散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

相変わらずのキビタキくん、クロツグミ♂♀です

2024-04-28 22:40:44 | お出かけ


キビタキくんは相変わらずのチラ見。でもって、
クロツグミも暗い森の中でごそごそでありました。採餌の模様ね。


広場へ上がると、久し振りの鳥友おばちゃんYさんでした。
いつも植物公園でお会いする方でしたが、こちらが公園の方は
しばらくご無沙汰でしたから、自然と会わずじまい。
何だかずいぶんとご無沙汰でしたから、お元気そうで、お顔を拝見し、
ちょっと安心いたしましたよ。ご夫妻での散策のようでしたね。

さて、その広場の片隅にちらっと現れたのはキビタキくん。




すっと繁みの奥へ飛び去ったのは全く愛想無しでありました。

谷筋の森の中へ入ると奥の暗がりにクロツグミ♂。そして
ちょっと離れたところに♀もいるようでした。








地面を何やら探りながら、少し接近していけばいくほど
背中を見せて奥へ奥へと入り込んで、やがて繁みの中へ。











この谷筋ではまあよく見かけるほうかと。
でもクロツグミもキビタキもどちらかと言えば
あちらこちらで散発的に見かけるほう。
鳴き声も聞こえるとはいってもまだ落ち着いてはいませんな。
そろそろタカの渡りのシーズンかと、空を見上げれば今のところ
まだその気配なし、といったところです。

池畔でコサメビタキ。




エナガさんもね。







27日のGWの初日。キャンプ場はまだ様子見でしょうか。
それほどのひと出ではありません。ですが長い休日ですから
これからということになりそうですかな。
ま、あまり近づかないようにするとして、
さて、足腰も弱った年寄りはどのように過ごすことに致しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間のキビタキくん、暗がりのクロツグミね

2024-04-26 15:56:54 | お出かけ



25日。しばらく雨が続いてその後晴れ間が広がると、
鳥さんの賑わいはどうかと気にかかるもの。
ですが、かえってそういう時は賑わいにかけて
静かさがお山の散策路に沈みかかっております。
ただメマトイの虫が多量に湧き上がってまとわりついて
困ったものであります。

それでも是非とも晴れ間の中のキビタキくんでもゲットしたいものだと、
期待してぶらぶら散策するのでありますが、
暗い森の中、高い小枝にまずはコサメビタキ。








でもって、いきなり池側の高木にキビタキくん!



あっという間に通過。チラ見のみ。中々遊んでくれません。




森の中の暗がりにごそごそするのはクロツグミ♀。






こちらも暗がりの小枝に下りてきたクロツグミ♂でした。↓




いずれもシャッターチャンスを逃しそうなわずかの時。
何だか気持ちの解放感にはちょっと乏しくありましたな。


さて、間もなくGWにさしかかります。このお山のキャンプ場も
日和が良ければ人出も多くなりいささか騒がしくなるでしょうか。
まだ静かなうちに、と思ったりするのですが、
年寄りですから翌26日の本日は休息日でしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山はすっぽりガスの中、キビタキくんなど

2024-04-25 01:31:10 | お出かけ



ようやく夜中に降り続けた雨も朝になればあがったようでしたが、
平地から見上げるとお山の上半分ほどはすっぽりと雲の中です。


これでは上がってみてもガスの中で、鳥さんがいたとしても
カメラに収めるのは難しそうです。
ですが午後遅くには晴れてきそうでもありますから、えいやッとお出かけね。

上がってみれば、さすがにひと気がありません。
お池周りもすっぽりと霧の中。
ですが鳥さん、結構霧の中で姿が見えないまま囀っているようであります。

早速谷筋の森の中で、キビタキくん。




ガスっておりますから、せっかくのキビタキくんがもうひとつ。




雨のしずくが時折木の葉から落ちてくる尾根道を歩いていると
コガラさんが一羽。








こちらはコサメビタキね。








でもって、お池の傍の四阿でしばし休息。ビスケットおつまみね。
少しガスが引いてくるのを待ちます。西の空が明るくなってきました。

再度、森の中へ入っていくとおやおやキビタキくんでしたよ。愛想よろし。






ガスが引いたとはいえ、森の中は暗いです。
ですが、ようやくのしっかりした姿。ひと気もありません。







青空の明るいところで捉えたかったところですが、
まあこんなところ。贅沢は言いますまい。

濃霧の中の山中お散歩。
しっとりと雨露に濡れた花々も風情があって良いものでしたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの裏山、サンショウクイ、コサメビタキなど

2024-04-23 00:57:12 | お出かけ


このところ雨模様のお天気が多く、今日も今日とて、
いつ降り出すかわからないような曇り空。
ま、降り出したらしょうがないねと振り切ってお山へお出かけ。
鳥さんの賑わいも徐々にあるようなのですが、なかなかこちらには
鳥運が廻って来ないようで、何だかいつもしょぼしょぼ感であります。

さて、この日はどうか、と思いながらぐるぐるお池巡り。
ちらちらとそれなりの雰囲気はするのですが、出会いのタイミングが
相変わらず難しい。

今季のようやくの初認!!かと思ったキビタキくん。
顔を背けられたまま飛び去られてしまいました。残念至極!!

                     


谷筋の高い小枝にコサメビタキ。




ですが、どうもしょぼい。さほどの成果もないまま、
退散かな?という間際の夕刻30分。最後のお池のひと回りでした。

鳥友さんが見かけたと言っていたサンショウクイ。
久々の出会いですよ。空抜けが残念ですけど。













でもって、お池のひと周りの尽きる頃、高い小枝に、
再度のコサメビタキね。








そして繁みの中でざわついていたのはソウシチョウでした。














やれやれ、雨は降りそうで降らずじまいでしたけど、
まあこの日はこんなところ。
結構鳥さんの囀りは賑わっていたように思えますから、
今後もぼちぼちとやって行けそうですかな。

次はキビタキくんの姿をしっかりとらえさせてもらいましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中にクロツグミ、シロハラ、そして広場にも

2024-04-21 00:56:45 | お出かけ



今季はクロツグミが大胆です。あちらこちらに姿を見せてくれます。
キビタキさんには鳴き声を聞かせてくれるものの、まだ出会えていませんのに。

19日の森の中のクロツグミです。




谷筋の暗がりをごそごそと移動します。




おやおや、こちらはアカハラか? と思うと、どうやらシロハラさん。
冬の時分見かけるのが少なかったのに今頃のお出ましでありますか。







でもって、夕刻になるとお約束のように広場にも出てきてくれたのは
再度のクロツグミです。






夕刻の傾いた陽射しの中です。











さて、何だか活気づいているようなクロツグミさん。
キビタキさんやムシクイさんなどにもあやかって欲しいところ。

ま、あれもこれもと焦らず、ぼちぼちと、というのが
もはやご老体のお山散策ですかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけずも、クロツグミが池そばにお出まし

2024-04-18 00:11:46 | お出かけ


裏山の渓流にちょっと遅めにお出かけしてみると、
どうやら午前中は多くのバーダーの方がお出でだったとか。
くだんの小鳥さん、出現の様子無しであります。

オオルリさんをチラ見したのみ。







辛抱強く待機する鳥友Kさんを残して、(近頃のKさん、根性ありです!)
わたくしは裏山のキャンプ場の方に上がってみました。


谷筋の森の中にコサメビタキです。




どうやらこの森の中にしばしば飛び込んでくるようです。






ビンズイも飛んできました。




相変わらず広場にはクロツグミが出てくるようで、
上がってみて休息がてら待機してみると
アナグマさんらしきものが横切って繁みに入ったのみでした。




このあと、何となしにぶらぶら散策し、一時を過ごしての帰りがけ、
池そばを通りかかりますと、お、クロツグミ!




池そばの灌木のところです。




お池そばに添って飛び跳ねるように行きながら、
やがて雑木の繁みの中へ入り込んでしまいましたよ。







でもって、クロツグミの縄張りが広いのか、あるいは数が多いのか、
よくわかりませんけど、
何だかこの季節はクロツグミの当たり年になるのではないか、
などという予感もしたりするのであります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山にてコサメビタキ、クロツグミです

2024-04-16 23:57:41 | お出かけ



キビタキを見たいと思いながらまだ果たせないでおりますが、
まあキビタキさんも落ち着いたらそのうちたんと見られること
と、わかっておるのですが、とりあえず裏山をぶらぶら。

お池の傍から谷筋に入り込んだところで、はや緑陰の風情。緑鮮やか。
遅咲きの桜が咲き誇っているものの、多くはもう葉桜です。
そこへ時たま飛び込んでくるのはどうやらコサメビタキ。




今季お初ではないですけど、しっかり見られるという意味では
ま、お初に近いですよ。




でもって、やはりなかなか可愛い小鳥さんですな。







その斜面の繁みに何やらごそごそ動いていたのは、




おやおやクロツグミ♀さんのようです。




奥の繁みに入り込んでしまいましたよ。


さらにクロツグミがこの日も出たという広場に
鳥友さんと連れ立って上がっていきますと、運よく
広場の端っこの遠いところにひょこひょこと出てきました。♂です。



クロツグミさん、どうやらこの周辺の繁みに縄張りが定まったようでありますな。
遠いままにレンズを向けます。




地面を採餌していたのが、時に飛び上がったりします。











でもって、やがては広場の端っこの繁みに入り込んでしまいました。






鳥友さんによれば、暗い渓流の道の方ではとうとう探索中の小鳥さんが、
出てきたという話。ようやくキャッチしたその小鳥さんの写真も
見せていただきました。お手柄ですね。

さて次々と夏鳥さんも登場してくる様子。ハチクマの渡りも間もなく。
何だか忙しくなってきたような気にもなりますが、
まあ、そこはあわてず騒がずぼちぼちと、歳相応に、
ということで参りましょうか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季のオオルリ、無事に出会うことが出来ました

2024-04-13 23:58:35 | お出かけ


裏山の渓流、鳥友Kさんは熱心に日参してオオルリの水浴びなど
撮っておられるようです。
わたしも何だかKさんの熱心さにほだされたのか、再度のお出かけ。


でもって、うまいこと樹上に降りてくるチャンスがあって、
何とか今季初認のオオルリさんを撮ることが出来ましたよ。











一度、川面近くまで降りてくることがあったのですが、
待ち構えているバーダーさんが多かったのか、すぐさま繁みの高いところに
入り込んでしまいました。









例年だと、コマドリが出現する場所でもあるのですが、
鳥友さんによれば鳴き声を聞いたとも。
川岸を行ったり来たりするのですが、この日はその形跡なしであります。

なお熱心にオオルリを追求する何人かの鳥友さんを後にして、
お山のお池の方に上がってみました。
夏日のようなお天気。土曜日とあって、お池の周りはキャンプ客。
ハイキングも含めてさすがに人が多いです。
鳥さんも寄り付きそうにないですけど、広場に上がれば、
小枝に1羽のソウシチョウ。





さらに別の小枝にコサメビタキらしいのを見かけたのですが
こちらは撮り逃がしで残念。

谷筋の暗がりで見かけたシロハラ形状の鳥さんシルエット。
パソコンで補正処理を目一杯してみると
どうやらアカハラさんのようでありましたね。





ついついお天気が良いものですからこのところ連日のお出かけ。
少々お疲れ気味ですな。季節の変わり目は要注意ですよ。
充分な休息をとりながら、ぼちぼちということがよろしいようですな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山にてクロツグミ♂など、門限間際ね

2024-04-13 01:11:52 | お出かけ



裏山の暗い渓流のところでオオルリをキャッチしたという鳥友さん。
その気になって出かけてみるも空振りでありました。
居合わせたもうひと方の鳥友さんは無事に撮られたようですが、
そこはそれ、微妙なタイミングが難しいところ。

先日、クロツグミ♀を見かけた広場へ上がってみました。もう遅い時間。
それでも夕方になると鳥さんの賑わいもあったりするものです。

広場に鳥友さん二人。先ほどはまだルリビタキ♀を見かけたとか。

広場の隅のヤマザクラにメジロさんです。




エナガさんも飛んできました。






もう一方の大きな木の枝にコガラさんです。








さすがに門限間近。少々は鳥さんも賑わってきたようです。

でもって、広場を横切って繁みの中に入り込んだ鳥影は
若しかしてクロツグミ!?かと駆け寄ってみましたら、
どうやらビンズイのようでしたね。




そこへ鳥友さんが声掛け。振り返って見れば広場の中央に
クロツグミ♂のお出ましでありました。






飛び歩きしながら採餌の様子。ちょっと遠いですから
ピンボケばかり。










先日メスを見かけた折り、オスもいるはずということで
見込みが当たったわけでして、鳥友さん共々おめでとうさんということで、
何よりでありましたね。

時刻は5時ちょっと前。「お帰りの準備を!」の呼びかけ放送に
退散でありました。
そのうち渓流のオオルリ、再度挑戦してみましょうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏鳥さんも徐々にやって来ています、裏山の春

2024-04-11 11:17:35 | お出かけ



にわかに鳥友さん諸兄にも連日活気があるようです。
オオルリを見たとか、もうサシバが空高く通過したとか、色々です。
冬鳥さんもまだ居座っている分もあるようですよ。
さて、わたくしはどうかと云えば、足元もよろよろ、依然として
皆さんの後塵を拝しながらぼちぼちなのでありますが。

4月6日。イスカさんを見ることが出来ました。




つがいの2羽。マツの木のてっぺんにオスが見張り役。
メスは繁みの下の方で見えませんが、採餌の様子。




近くを10羽ほどの群れが飛び過ぎましたが、このつがいは
どうやら群れとはつかず離れずの別行動のようでしたね。







こちらはウグイスさん。珍しくシャッターチャンス。




ウグイスはまあまあ囀りは聞かせるものの、今季はなぜだか
顔出しが少ないですな。


4月10日。オオルリはどうかと暗い渓流の方を覗いてみました。
ですが、高いところで鳴いているやらどうやら、低いところで
飛び回っているという雰囲気もありません。

見かけたのはキセキレイのみでした。






お山の上に上がると、鳥友さんらあちこち散策の様子。
ウソを見ました、オオルリを見ました、とか情報色々です。
ま、ぼちぼちのわたくしはとりあえずコゲラさんなどでお茶濁し。






ウグイスさんの繁みからの顔出し。




でもって、鳴き声は色々聞こえるものの、あまり成果のない鳥日和。
歩き回ってそろそろご帰宅という頃、
ようやくの出会いがクロツグミ・♀でありましたよ。




広場の隅っこの繁みからひょこひょこと出てきたものです。







というわけで、まあぼちぼちなのでありますが、
季節も良くなってくるようで、夏鳥さんをそれこそ少しずつお歳に合わせて
楽しんでいきたいと思っておるところですかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの桜もこの雨で散りかげんでしょうか

2024-04-10 01:07:24 | お出かけ


サクラがどうやら満開の時期のようですが、あちこち見学に廻る
という元気があまりありませんな。
ようやく春になったとはいえ、何だか近頃は季節の移り変わりが
順調でなく気持ちがどうも落ち着かないところがあります。
年のせいということですかね。

それでもせっかくですから近場のサクラの花をUP。季節の記念行事ね。

4月2日。近所の観音神社の桜。



このサクラを寄贈した方に少々ゆかりがあって、毎年覗いてみます。
今年も立派に満開となっているようで安心です。







4月5日。いつもの裏山、芝生広場です。



ここの枝垂れ桜はなかなか綺麗です。













4月7日。ご近所、三筋川の公園。




春らしい晴れやかで暖かいお天気。まさに花見日和ね。


8日9日と雨です。
風も強く、サクラの花びらも多く散ったのではないか、
と終始家の中でごろごろしながら、
「多分鳥さんもひそやかにしていること」だろう
と思って過ごしたのでありますよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山です、鳥さん春の賑わいの予感!?

2024-04-07 14:54:31 | お出かけ



4月5日。春日和が続いています。裏山へ上がる車道から見える
山肌の景色も山桜が点々と色彩を加え、まことに「山笑う」という春景色。
よろしいですな。

今期はしつこく冬鳥さんも居残りしておりながら、夏鳥さんも
どうやら渡ってきている模様。
鳥友さんはキビタキさんの写真を見せてくれ、クロツグミの鳴き声も
聞かれたとおっしゃっております。

こちらはようやくコサメビタキの姿をチラ見したのみ。残念。




それでもツツドリの鳴き声がお山の奥から響いてきます。

でもって、こちらは谷筋に季節のひらひらギフチョウです。






冬鳥さんも、相変わらず頑張っております。まずはお馴染みキクイタダキ。







広場の隅のマツ林にマヒワさん。










おやおや、珍しくアオゲラさんが高いところのマツの木に飛んできました。










ここしばらく、イスカの群れが飛び回っている様子なのですが、
この日は確認できずです。ただ高いところを飛んで行った10羽ほどの群れは
それだったか、と思うのみでした。

こちらも久々のソウシチョウ。ガチャガチャと繁みの中で
時折鳴き声を聞かせて動き回っている様子でありましたね。




ウグイスさんも忘れないでね、とサザンカの繁みから飛び出し。






せっかくの春うららの季節。
あちこち探索に出かけたいところでもありますが、
寄る年波に足腰も弱まり、なかなかフットワークが効きません。
毎度の裏山ばかりです。ま、ぼちぼちでもよろしいか、というところね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のオオアカゲラです、キクさんは相変わらず

2024-04-03 00:57:40 | お出かけ



4月1日。もしかすると、サクラのつぼみにウソでもやって来るかと
裏山の広場へ上がってみましたが、空振り。
でもイスカを見ましたよ、と鳥友さんのお声も。

お池の周りに相変わらずのキクイタダキです。
何だかいつまでも賑わっている様子。林道や尾根道の暗いところにも
広がってあちこち飛び回っています。
そろそろ去り際のはずですが、今の賑わいはちょっと珍しいこと!?









お池から外れて谷筋の森へ入り込むと、
鳥友さんが「シーっ!」と指を立てて呼んでくれました。

カメラの向いた先を見ると、大きな立木のところにオオアカゲラ!!







何だかずっとご無沙汰だったオオアカゲラさん。久々であります。




太い枝をひとしきり突きながら、虫を取り出している様子。







イスカを見逃したのは残念でしたが、久々のご褒美の気分。
呼んでいただいた鳥友さんに感謝でありますよ。





こちらは、居残りのミヤマホオジロ。




でもって、さすがに去ってしまっただろうと思っていたルリビタキ。
まだいるのでありました。青いやつね。




残念ながら、チラ見のみ。繁みの中に入り込んで見えなくなりました。


さて、4月に入って門限も1時間伸びました。キャンプ場も開園。
これから人も増えてくるかと思うと、かえって静かな時期の寂しげな
森の中が懐かしいぐらいですかな。

でも春うららの季節は得難いものですから、これも良し。
夏鳥の賑わいを心して待ちましょう。例年より少なかった冬鳥さん、
ご苦労様でしたよ、というところですな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする