散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ミソサザイ再びです、金剛山

2015-05-29 19:02:21 | 山歩き

 

 

 

カケスさんをしっかりとらえられないか、と思っての金剛山でしたが、
残念ながら、遠目に鳥影を見ただけでありました。
じゃあキビタキはどうなの、といえばこれもさっぱり。
汗流して、山歩きしても何の成果もない、ということだってあるよね、

と、諦めかけていると、幹の上で囀るミソサザイにばったり。

 

 

 

 

 

 

 

 


相変わらず、小さい身体で思いきり高い鳴き声を出しています。
いじらしくも可愛いですね。

 

 

 

 

今回は、色々鳴き声も耳にし、鳥影も見ながら、
成果はこのミソサザイのみでした。でもまた次の機会もありますし。

 

登りは水越峠からダイヤモンドトレイルでしたが、
下りはあまり人の通らないもみじ谷のルートを使ってみました。
ちょっと険しい沢沿いの道ね。

 

こちらは黒いアゲハチョウ。
(蝶の種類はよくわかりませんね。)

 

朝の登り加減の調子は今ひとつでしたが、                                                         下ってみればまずまずの体調。山歩きはどうやら続けられそうですね。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリの雛、拾わないで

2015-05-27 22:05:06 | 日記

信州旅行が終わって、いつもの近場のお散歩。
相変わらず、暑いばかりで鳥さんはぱっとしませんね。

 

自宅マンションは10数階にもなる棟が3棟、コの字型に並んでおりますが、
そのビルの谷間のような空間をイソヒヨドリが最近良く飛んでいます。
夜でも高い鳴き声をいつまでも出していたりします。
2羽のつがいのときもありますね。
繁殖期で、雛の子育ての時期のはずですが、何か関係でもありましょうか。

 

そのマンションの近くの公園でヒヨドリの雛が地面に落ちていました。
お孫さんを連れたおばあちゃんが拾って、近くの木の枝に止めてあげましたが、
すぐまた木の枝から落ちてしまいました。


巣立ち間際の雛鳥のようです。↓

 

 

 

少し羽ばたいて飛び跳ねる力はあるようです。
様子を見ていると、少し離れたところに親鳥がバタバタしています。
おばあちゃんには通り過ぎてもらって、こちらも離れて
しばらく遠目に様子を見ることにしました。

人がいると、親鳥も近づいてきませんので。


もし雛がまだ巣立ち時分でもないのに巣から転げ落ちたものでしたら、
ちょっとこの雛の運命はむずかしいなぁ、と思うのでありました。


じっとした雛鳥にセキレイが近づいてきて様子伺いです。↓

 

 


雛鳥がピーピー鳴き声を出し始めました。少し羽ばたいて飛び跳ねます。
親鳥を呼んでいるのでしょう。  ↓

 

 

 

ようやく、親鳥がそばにやってきました。↓

 

 

 

親鳥はやがて雛のそばまで降りたって、雛を誘導するようにして、
木の枝の繁みの中へ連れて行きました。

どうやらカラスの餌食にならずに済むようですね。

(やれやれ、ようございました。)

 

ようやく雛鳥の巣立ちの時期になってきたようです。
時に道端に巣から転げ落ちた雛鳥がじたばたしてることがあります。
「かわいそうだからといって、拾わないで!」と鳥の本にあります。
人の匂いがついてしまうと親鳥も近づいてこないとも言います。

安全なところに移してあげるぐらいは良いのでしょうが。

 

こうして雛鳥も巣立ってくると、再び鳥さん達も群れを成して
飛び交うようになり、森の中も賑やかになってくると思うのですが。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白骨温泉、飛騨古川、そして帰阪です

2015-05-26 22:10:53 | 旅行

乗鞍高原からひと山越えると白骨温泉があります。
そこから安房トンネルへ出る林道や沢渡へ出る県道は
長いこと通行止めになっておりましたので、
乗鞍高原からのルートがそこで行き止まりでありました。
ところが沢渡へ出るルートは何年か前に工事が完成し通行できるということ。
でもって、帰り道は白骨温泉へのルートをとり、
ついでにここの共同湯への立ち寄りでありました。

 

牧水の白骨温泉への紀行文があります。
その昔、麓の大野川集落(養蚕農家)の人がこの温泉を運営していて
農繁期の骨休めに大挙して出かけ、冬場は閉鎖。
4軒の宿に多いときは千人の客にもなっていたとか。
年寄りだけでなく、若い人も押しかけ大騒ぎしていたようであります。
牧水さん、20日以上も逗留したとあります。

 

共同露天風呂の入り口。↓  ここから渓流まで長い階段を下りていきます。

 


小さな渓流のそば近くに濁り湯の露天風呂です。↓ 風情があります。

 

 


 
よしずに囲まれているのは女性用の露天風呂ね。↓

 

 


料金所の番台の人に沢渡までの道を尋ねると、

「道路が完成して、5分でいけますよ!5分で!!」

と、強調しておりました。念願の道路開通だったのでしょう。
(旅館組合の人ね。たぶん。)


通ってみると、たしかにスムーズな幅広の道になっており、
いくつもの雪除けのトンネルが出来ております。
冬場は通行止めになっていた道路が通年通行可になったそうです。

 

さて、温泉を後にして、安房トンネルを岐阜県側に抜けて
最後の寄り道となるのは飛騨古川でありましたね。


飛騨高山の賑わしさに比べると
ずっと静かな落ち着きをたたえていて気に入っています。↓

 

 

 

旅行中、最後の昼食はいつもながらこのお店で
非常にあっさりしたラーメンを食するのであります。 ↓

 

 

 


そして、この珈琲店に寄って、今回の旅の終了でありました。
(なかなか風情のあるお店です。)             ↓

 

 

 

 

(途中、事故渋滞に巻き込まれ、下道を走ったりしましたけど。やれやれね。)

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳眺望と鳥見散策です

2015-05-24 23:46:55 | 旅行

 

 


22日朝は真っ青な青空でよく晴れていました。
早朝、まずはお宿の周辺を散策。
乗鞍岳が青空をバックに稜線鮮やかであります。


ホオジロが小さい鳴き声を出しながら飛んでいます。

高い木のてっぺんに止まりました。 ↓

 


こちらはあちこちの枝に移りながら
低木の小枝に止まってくれたホオジロです。  ↓

 

 

 

 

 


ホオジロに遊んでもらった後は、朝食をとり、
お宿をチェックアウトして、一の瀬園地までお出かけでした。


乗鞍岳の眺望が見事であります。↓

 


山菜取りやカメラを抱えた人たちが沢山やってきております。
いずれもかなり年配の方ばかり。
何だかお年寄り中心の写真教室みたいであります。
かなりのおばあちゃんが三脚をつけた立派なカメラを担いで
右往左往しております。お元気ですな。


標高が高いので、まだ水芭蕉に間に合うかと期待もありましたが、
もうほとんど終わっておりましたね。


どじょう池の水芭蕉と乗鞍岳ね。 ↓

 

 

 

ここでは山桜が今から蕾を開いて咲こうとしているところです。↓

 


探せばまだきれいな咲き残った水芭蕉があるかと思い、
園地の奥に入り込んで行きました。
(鳥さんも観察できるでしょうし。)


カッコウの声が遠くから聞こえてきます。
遠くにホオジロらしい鳥影も見えます。

アオジがいましたね。 ↓

 


こちらは終わりかけですが花が残っている水芭蕉。↓

 

おう!この沢の近くに鳥さんが・・・。

 

 


アカハラですぅ!(わたくし、初見の鳥さんです。)

すぐに繁みの中に逃げられてしまいましたが、
こうして何とかカメラに写っておりましたよ。


そして比較的きれいに咲いていた水芭蕉も一輪見ることが出来ました。↓

 

 

 

 

こうしてみると、乗鞍高原も野鳥観察としてはなかなかですな~
と、少し満足して園地を引き上げたのでありますが、

このあとは帰阪の途につくのでありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野から乗鞍へ、信州の旅

2015-05-24 14:22:51 | 旅行

安曇野の蕎麦を求めて小高い丘の中腹までやってきました。好天気です。

北アルプスの山並み。正面はたぶん常念岳ね。 ↓

 

 


北アルプスと、安曇野の水を張った水田の広がりを眺望できます。

昨年、この場所にあるお蕎麦屋さんを訪ねたところ定休日でありました。
でもって、再挑戦でありましたが、今回は無事に
景色を眺めつつ、おいしいお蕎麦を食することが出来ましてございます。

 

 

景色に見とれて、お蕎麦の写真を撮るのを失念いたしました。
食後の写真ね。  ↓

 

お店の庭に出て、北の方を見やると、白馬の山まで見通すことが出来そうです。
(どれがどれだかわかりませんけど。) ↓

 

 

 


安曇野を横断して、乗鞍高原へ向かいました。この日も濁り湯の宿です。

たどり着くと、お宿は木立の中。背後には山の斜面の鬱蒼とした森が迫っております。
カッコウやらウグイスやら、それから聞きなれない鳥さんの鳴き声がしています。
鳥さん探しがそれまで不調でありましたので、さっそく荷物を解いて、
そそくさと周辺の森の中の散策でありました。

 

 

高い木の先に鳥影が。聞き覚えがある鳴き声です。
レンズが遠いですけど、カケスさんのようです。↓

 

木立の中で枝から枝へ飛び移る鳥影。アカゲラですけど
うまくとらえきれませんね。 ↓

 

 


少し警戒心の薄いモズさんが目線の高さに止まってくれました。↓

 

 

 


何度も飛び去っては、同じ木の枝にやってきて止まります。
近くに雛を抱えた巣があって、警戒しながら様子を見ているのでしょうか。

 

 

 

 


ようやく日も傾いてきましたので、宿へ戻り、湯につかることにしました。
乗鞍高原温泉の濁り湯です。少しぬるめですね。 ↓

 

 

再度、早朝の鳥さん探しを思い描きながら、
ゆったりとつからせていただきましたよ。

(鳥さんの鳴き声が聞こえてきます。)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁り湯の旅、万座温泉です

2015-05-24 01:30:27 | 旅行

ご隠居さんとしては、わざわざ混雑する連休に行くこともない、
体力回復もぼちぼちでもありますし、
ということで、この時期、平日の信州への旅でした。


箱根や鹿児島など火山活動が怪しくなっていますが、
草津白根山も昨年から「警戒レベル2」が続いたまま。
そして、なぜだか今回出かけたのはそこから
2キロと離れていない万座温泉でありました。20日のことね。


白根山の火口の縁が見えています。 ↓

 

 

 

火口付近はもちろん入山禁止。志賀草津高原ルートは夜間通行止めです。

標高が高いので、まだあちこち雪が残っています。寒いです。↓

 

 


今回は濁り湯探訪の旅ね。それとできましたら鳥さん探しです。


お宿の濁り湯です。少しぬるめです。↓

 

さすがに平日ですので、お年寄りグループのお客さんが多いです。
観光地もシーズンオフはこのお年寄りで持ってるようなものですから
お年寄りといえど、なかなかばかには出来ませんですね。


気持ちよく湯につかっていると、気の良さそうな3人グループの
一人のおじいさんが話しかけてきました。

「よっ、よっ、よかっとムニャムニャ△×○×△・・・・」

何を言っているのかわかりません。お仲間のおじいさんが翻訳してくれました。

「良い湯だねえ、と言うてるんですわ~。」

80代ぐらいのお年寄りの面々でしょうか。そのおじいさんに

「こちらへは、老人会か何かで来られたんですか?」

と、言われてしまいました。おやおや、どうやら
こちらも立派なおじいさんのお仲間にされたみたいでありますな。

 

この日の夕刻には霧が出てきて、随分冷え込んできました。
日本海のほうから寒気が入り込んできてるようで、
翌朝になると山の樹木は霧氷が張り付いて真っ白になって
強い風がその氷片を雪のように飛ばしておりました。氷点下であります。

 

 

 


志賀高原を下りながら、湿原へ寄り道もしてみるのですが、
なかなか寒くて、長居もできません。
野鳥探しの方はもうひとつでありましたね。


途中湿原の山桜。少しだけ散り残っています。 ↓


そして、遠めの樹木の枝先にようやく一羽の鳥さんを見つけました。

ホオジロですね。↓

 

 

 


そうしてそそくさと平地へ下りてくるともう気温25度ほどでした。


そして次はとりあえず安曇野へ向かうのであります。


(美味しいお蕎麦でも食べようかと思いまして。)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎へちょっと行ってきました

2015-05-17 01:40:24 | 旅行

 

 

5月だというのに、長崎はちょうど台風接近の頃でした。
母親が山の高台にある施設へ入所しています。93歳になります。


訪問すると、「朝からな~んも食べとらんとよ。」と言いますので
(そんなことはないはずですけど。)
持参したプリッツを出すと「おいしか~」と言って食べてくれました。

もうちょっと前の時間のことは覚束なくなっています。
前日の「母の日」は長男夫婦や孫、ひ孫達がこぞってやってきたはずですが、
「ん・・・誰も来とらんよ・・・。」と言います。

孫達の顔はだいぶわからなくなっていますが、息子・娘達は
まだ何とか大丈夫なようです。
でも遠く離れていると怪しくなるときもありますので、
こうしてたまには顔を出しておかないといけませんですな。


何かと世話をしてくれているのは妹ですが、
施設のあれこれやら、通院のこと、空き家になってしまった実家の管理やら
何かと難儀を背負ってくれております。不安にかられることも多々あるようです。

その妹が、あるとき、母の薬をもらいに薬局へ行ったとき、
「93のお母さんですか。93歳のお母さんがいらっしゃっておしあわせですね。」
と、お店のスタッフの方が言葉をかけてくれたそうです。
少し母の通院騒動で落ち込んでいた妹は、はっと目が覚めるような気がして
「あ~!ほんとにそうですね。」と言葉を返したそうであります。

母の事情を何もご存じない方の何気ない言葉がありがたかったようです。


かくして、妹には全く世話をかけておりますですね。(感謝ね。)

 

さて、ちょっとの間の長崎滞在でありました。
それに雨が降ったりやんだりの天気でしたし、(体力もないですし)
駅に近い出島の海岸付近を散策する程度でありました。

港にこんな外輪船が。↓

 

 

 

復元された「観光丸」のようです。幕末オランダから寄贈され、
海軍伝習所の最初の練習艦となった蒸気船です。
太平洋を渡った咸臨丸はスクリュー船ですが、ちょうど
外輪船からスクリュー船への過渡期の頃だったようです。


雨降る中、この海岸のお店でとりあえずお昼のちゃんぽんでした。↓

 


時々雨が止み、晴れ間も見えました。↓

 

 

 


大阪へ帰る日は、せっかくですから美味しいお魚でも食べたいと
思ったりするのですが、何せ、胃が小さいため多くは食べられません。

ですから結局、駅ビルで、さばのほぐしご飯ね。↓

 

(これはこれで美味しゅうございましたけど。)

 

長崎駅は終着駅ね。 ↓

 


帰阪してみれば、台風はどうやらあちこちで被害を出したみたいで、
30度の気温だったり、台風通過だったり、
まだまだ5月なのにどうしたことだろうと思ってしまいましたね。

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメさん、木陰で居眠りです

2015-05-11 01:32:59 | 日記

初夏の候、もう随分暑いです。
台風だってもうやって来てると言います。やれやれですよね。

 

路傍でよく見かけるヒメジョオン。 ↓

 

雑草だけどいつもこの季節、綺麗です。

 

今日の森の中、スズメさんがいつもいます。

この小枝に止まったスズメさん。   ↓

 

 

 

いつも枝から枝へ忙しいスズメですが、少し近づいてもじっとしています。


眼パッチリですけど、どうやら、眠たそうです。  ↓

 

 


おやおや、ちょっとウトウトね。  ↓

 

 


まぶたがおりてきます。  ↓

 

 

う~ん、眠っちゃいますよ~。  ↓

 

 


おっとだめだめ、しっかりしなくっちゃ。  ↓

 

 


でもやっぱり、ウトウトね。  ↓

 

 


もう眠っちゃいます。・・・www。  ↓

 

 


 

 

緑陰の小枝が気持ちいいんでしょうかね。

 

さてわたくしめ、明日は長崎の方にちょっとお出かけです。
今日が母の日ですから、一日遅れになりますかね。

(いえいえ、母の日に関係なく、                                                          ちょっとGWの混雑を避けたらこうなっただけの話ですけど。)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジがいました、石川河川敷

2015-05-08 20:06:17 | お出かけ


今日は診察日でした。色々病気持ちでありまして本日は泌尿器科ね。

PSAの数値が高いということで、先週MRIの検査を受けたところであります。
結果、前立腺やや肥大気味でありますが、がんの所見無し、ということで、
数値の方は「様子を見ましょう。」ということでありましたよ。

 

でもって、出直してのお散歩は石川河川敷までの少し遠出であります。

近場の公園では最近ぱっとしませんので、久々カワセミ狙いであったのですが。


こどもの日が済んでもまだ鯉のぼりが上がっておりました。
近くの園児達が川にはまって水遊びをしております。

さすがに初夏の候、河原は日の照り返しで暑いです。


コチドリが囀りながら飛んでいます。 ↓


こちらはコサギ。 ↓

 


ケリも鳴き声を出しながら飛んでいました。カワラヒワはさかんに水浴びです。


こちらはヒバリさん。ピーチクパーチクです。↓

 

さて、ねらいのカワセミはどうかといえば、
一度、こんなふうに遠くに止まってくれたのですが、  ↓


コサギがそばに近寄ってきて逃げていってしまいました。
悔しいので、かなり粘って待ってみたのですが、
戻っては参りませんでしたね。…残念!

 

川岸をなおうろうろしながら、諦めて帰ろうとすると、
鶏のような甲高い鳴き声が!!

キジがいました!  ↓

 

 


河川敷にキジがいるのは以前も見たことがあって
わかっているのですが、すぐに繁みの中に姿を隠して、
今まではなかなか撮ることができませんでした。
鶏以上に大きな体をして、隠れるのが上手です。
このときも、するするっと繁みの中に姿を隠してしまいました。
「あ~しまったなぁ。」と思っていると、
再び鳴き声がして、姿を現してくれました!ラッキーですぅ。

 

 


雄のキジですね。きれいな色をしています。
またまた、繁みへ逃げ込んでいきます。繁みへ入ると
背をかがめて姿を見えなくします。

 

 

 

 

 

 

 

カワセミは思うようにいきませんでしたが、
初夏の暑い日ざしを2時間も我慢した甲斐が少しはありましたかな。

 

それにしても、これから暑い夏に向かっていくのかと思えば、
お年寄りにとってはなかなか苦労でありますよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご隠居さん、最近のあれこれ

2015-05-06 23:21:12 | お出かけ

GWもどうやら好天気のうちに終わるようですが、
こちらは、毎日がGWのようなものですから、
人混みを避けて、家の近所でおとなしくしていた方でありましょう。

(いつもであれば、信州辺りへのお出かけだったのですが。)

 

それでも少しは色々あるものでして、

4月30日は1日遅れの結婚記念日として、なべ嫁さんと会食お出かけ。

なじみの洋食屋さんを閉店されてしまってから、色々お店を探しているのですが、
なかなかなじんだ洋食屋さんほどの店は見つからないもので、
今回は羽曳野の方まで足を伸ばして、こんなところへ行ってみました。

アジアンフレンチと銘打った無国籍料理のレストランです。 ↓

 

店内はたしかにアジアンな雰囲気ですが、結構フレンチな料理。

前菜の一部ね。イクラがのっかっています。↓

 


食べだすと、なべさん、何だか体調不良になって、
美味しいんですけど、メインはもうほとんど食べられなくなってしまいました。

(残念!よくあることですけど。)


メインの合鴨ロースの香草焼きね。 ↓

 


体調不良でもデザートは食べられましたけど。↓

 


帰るだんになると、シェフの方が店先まで出てきて送ってくれました。
ナベサダ似のやさしそうなシェフさんでありました。

(またそのうちリベンジしようと思いますよ。)

 

5月1日は病院へ行って、MRI検査でありました。それでもって
夕方は、3月までの職場でした学校教科の歓送迎会出席。
何だかひと月ぶりぐらいに電車に乗って、阿倍野、心斎橋辺りへのお出かけ。
久しぶりに世間様のところへ顔を出すという気分でありましたな。

 

5月4日は16年前の卒業生の同窓会へお呼ばれでありました。
35歳になろうという働き盛りの諸君たちであります。
子育て真っ最中の人多数でしたので、昼間の会合でしたね。
しっかりパパさん、ママさんをやっていてたくましい感じがいたしました。

 

 

 

私の方が完全リタイアしたこともあってか、思いがけずお花を頂きましたよ。
ありがとうさんです!   ↓

 

 

さてさて、そんなこんなで、夏日のようなお天気のなかを
あとは大半、近場のいつもの公園のお散歩でした。
何だか遠出する元気もなくて、(体調良かったり悪かったりね。)
鳥さんがさっぱりいない森の中を精もなく歩いておりました。

 

 

 

「あ~今日もさっぱりでしたねぇ。」と、元気もなく
お散歩の帰り道、住宅街でようやくモズさんのカップルとの出会い。↓

 

 

 


そして調子の高い鳴き声がすると思って、見上げたら、
イソヒヨドリが電線の上で囀っておりました。    ↓

 

 

 

 

さて、退院からひと月、体力回復もぼちぼちでしょうか。
(まだ45キロですけど。)

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご隠居さんは公園ベンチに腰掛けて

2015-05-04 09:24:24 | 日記

 


GWですけど、どこへ行っても人混みですし、
でもって、いつもの公園お散歩。相変わらずです。

 

でも、最近は鳥さんもさっぱりのことで、あわせて体力減退でもあって、
何だか公園ぐるりも精が出せませず、
公園ベンチに長らくへたり込んでしまう始末であります。

そうしてやる気もなくへたり込んでいると、
仕事を離れたご隠居さんの風情がすっかりなじんでいるような気になって
                                                                                                                                            「あ~わたしもしっかりお年寄りねぇ。」                                                                       と、何だかしみじみ感じ入るのでありました。

 

長らく座り込んでいると、さすがにその間に、少ないとはいえ、
鳥さん達も降りてきます。おなじみの鳥さん達ですが。

久しぶりに見かけるコゲラさんね。 ↓

 

 

鳥さん、少ないからこの際スズメさんだって撮ってしまいました。

スズメさんの跳躍です!  ↓

 

 

 

 

ウグイスさんも近いところで囀ってくれました。 ↓

 

 

 

 

エナガが何だかさびしく一羽飛んできてすぐさま飛び去っていきました。

何か餌をゲットしています。 ↓

 

 

 

鳥さん達の賑わいがもうひとつなのは、
いつも群れで飛んでいるエナガ、メジロ、シジュウカラなどが
群れておらず、見られたとしても単独だったり、つがいだったりなのであります。
                                                                              どうやらいずれも繁殖期で、営巣、子育てに忙しいのでありましょう。

 

さて、GWも関係のないご隠居さんですが、何だか世間にあわせて
少しは変わった事もしてみたくなりますが、はて、何を致しましょうかね?

 


(とりあえず、イラストの練習なんぞ。 ↓)

 


 

(金剛山への登り。ミソサザイやカケスの鳴き声が聞こえてくる辺りです。
ときに、山道の方へミソサザイが飛び出してきますよ。)

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする