした。
そして連休が明けたものの6、7日と雨が続きました。まあ晴鳥雨読でありますか。


キャンプ場はちょっと時折りの小雨模様。さすがに連休明けの平日でしたから
静かでありました。鳥さんは意外と賑やか。
カケスさんやらアオゲラさんのドラミング、鳴き声がします。
ちらっと姿も見せたりしますけど残念ながらシャッターチャンスにはなりません。


森の中で待っていると、キビタキくんは再三登場してくれました。↓

 

 

 


珍しく地面に下り立ったりもしましたよ。↓

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、久々キビタキくんに再会できてよろしゅうございました。
やっぱり慣れた場所が苦労も少なくそれなりによろしいようです。

とはいえ、思いがけない場所で思いがけない鳥さんとの出会いが
あったりするのも鳥見の醍醐味なのですけど。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都忘れの花とコサメビタキ、植物公園

2018-05-04 18:48:52 | お出かけ


(5月の野菊 「都忘れ」 ↑)


3日の植物公園。そこそこの人出でありますが、思ったよりは少なめ。
たぶん市中心部のフラワーフェスに人出はとられていたのでしょう。


うろうろしているとキビタキらしい囀りも聞こえてきたりします。
聞き慣れない囀りを耳にすると、もしかしてオオルリ!?と思ったりしますが
いずれも結局のところ姿を確認できません。


しょうがありませんから、普段はUPもしないお花の写真でも。 ↓

 

 


こちらは紫色の都忘れ。今が盛りです。植物公園にお世話になりながら、
あまりお花に目もくれませんので、たまには敬意を払わないといけませんよね。

 

退散間際にようやくエナガさんの若鳥らしいのとカワラヒワです。↓

 

 

                          

 

 


そして、新緑のコサメビタキでした。↓

 

 


風が強くありました。鳥さんも控えめだった日のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山でばったりキジさん、大峰山登山口

2018-05-02 16:29:48 | お出かけ

 

 

「なべさん、珈琲でも飲みに行こう。」
と珈琲店お仲間のハタさんからお誘いを受けて、珈琲店へ。
行きつけの珈琲店はお休みですので、
どこやら別の珈琲店へ連れて行ってくれる模様でありました。


行ってみると、かって義父母のお葬式を行った葬祭会館の近く。
当時大阪からかけつけて郊外のよく知らない駅に降り、葬儀の合い間の
手持ち無沙汰の時間に立ち寄ったことのあるお店でありました。


風情のある珈琲専門店です。ハタさんの同級生がやっておられるとのこと。
午後のひと時をおしゃべりで過ごした後、近郊をドライブでした。


着いてみれば、大峰山の登山口。鳥さんの鳴き声がなかなか賑やかです。
最近このあたりをうろうろされているハタさん、田んぼを耕している方と仲良くなって、
キセキレイの巣に案内されたりしておるようです。

「ここは鳥がようけおるようなんじゃがね。」
「大峰山の麓で鳥が集まりやすいところじゃろうね。」


カメラを構えたハタさん、キセキレイ、コサメビタキ、アオジ等々を
目ざとく見つけたようであります。

なるほどと思いながら私めもカケスさん見っけ、だったのでありますが、
すぐに飛び去られてしまいました。  ↓

 

 

 

もうすぐ、ブッポウソウもやってくるはずの季節。
巣箱の場所も教えてもらいましたから、これから期待が持てそうであります。


そうして山道を車で下りかけていますと、ばったりキジさんです!!  ↓

 

 


車を停めて追っかけてみます。幸い近くに逃げ込む繁みもなく、
段々畑が広がっております。

 

 

 

 

 

 


「行くキジの逃げ足耐えず苗畑」(ハタさん)

ハタさん、なかなかの名句でありますよ。

 

のどかな5月の里山にキジさんがひょっこりというのは
やはりふさわしい情景で、なかなかよろしいですな。


しばらく見ていなかったキジさんをこうして見ることができました。
ハタさんのおかげです。感謝であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする