散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

今日の極楽寺山、ビンズイです

2018-10-27 23:31:46 | お出かけ

                                    

 

今日の極楽寺山、思ったよりは雲が多く風も強く、寒かったです。
秋も少しずつ深まっている様子です。

で、鳥さんはどうかというと、引っ込んでしまっているのか
あまり姿を見せてくれません。


ようやく繁みの中でちょっと姿を見せてくれたのがコガラさん。↓

 

 

 

でもそのあとが続きません。寒いのであきらめて帰ろうとすると、
林の中から3羽の鳥さんが飛び立って、繁みの中へ。
遅れたもう一羽が高い枝に止まってくれました。・・・ビンズイです。

 

 

 


ビンズイは冬鳥といってよいでしょうか。
秋の頃、高所から平地のほうへ移動してくるようです。漂鳥ですね。

 

さて、一応木の実に注意しながら見回ったりするのですが、
残念ながらどれがどんな木なのか詳しくありません。
それぞれ鳥さんが寄り付く好みの木があるはずなのですが。
去年の秋にはこの木に寄り付いていたなぁ、と注意して粘ったりしました。

(期待するのはムギマキさんなのですが。)

 

(↑ この木ではないのですが。)

 


次からは少し防寒の用意がいるようですよ。

 

(只今、23時過ぎ、日本シリーズ延長12回引き分け、                                        で終わったところですよ。お疲れさまでした。)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ、アトリが来ています、極楽寺山

2018-10-24 23:24:02 | お出かけ

 

 

どうやら冬鳥さん達が次々とやってきているようでして、
今日の極楽寺山ではミヤマホオジロに御目にかかりました。今季初お目見えね。

 

 

 

 


このあと、もしかして、ムギマキに出会えないかと、
2年前に一度見かけたきりの場所で粘ってみました。
ムギマキは10月下旬のこの時期わずかの期間にいそうなのですが、
さてどうでしょう、なかなかむずかしそうであります。


そうして一瞬遠目にムギマキか、と思ったのがアトリでありました。↓

 

 


アトリも冬鳥さん。沢山で群れることが多いですが、このときは2羽でした。
やはり今季初お目見えです。


友人ハタさんのブログにオシドリがもうやってきている記事がありました。
こうして次々と冬鳥到来の季節に入っていくのはよろしいのですが、
秋に通過していく鳥さんをノビタキさんぐらいしか見ていないのが残念。
このまま秋の鳥さんをやり過ごしていくのは寂しいです。

もう少し頑張ってみたいところですよ。ムギマキさん願望ね。

 

蛇の池では、作業員の方がボートを浮かべてお池の掃除をされていました。↓

 

 

睡蓮の池の手入れですね。ご苦労様です。

 

                                        


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキがやって来ています、植物公園

2018-10-22 23:37:05 | お出かけ

 

 

ちょっと遅出の植物公園。ずいぶんの寝坊でしたから。

正午前後はなぜだか鳥さんも一番少ない時間帯。なかなか気配もありません。
しょうがありませんから、園内を時間をかけてのんびりとのらりくらりです。


ようやく出会えたのがジョウビタキくん。
もうそろそろ入ってきても良いころでした。今季の初撮りです。↓

 

                                 

 


もう少しすれば当たり前に見られるおなじみの冬鳥さんですが、
今季お初ですから渡ってきたばかり。まだ愛想が悪いです。
遠目にとらえるばかりですね。

 

 

 


こちらはちょっと近いところの小枝に。↓

 

 


ついでにエナガさんね。↓

 

 

 


冬鳥さんも良いのですが、できれば秋の渡りの鳥さんを見たいところ。
おおよそのところはもう通過してしまっているのでしょうか。
何だか体調不良のまま見逃してしまったとしたらちょっと残念でありますね。


(いやいや、まだチャンスがあるかもしれません。
もしかしたら、と希望を持っておきましょうか。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽寺山の紅葉はまだこんなところ

2018-10-21 23:44:02 | お出かけ

 

お出かけの体力も次第に衰え気味です。一度出かけると、
翌日も翌々日もついついお休みしてごろごろしております。
せっかくのお天気でもなかなか体が動きませんですな。


でもって昨日土曜日の極楽寺山。鳥見がなかなかうまくいきません。
ジョウビタキらしきもの(たぶん)を再三見かけたのですが、
まだ慣れないせいか、すぐに繁みへ逃げ込んでしまいます。やれやれです。


ですのでこの日は何の成果もなし。最近こんな日が多くなりました。
体力の賞味期限がある身にとってつらいところであります。


しょうがないので、付近の秋模様でもアップというところです。

蛇の池周辺。紅葉がまだ少しだけ。↓

 

 

 


蛇の池の様子。↓

 

 


芝生広場。↓

 

 


イノシシに荒らされていたのがようやく整地されましたが、
そのあとも出没して掘り返しているようです。
「まあ、戦争みたいなもんじゃね。今度は下のほうがやられてしもうて。」
と、公園の作業員の方がおっしゃっておられました。

 

鳥さんの写真がUPできないと、何だか張り合いがありませんな。
そのうちまたですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面のコスモスでした、備北丘陵公園

2018-10-18 00:44:49 | お出かけ

 

 

中国山地も色々行ってみるところが沢山あるようなのですが、
色々ありすぎてなかなか行ききれておりません。
せっかくの好天気の初秋ですから田舎道のドライブでもと思い、
とりあえず、庄原の国営備北丘陵公園まで。


ところが、公園は広すぎて、入ってみるもののどこへ行って良いのやら、
という状況、それでもまずは一面のコスモス畑ですかな。

 

 

 

 

 


見事なコスモスの広がりでありますが、このコスモス畑を見て回るだけで、
何だかひどく疲れてしまいましたな。公園のレストランで昼食をとって、
もうそのほかを回りきれないまま、どこか温泉でもと思ってしまいました。

 

                                                 

 


下道を三次のほうへ。稲刈りの済みつつある黄金色の田んぼを抜けながら
のんびりと走っていきます。ところが当てにしていた温泉付き道の駅は定休日。

ですので途中三次ワイナリーに寄ったりしながら、たどり着いた温泉は
この「神楽門前湯治村」でありました。 ↓

 

 

 

 


平日ですから、どこも静かでありました。


ところで鳥見は今回は空振りですね。途中電信柱に止まっていた猛禽さんを
まさかのタカか、と思って車を停めたりしたのですが、
トビでありました。残念。

 

 

                                           

 

 

秋が深まって紅葉に彩られてくるのはこれからでしょうが、
元気があれば、また良いところでも走ってみましょう。

(久し振りのドライブでちょっとお疲れでしたよ。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのノビタキさん、八幡川探鳥会

2018-10-14 23:04:33 | お出かけ

このところ鳥見も不調。体力も衰え気味であります。
せっかくの秋ですのに、秋らしい鳥もなかなか見かけることができません。


ですので、本日は八幡川の探鳥会に参加してみました。
水鳥もさることながら、普段は入れない河口の埋立地には葦原が広がっています。
その葦原にしばらくお目にかかっていないノビタキがいそうであります。

 

朝方は寒かったですが、秋晴れの晴天。段々と暑くなってきました。↓

 

 


セグロカモメでしょうか。↓

 

 


まだ決して多くはありませんが、ヒドリガモ、オナガガモ、ヨシガモもやってきています。

こちらは一羽のアオアシシギ。きれいな鳴き声をしています。↓

 

 

ミサゴが飛び回っておりました。↓

 

 


探鳥会の人たち。葦やセイダカアワダチソウの繁った埋立地のほうを覗いています。↓

                                             

 

レンズの向こうにはノビタキさんがいます。↓

 

 

 


本州北部から北海道にかけて繁殖する夏鳥です。秋には南へ渡ります。
今、その通過途上。草の穂先に止まったりしますから見つけやすい。
でも、遠くてちっこいですから、フォーカスがむつかしいですね。おまけに逆光。

 

 

                                                     

 

 

大阪では狭山池でその時期には頻繁と見かけたものです。
こちらでは極楽寺山で一度見かけたまま、なかなか見られませんでした。
ですから何だか久し振り。決して珍しい鳥さんではないのですが。
でも貴重な秋の渡りの鳥さんですよ。

 

 

 

 

 

遠いばっかりが少し残念でしたけど、とりあえずようやくの秋の鳥さんでちょっと満足。

 


そうして、帰りかけていると、隣から「おっ、ハイタカ!!」との声。
見るとその鳥さんが斜め上空をすばやく横切っていきました。  ↓

 

 

 

 

ちょっとすばやすぎたのが残念。
ずっとずっと東の空へ飛び去っていきましたよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの好天気ですけど、極楽寺山

2018-10-10 23:46:04 | お出かけ

8日の極楽寺山、秋晴れの好天気で、ハイカーの方も多かったのですが、
そのわりには鳥さんの気配がもうひとつで、出会いのほうはなかなかでありました。
残念ですが、こんな日もあるよ、ということですね。


さくらの里でわずかに、遠くの高いところのカケスさんのみ。↓

 

 

 

 

ハイカーの方が、「そこにタマゴタケが生えてますよ~。」
と教えてくれました。

 

 


卵の殻を破るように成長してくるキノコですが、
ネットで調べてみるとかさが赤い。これは黄色い。
ですのでさらに調べてみるとどうやら「キタマゴタケ」のようです。
両方とも食用に出来るとありますが、ちょっと素人には恐いですね。
「タマゴタケモドキ」という毒性のものもあるそうですから要注意です。


芝生広場にコサメビタキぐらい飛んできても良さそうに思ったのですが、
この日はまったく空振りでした。

 

 

 


ナンキンハゼが紅くなってくるのはもう少し先。
秋晴れの空の青さだけがこの日の慰めでありましたよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色模様はまだ少し、植物公園

2018-10-04 22:19:37 | お出かけ

 

 

昨日は植物公園まで歩いてみましたが、ちょっとよれよれ。
小一時間ぐらいなのですが最後の坂道がきついです。
足腰の回復がまだ充分じゃないようです。
年配のおばちゃんがママチャリで上がっていくのを見て感心してしまいますな。


公園にコスモス畑がありますが、ここはまだ一部程度。
満開の花盛りにはちょっと間があるようです。
それでも数人のカメラマンがレンズを向けておりましたが。


モズの高鳴きを途中聞いたような気がしましたが、鳥さんの賑わいはもうひとつ。

時折り、コサメビタキが飛び回ってくれたのですが、
遠かったり樹間の繁みに隠れたりで、なかなかうまくいきません。

 

 


コゲラさんやヤマガラさんがちょっとだけ初秋の雰囲気でしょうか。↓

 

 

 

こちらも樹間の隙間からのコサメビタキ。↓

 

 

 

 

シャッターを押している間に逃げられて、見失ってしまいました。

 

入院するたびに体力のステージが下がって、いよいよもって
老人化が進んでいくような気もしてきますが、
ここはもうひとつ踏ん張って、体力回復に努めたいと思っております。
ぼちぼちですけど。

と言いつつ公園からの帰りはバス利用でありましたよ。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察帰りにカワセミくんなど、地御前の海

2018-10-02 22:00:45 | 療養記

 

 

本日は退院後2週間ぶりの外来診察でした。

この間、どうも体調が落ち着かず不安定で、気にしておりましたが、
採血の数値は正常で、ちょっとひと安心でありましたよ。
やはり抗生剤の使い過ぎで、少し消化器系をやられているのでしょう。
「そのうちまあ体調も戻るでしょう。」
ということで、整腸剤を追加していただきました。


でもって、少し気を良くして、病院近くの地御前の堤を散策です。


堤の脇の水路には時折りカワセミくんが飛んでいるのですが、
今日はどうかとうろうろしてみると、、、、いましたよ!!  ↓

 

 


アシの茂みがうっそうとしておりますのでなかなか見つけにくいのですが、
時折り、茂みの隙間をぬって滑空してくれました。

 

 

                                               

 

 

 


海の方を眺めれば、牡蠣棚が並んでおりましてちらほら作業されてる姿も。↓

 

 


まだ水鳥の姿はさほどではないのですが、遠く海上を舞っているこの群れは、
カワウの群れかと思って撮ってみると、カモの群れであります。↓

 

 


どうもオナガガモのように見えます。
だとすると、もう冬ガモさんたちの到来なんですね。


こちらはダイサギ。↓

 

 


そして、干潟の波打ち際に餌をあさっているのはソリハシシギのようです。↓

 

 

 

おだやかなお天気でありました。海もいたって静かであります。
これから水鳥も次第に増えてきてもっと賑やかになって来るでしょう。


数値が正常だといっても体調はまだまだ充分ではありませんから
のんびり散策の、ぼちぼちでありましたよ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする