散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

森の中のアカゲラさん、こんにちはです

2021-05-29 16:56:25 | お出かけ

 

 

車の定期点検で車屋さんへ。
この車屋さん、実は友人ハタさんの家の前であります。
ですので、ハタさんに連絡。店内の待合室で久々の談笑。
コロナ禍の中で、電話で話すことはあっても対面での色々談義は久々。
なかなかほっとするのでありました。


でもってこの後、ご一緒することになったのは森の中のアカゲラ詣で。
ハタさんの車に便乗させてもらって、ご一緒するのも久々でありましたね。


ブナの木の高いところに、見つけにくいのですが巣穴があります。
アカゲラさんのオスとメスが交互に餌を運んでいます。

耳を澄ますとひな鳥が巣穴の中で鳴いている様子。


親鳥が用心深く様子を見ながら巣穴に戻ってきます。(オス)

 

 

何やら嘴いっぱいに餌を咥えこんでいますよ。

 

 

 

 

餌を与えた後、また周りの様子を見ながら飛び出します。

 

 

 

 

こちらはメスのほうです。↓

 

 

 


お馴染みの鳥友さんがお出ましでした。おばあちゃんをお連れしています。
どうやらカメラがご趣味のおばあちゃんのようです。
息子さんが立派なカメラを三脚にセットして、ファインダーを覗かせてあげます。

「ほら今!シャッター押さな!」と息子さん叱咤激励で声掛けしますが、
なかなかうまくいかないようです。それでもおばあちゃんは実に楽しそう。ニコニコです。

ハタさんがまた優しいのであります。引き上げるおばあちゃんに
「ほら、もっとゆっくり歩かなぁ、ゆっくり。気を付けんと。」
と、肩を支えるように声掛けでした。


さて、ブナの木の広がった森の中はすがすがしくて実に宜しいです。
ちょうど晴れ間の日差しも入り込んできて、鳥さんの囀りも清らかです。

でも、少し付近をうろうろして姿を追いかけてみるも、
見られたのはヒガラさん程度でありましたけど。↓

 

 

 

梅雨の晴れ間の好天気。案内してくれたハタさんに感謝。
良いドライブ、良い一日でありましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の散歩、雌雄のキビタキだけでした

2021-05-26 16:11:32 | お出かけ

 


雨さえ降っていなければ、貴重なお天気だと思ってお出かけします。
ですので、このところお出かけが結果として多くなってしまいました。
もっとも近場のお山にすぎませんけど。
でもって、少々お疲れ気味ですね。


25日の極楽寺山。山頂付近はガスの中。
カケスの鳴き声少々ですが、鳥さんの気配はあまりしません。

やがてホトトギスの鳴き声が遠くでしたかと思うと、
段々と近づいてきて、旋回するかのようにまた遠ざかっていきます。
もうガスは晴れているのですが、姿をとらえきれません。

ガスが晴れると今度は風強しです。これでは小鳥さんも大変。
風のない森の中の繁みに隠れるしかないでしょう。


ようやく、お池の周りで、雌のキビタキさんでした。

 

 

雌を追っかけていて、ふと振り返ると、間近の枝に。↓

 

 

おぅ、雄のキビタキくん。静かに止まっています。

 

 

 

すぐに繁みの中に飛び去りましたけど、少しだけ遊んでくれました。

 

 

 

 


お池周りを含めてキャンプ場は、緊急事態宣言で閉鎖中です。
入り口にはロープが張られています。
でも山道ルートからハイカーの方は出入りしております。
トイレは開いておりますから助かりますね。
おかげでひと気が少なく、至って静かでありますよ。


風の強い日、この日は鳥日和というわけにもいかず
まあ、こんなところだったでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空のコアジサシ、そして干潟のアオアシシギ

2021-05-24 23:52:59 | お出かけ

 

夕刻には用事があったのですが、せっかくの青空ですから、
少し時間制限もあっての八幡川河口。23日のやや暑めの海辺です。


「白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」

白鳥とはカモメでしょうか。牧水が愛したのは三保の松原。
その海辺の空と海の間を飛翔するカモメの状景が浮かんできます。

さて、こちらではコアジサシが飛んでくるのですが、ずいぶんと沖合で、
しかもカモメよりはずっとスピード感がありますので、
カメラでとらえるのはなかなか難しいです。(カメラの腕ももちろん未熟です。)

 

 

 

海に飛び込んだ姿も波立った様子でかすかにわかったりするのですが、
瞬間をとらえるには、まったく遠すぎるようです。

 


こちらは小魚を咥えていますが。

 

 

 

もう少し潮が満ちてくれば、すぐ近くでも飛んでくれますよ、
と鳥友さんはおっしゃってくれたのですが、時間制限が残念なところ。

 

ということで、わずかな時間で帰りかけると、干潟の水際にシギさん。↓

 


シギ類はよくわかりませんけど、旅鳥のアオアシシギでしょうか。

 

 

 

お、魚をゲットであります。

 

 

 

ちょっと暑い日の海辺は、短い時間でも何だか疲れるものです。
でもって、とぼとぼ歩きの帰り道でありましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の散歩、アオゲラ、ウグイス、キビタキです

2021-05-23 00:37:44 | お出かけ

何だかちょっとお疲れなんですが、自宅でごろごろするよりも
お山のベンチで青空でも見上げてぼんやりするほうが
まだ疲れもとれる、などと思ったりして、午後遅めの極楽寺山です。


空を見上げると、雲が多く、隙間にちらっと青い空が見える程度。
タカの渡りもどうやら少なそう。あまり雰囲気はありません。
あちこちのベンチに腰掛けつつ、軽めのお散歩。カメラは重いですけど。


アカマツの枯れ木にアオゲラさんです。↓

 

 

 

広場の高い木のてっぺんで囀っているのは
いつもであれば、ヤマガラかホオジロの囀る場所ですが、
この日はウグイスくんね。 ↓

 

 

 

お池の周りで、キビタキくんを見っけ。↓

 

 

なのですが、池畔の繁みに飛び込んだのは2羽のはず。
確認しようとするとファミリーのお子様連れがそばを通り抜けて
鳥さんには逃げられてしまいました。残念。

でも撮った写真を見てみるともう一羽の雌も写っておりました。
雌雄のつがいだったようですね。

 

 


池畔のベンチでご休息の鳥友Hさんにお会いしました。
「何かいるのか、と思ったけど、あんまりねぇ。」
と、おっしゃっておりました。

キャンプ場のベンチに辛抱強く待っておられるのは鳥友Yさん。
「なべさん、一緒にいてくれるとありがたい、運が良いから。」
と、おっしゃってくれるのですが、
それでも離れてひと回りして戻って見れば、離れた間に
カケスさんが飛んできたそうであります。
Yさん、よろしゅうございました。こちらは残念でしたけど。


明日はもう少し晴れ間が広がりそうです。さて。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間にキビタキ、コガラ、エナガ、その他です

2021-05-22 01:20:20 | お出かけ

 


21日、相変わらずの極楽寺山です。

昨夜の雨があがったとはいえ、曇り空。でもって風少々強しね。
絶え間なく吹き荒れ、森の中の木々はザワザワとざわめきます。
何だか寒々とした雰囲気で、鳥さんの賑わいも至って乏しい感じ。

「やれやれ、何だか今日は冴えないですな。」

と、ベンチでおむすびをかじっていると、実際に寒くもなってきましたから
控えのパーカーを車に取りに戻るはめにもなりました。

戻ったついでに暖かい車中でひと眠りでしたよ。ありゃありゃ。


ひと眠りすると、ちょっと元気も出てきて後半戦のひと踏ん張りです。
午後も昼下がりになると、小鳥たちも少しは姿を見せてくれるはずと、
粘ってみることにしました。


期待通りにとりあえずのコガラさん。↓

 

 

おやおや樹皮屑を咥えています。巣材でしょうから巣作りですね。↓

 

 

でもってこちらは巣立った後のエナガさんの幼鳥たちです。↓

 

 

 

 

そして、シジュウカラにコゲラさんね。↓

 

 

 

ようやくお池の周りでこれら小鳥たちの混群が
幼鳥を交えながら見られるようになってきました。

そこへウグイスくんまで割り込んできたりしましたけど。↓

 

 


アオゲラやカケスの鳴き声も森の中でしばしばするのですが、
追いかけてみるものの出会えませんでしたね。


まあ、こんなところかと、引き上げかけると、鳴き声もなく
すっと目の前の枝に登場してくれたのがキビタキくんでした。↓

 

 

お池の周りです。少しだけ愛想よくしてくれましたよ。

 

 

 

ということで、ちょっと天気はよろしくなかったですけど、
時間をかけた分だけ、まあ上出来だったということでしょうか。


カープ選手のコロナ感染も含めて、広島の感染状況も大変です。
ちょっと本気で気を付けないと。油断できませんね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの鳥さん達です、極楽寺山

2021-05-20 01:04:11 | お出かけ

 


梅雨に入って、雨上がりのお天気は貴重です。
18日、曇り空でしたから大丈夫だろうとお山へ上がるとすっぽりガスの中。
おまけに小雨も降ってきたりして、やれやれでありました。

鳥さんも振るわず、せっかくのコサメビタキもシルエット。↓

 

 

それでもエナガさんがようやく青葉の中に姿を見せ始めました。↓

 

 

幼鳥たちです。団子状に枝に並んだ姿を見たいところでしたが、
ちょっと成長気味。元気に飛び跳ねています。

 

 

 

でもって、キビタキくんは一度っきりのお目見えでした。

 

 


さて19日も梅雨の合間の貴重なお天気ですから、リベンジのお山へ。

最初は曇りでしたが、午後には少し日も差してきました。
鳥さんの賑わいはさほどありませんので、うろうろした挙句
四阿のベンチでご休息。

ふと、空を見上げると、高いところにタカの渡りです。↓

 

 

どうやらハチクマのようですね。
6羽のタカが少し間を置きながら西から北東のほうへ
旋回しながら飛んでいきました。

 

 

 

 

でもって、この日もエナガさんが元気に飛び回っていたのですが、
その近くに飛んできたのがこの鳥さん。↓

 

 

逆光で残念ながらのシルエット。キバシリです。

 

 

アングルを変える間もなく飛び去ってしまいました。残念。


そんなこんなで、5時間も過ごしたわりにはもうひとつ、やれやれだね、
と思いながら退散しかけますと、
ちょっとおまけのように姿を見せてくれたのがカケスさんでしたよ。↓

 

 

 

ということで、梅雨の合間の日々はこんなところであります。

帰ってみれば、ストレスの多い最近のカープの試合。この日は
久々の快勝でありました。よろしいこと。すっきり快眠できますかね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園にてイソヒヨドリ、綺麗です

2021-05-18 01:15:23 | お出かけ

 


コロナ禍の非常事態宣言、そして梅雨入りの雨模様のお天気。

何だか体調不良でごろごろするばかり。季節の変わり目はどうもいけません。
ムシムシとしたお天気が宜しくありませんな。
ともあれ、しょうことなしの外出自粛が続いております。


ですので、これは梅雨入り前の先週の某日。公園での鳥さん。

 

 

買い物途中で、スーパー裏手の川べりのベンチはいつもの定番。
そこへ珍しく愛想の良いイソヒヨドリさんがご登場でした。

 

 

女子高生らしきお二人が「あら、綺麗な鳥。何?」と言ってるかのように
スマホを向けて楽し気に追っかけまわしました。

「あのね、それはイソヒヨドリだよ。」と、心でつぶやいて、
おもむろに私もカメラを引っ張り出してレンズを向けた次第であります。

 

 

 

曇り空ながら、青い鳥さん、緑に映えてなかなかきれいでしたね。

「高くてきれいな鳴き声もするんだよ。」と教えてあげたかったですけど、
もちろん口にも出さず、声かけも致しませんでしたけど。


これからの長い長い梅雨。せめて晴れ間の見える日が少しでも多く
あれば、と願っておりますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のてっぺんにアオゲラさん、そしてクロツグミです

2021-05-15 00:36:29 | お出かけ

 

 

友人ハタさんが、「野鳥の大合唱や!」と言って、沢山の鳥さんたちの姿を
ブログに載せておりました。とりわけカッコウの姿をとらえておりましたので
ちょっとうらやましいところ。

カッコウの鳴き声は聞くものの、姿をとらえたことがありませんでしたから、
ちょっと出かけてみました。もみの木森林公園ね。


やはり遠く山の彼方でカッコウの鳴き声がしてきます。
近くでないのが、残念。それでも初夏の雰囲気でよろしいです。


でもって高い木のてっぺんでカッコウではないですけど、
「ヒョー、ヒョー、」という鳴き声。
望遠レンズでもちょっと苦しい遠さですけど。↓

 

 

アオゲラさんです。初めて聞く鳴き声です。
いつも「ケラケラケラ」という鳴き声ばかりでしたから、ちょっと関心。

 

 

 

さらに奥のほうの道に入っていくと、またまた高いところで(もみの木?)
今度は別の高い鳴き声。 ↓

 

 

お、何とクロツグミです。いつも地面で採餌している姿を見るばかりでした。
今季お初が木のてっぺんです。ちょっとうれしいです。

 

 

 


でもってもう一度のアオゲラさん。先ほどの分とは違います。
暗い林の中です。 ↓

 

 

 

 

ずいぶんとうろうろしまして、ベンチで休息。
遠くでカッコウの鳴き声がしていますが、近くにやってきそうにはありません。
それに本日は「野鳥の大合唱」というわけにもいきませんでしたな。

まあ、それでも木のてっぺんに2羽の鳥さん、証拠写真程度ですけど、
良しとしましょう。良い鳴き声も聞かせてもらいましたので。


退散間際に飛んできました。モズさんね。↓

 

 


明日からは雨が続きそうです。もう梅雨入りだとか。
それに広島も緊急事態宣言だそうで、、。やれやれですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やって来ていますブッポウソウ、そしてキジさん

2021-05-12 00:11:53 | お出かけ



 

北部の山間部のどこそこにはもうやって来ていますよ、
という話が色々と入ってきます。ブッポウソウの季節ですね。

ですので、近場のアプローチの楽なところはどうだろうかと
様子を見に、お出かけしてみました。


巣箱の近くの電線に3羽ほど止まっているのを見かけました。

車で通り過ぎたとたんに飛び去ってしまいましたが、
車を停止させて、しばらく待っていると、やがて飛んできてくれましたよ。

 

 

 

 

そしてもうカップルも成立しているようです。

 

 

巣箱を使っているのかどうか確認できませんでしたが、
また、これからの抱卵期、ひな鳥の生育、巣立ちと観察できそうなのが
楽しみですね。


でもって、ここからの帰り道、走っている車の前を勢いよくキジが横切りました。
川向うへ飛んで見えなくなりましたが、
もしかして見つけられるかと思い、車を停めてみました。

すると、対岸の土手のところにオスのキジさん。↓

 

 

そうして、また飛び上がって、川岸のこちらの側の畑へやってきました。

 

 

 

追いかけてみます。逃げます。草むらに屈みこんで隠れたりします。

 

 

 

 

相変わらず何だかとぼけた感じですが、追いかけまわすのもかわいそうですから
適当なところで、引き上げました。


車の前を飛んで行ったのは雌雄の2羽だったように見えたのですが、
雌のほうは見られなかったです。見間違いだったでしょうか。


ともあれ、キジさんが良く姿を見せてくれる時期です。
運よく出会えてよろしゅうございました。


明日からはどうやら天気が怪しくなるようです。
週間の天気予報を見ると連日の傘、傘、傘の絵マーク。これってもしかして梅雨?
まだ新緑さわやかな5月のはずなんですけど。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり空の青、海の青です、八幡川河口

2021-05-10 21:42:04 | お出かけ

しばらく曇天続きの後の八幡川河口。
9日は青空がちょっと広がり、やはり「空の青、海の青」でないとね、
と思うのでありました。

晴天に惹かれて次々とおなじみ鳥友さんもやってきました。


チュウシャクシギとキアシシギね。↓

 

 

キアシシギが何やら捕食。↓

 


ゲットしたのは何?よくわかりません。

 

 

こちらはカニさんゲットね。↓

 

 

 

 

コサギがお魚ゲットです。↓

 

 

するとこちらの一羽も負けじとゲット。↓

 

 

シロチドリです。↓

 


トウネンです。↓

 

 

 

 

さて、私を含めて鳥見の方々、お目当てはコアジサシなのですが、
そのご登場は待ってもなかなかです。
登場してくれれば、空の青、海の青に白い翼が映えるはずなのであります。


でもって、夕方5時を過ぎて、
いち早く諦めて退散です。わたくしめのこらえ性のなさ。
皆さん、ごめんなさい。また次の機会ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の極楽寺山、冴えませんです

2021-05-09 11:18:51 | お出かけ

 


終始曇り空。うろうろするも鳥さんの賑わいも無し。
キビタキが鳴いておりますが、繁みの奥のほう。姿を見せません。

林の暗がりに分け入って、ようやく出会ったのが一度っきりでした。

 

 

 

 

 

今季のキビタキくん、ちょっと愛想無しです。
例年であれば、もう少し愛想よくあの枝この枝と飛び回ってくれるところです。
そういえばクロツグミだってなかなか見られなくなっていますね。

やれやれですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ、コアジサシ、ホオアカ、オオヨシキリなど

2021-05-08 02:19:49 | お出かけ

 

 

「コアジサシが飛び込みを始めましたよ。」
という話が鳥友Kさんからありました。写真付きです。

これは行ってみないといけないでしょう。まだ写真に収めたことのない鳥さんです。
朝の雨があがってもどんよりと曇ったお天気。条件は良くないですけど。


ということで、7日金曜日、干潮時を見計らっての八幡川河口です。


とりあえず、川筋で、チュウシャクシギさん。

 

 

今季は、いましたよ、という話を何度も聞きながら
見ずじまいでありました。ようやくのご対面ね。

 

 

 

それから海を眺めても、雨でもぽつりときそうな曇り空。
水鳥さんの雰囲気もあまりありません。
一度浜辺を沖合まで出たものの、海岸まで戻って階段のところでご休息ね。

金網越しの埋め立て地でさかんにオオヨシキリの鳴き声です。
ホオアカもいると以前鳥友さんから聞きました。
そのソングポイントにさほど期待もしないで注意していると、
あらま、飛んできましたよ。ホオアカさんね。↓

 

                

 

久住の長者原で見て以来ですから、久々です。ちょっと遠いですけど。

 

 

お会いした鳥友OさんとHさんが浜辺の沖合まで出かけていきました。
なかなか戻ってきませんので、何かいるのかと思い、
わたしも怠惰な腰を上げて追いかけてみました。

するとそこには鳥友Kさん。カメラを向けていたキアシシギを、
私が近づいたために飛び立たせてしまいました。ごめんなさいです。

そのキアシシギね。↓

 

 


さて、目標のコアジサシなのですが、ずいぶんと待った挙句に
「あ、コアジサシ!」のOさんの一言。 ↓

 

 

 

Oさんがいなかったら気が付かなかった遠くの水面。
一度飛び込みも見せたのですが、カメラが追いつきません。

残念ながらこの一度っきりでした。潮も寄せてきたことですし、浜辺を退散。


引き上げる前に埋立て地のアシ原を金網越しに観察。
行きつ戻りつしていれば、近いところにオオヨシキリが顔を出すかもしれません。

 


うるさいほどの鳴き声で、姿を見せなかったのが、ようやくのご登場でした。

 

 

 

 

 

 

 


セッカも遠くで飛び立ちながらまたアシの茂みへ消えていく姿を見るのですが、
これは近いところには寄ってくれませんでした。

セッカもしばらくご無沙汰です。コアジサシの飛び込みと合わせて
次の課題というところでしょうか。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカル、サンショウクイ、キビタキです、植物公園

2021-05-07 00:52:21 | お出かけ

 


GWも明けて平日の静かさを取り戻した植物公園です。
もっとも、期間中は寄り付きませんでしたから、
実はどれほどの賑わいやら混雑だったやらは知りませんです。

 

 

暑いぐらいの好天気です。こうなってくると、新緑を愛でるそばから
「やがて暑い夏がやってくるんだな、やれやれ。」
と、思うわけですから、何とも勝手なものであります。


桜の木にイカルさんです。↓

 

 

この鳴き声は何?と思って、あ~そうそうイカルさんね、
と、いつも数テンポ遅れて気が付いたり致します。
まだ青いさくらんぼを啄んだりしています。

 

 

 

 


いつものごとくうろうろして、へたって、ベンチに座り込んでいますと、
高い木の枝で「ヒリリン」と小さく鳴いた気がしました。
見上げれば黒いシルエットが飛びます。食べかけのおむすびを仕舞い込んで、
追いかけてみると、やはりサンショウクイでした。

 

 

 

前回見かけた分と比べると、胸がかなり灰色っぽいですから、
もしかするとこれはリュウキュウサンショウクイかもしれません。

 

 

枝から枝へ飛び移るのを追っかけていますと、
横目に見えたキビタキくん。せっかくだからパシャリ。↓

 

 

ですので、サンショウクイは飛び去ってしまいましたけど、
しばらくしてもう一度飛んできてくれましたよ。

 

 

 

 

 

それにしても、この公園でサンショウクイを見る機会が意外と多いです。
渡りの時期ではあるにしても、付近のどこかで繁殖したりしているとか。
と、素人ながら思ってしまいますな。

往復はバスでした。それでも1万3000歩の歩数。
まあこんなところでしょうか。少々暑うございましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老山公園でコサメビタキです

2021-05-05 23:32:40 | お出かけ

 

4日のこと。体調のバイオリズムがありまして、
せっかくの好天気でも身体が何となく重い時もあったりします。
そんな時ははなはだ残念です。
家でうつらうつらして、ゴロゴロするばかりですが、
TVで打てずに負け続けるカープを見ていても意気が上がりません。

ようやく身体が目覚めたような気分になるのはもう昼下がり。

さてちょっと遅い時間に出かけられるところはどこ?
ということで近場の海老山公園まで。しばらくご無沙汰ですし。

 

 

あまり期待できませんでしたけど、渡りの鳥さんでもいないものかと
思ったのですが、ようやくめっけたのがコサメビタキ。

 

 

 

2羽、高い木々のところを飛んでおりました。

 

 

 

 

この小さな公園でもBBQのお客さんがちらほらでした。
この日はこんなもの。遅出の怠惰な散策ですからしょうがないですね。

連休明けの静かな日をまた期待しておきましょう。
好天気の時に体調が良いことを願っておきますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い声で鳴いているのはソウシチョウ、極楽寺山

2021-05-05 00:34:44 | お出かけ

 


森の繁みの中で高い声で涼し気に鳴いている鳥さんがいました。

鳴き声を聞き分ける能力がありませんので、何だかわかりません。
もしかするとクロツグミあたりか?などと思ってしまいます。

繁みを分け入ってみますと、いました! ソウシチョウでした。

 

 

ソウシチョウといえば、繁みの中でガチャガチャとした地鳴きで、
群れで移動しながら時々可愛い声を出します、
と思っていましたから、軽い驚き。単独で高らかに響く鳴き声。

これはどうやら求愛期の特別な鳴き声ということでしょうか。

 

 

このちょっと前に同じような鳴き声を聞きながら、
「これは、ソウシチョウですかね?」とハイカーの方に聞かれて、
「いや、分かりませんけど、違うでしょう。」と答えてしまいました。
申し訳ないことでしたね。


蛇の池の周りはBBQのお客さんで大賑わい。途中の駐車場もいっぱいでした。
3日の月曜日。雨風が強かった後のようやくの好天気です。こんなものでしょう。

ですので、周辺の静かな山道をうろうろ致します。

キビタキくんです。 ↓

 

 

 

コガラさんね。↓

 

 


静かな広場で休んでおりますと、ウグイスが高い木に飛んできてくれました。

 

 

せっかく姿を見せてくれるのですが、逆光です。

 

 

 

暗い林床のところにギンレイソウね。↓

 

 


鳴き声が聞こえるわりには鳥さんが賑わっているわけでもありません。
まだまだ繁殖期。小鳥さんたちも巣ごもりで卵を抱えているのでしょうか。


顔なじみになっている何人もの鳥友さんにお会いしました。
GWの好天気。人出が多いとは思いながら、
ひと気を避けて、というのはどうやら同じ気分のようですよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする