散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

暑いので、ぐだぐだするばかりですが、

2017-07-30 16:28:20 | 日記

 

 

これだけ暑いと、平地の鳥さんもいなくなりまして、
近場のお山に出かけましても、天気が悪くてガスっていたり、
天気が良くても、鳥さんの鳴き声もあまり致しませず、
少々、元気のない日々であります。まったくぐだぐだするばかりですな。


極楽寺山、再三出かけますが、霧がかかっていることが多いです。


鳥さんも、お馴染みのホオジロさんばかり。

 

 

 

 


時々、霧のかなたからカッコウの鳴き声がしたり、
見上げる空をホトトギスが横切ったりもするのですが、
ひと頃の賑やかさはありませんね。
ひな鳥も巣立ちを済ませて、もう散らばってしまったのかもしれません。

 

暑い夏もまだまだこれからが本番、長いです。


広島へ転居して、信州が遠くなってしまいました。
もうちょっとしんどいかなと思ったものの、やっぱり暑い夏は信州だよね、
という気がするものですから、長距離運転の一念発起、出かけることに致しました。


お天気悪そうですが、涼しくはあるでしょう。
とんでもない豪雨にあわないよう願っておりますが。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな鳥が顔を出してくれました、コノハズク

2017-07-22 14:30:37 | お出かけ

 


「八東ふる里の森」の売りはアカショウビンと、もうひとつはコノハズクであります。


コノハズクの巣がどうやら3か所あるようでして、ひな鳥がすでに巣立っていたり、
まだ巣に残っていたりのようでありますね。


マニアの方に圧倒的に人気なのはアカショウビンの方です。
コノハズクはもちろん夜行性、昼間は巣箱の近くの枝に止まってじっとしています。
木の葉の繁みに隠れて暗いので、目を凝らさないと見つけられません。↓

 

                                             

 


眠っているようですが、時々眼を開けます。↓

 

 

 


こちらはもう一羽のコノハズク。↓

 

 

その近くに止まっていたこちら、↓ 巣立った子どものようですが。

 

 

 

巣箱の近くをうろうろしていましたら、
ちょうど、ひな鳥がヒョコッと顔を出してくれました!  ↓

 

 


アカショウビンは遠すぎるし、繁みの中のコノハズクは暗いしで、
カメラがうまくいきませんでしたが、明るいところに顔出ししてくれたひな鳥さん、
ようやくすっきりした写真です。しかも、この上もなく可愛いですね!!

 

 

 

好奇心いっぱいのおとぼけ表情がなかなかよろしいです。
このひな鳥もまもなく巣立っていくのでしょうね。

 

 

 

 


人混みを避けて奥の方へ歩いていくと、ソウシチョウが飛んでいました。↓

 

                                          

 

 

 

もっともたくさんの人たちはアカショウビン、コノハズク狙いですから、
他のどんな鳥さんが出現しようと目もくれません。それはそれでちょっと寂しい気もします。

 


もう少し明るい野山を巡りながら、思いがけずの鳥さんに出会う、
というのがやっぱり良いよね、と思ったりしながら、

20日朝、この森を後にしたのであります。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカショウビンを見てきました、八東ふる里の森

2017-07-21 15:43:04 | お出かけ

 


とうとう夏休みに入りましたね。(リタイアのお年寄りには関係ないですけど。)
すっかり梅雨も明けたようで、まったくもっての猛暑! 暑いです。


夏休みに入る前にと思って、19日ちょっと遠出いたしました。
一度は見ておこうと思っていた野鳥フィールド「八東ふる里の森」です。


鳥取の山の中です。広島からは同じ中国地方だから近いというイメージがありますが、
なかなかどうして、大変遠いところでありました。大阪からの方がよっぽど近いようです。


やっぱり行ってみないとわからないもので、到着してみれば、たくさんの人出。
バズーカ並みのレンズを構えたマニアの方がひしめき合っていました。↓

 

 


森の管理人さんによれば、「100人ぐらいは入ってるよ。」ということでありました。
皆さん、暇に任せての高齢者の方ばかり。(たぶんお金もお持ち。)
車ナンバーを見てみれば、関東、関西、四国と、あちこちからやってきております。


ここ数日で、アカショウビンのひな鳥が巣立ちしそうなところです。
どうやらその巣立ちの瞬間を狙っているようなマニアの方々でありますな。


こんなありさまですので、お散歩カメラ程度の私なんぞちょっと場違いでしたかね。
それに300㍉レンズでは、せっかく登場してくれたアカショウビンにも
遠すぎてなかなか太刀打ちできません。
(巣穴周辺には広く立ち入り禁止のロープが張っております。)


というわけで証拠写真にもならないようなこんな写真がやっとでありましたよ。↓

 

 

 


けっこう大きな獲物をゲットしております。トカゲでしょうか。↓

 

 

 

親鳥が餌を巣穴まで持って来てもすぐさま餌を加えたまま飛び去るようでありました。

「ひな鳥の巣立ちを迫っとるんじゃ」というマニアの方達の話であります。

 

 

 


写真は遠すぎて焦点も合わず、うまく撮れませんでしたが、
「キョロロロ~ン~~…」という鳴き声が時折り森の中に響いて、
「あ~これがアカショウビンの鳴き声!?」と耳を澄ましたのでありましたよ。

 

 

 

 

この日は、この森のバンガローに一泊。
久々、ちょっと軽めのキャンプ気分でありました。(帰り道は遠いですし。)


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑ですね、鳥さんも少ないです、極楽寺山

2017-07-16 22:47:16 | お出かけ

 

 

何だか梅雨も明けたみたいですが、全国的には、酷暑だったり、
いきなり豪雨だったりで、いまだ不安定な天気であります。
まだら梅雨明けでしょうか。


極楽寺山は比較的涼しいところですが、昨日はその山まで暑さが競り上がってきた様子で、
もっと涼しいところはないものかなどと思ってしまいましたな。


鳥さんの鳴き声はするものの、あまり姿を見せませんでした。
こんな日もあるか、とは思うものの、やはり暑さのせいでありましょう。
こちらの体力もなかなか思うようにもいきません。暑さはこたえますです。


そんなこんなで、ようやく見かけた鳥さんが、コガラさんの幼鳥!(たぶん?) ↓

 

 

 


そして、暑くても、高い木の梢で囀っていたのがホオジロさんでした。↓

 

                                             

 

 


そしてこちらはシジュウカラです。↓

 

 


粘ってみても、この日はこんなものでありましたよ。
クロツグミやキビタキをちらっと見かけたりもしたのでありますが、
こちらも鳥さんも何だか元気のない日でありました。


これからの長い夏、もう少し涼しいところを探してみましょう。
その前に暑さにめげてしまいそうな体力を整えないといけませんですけど。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合い間を縫って、久々極楽寺山へ

2017-07-11 00:16:03 | お出かけ

(極楽寺山。時折り晴れ間が見えたかと思うとすぐに雲がかかってしまいます。)

 


ブログの更新にしばらく間が空きました。ご無沙汰しております。


やや体調不良でありまして、その間梅雨の真っ只中。お散歩も鳥見も自由になりませず、
「まあちょうどいいか。」と何かと控えめにして、「晴耕雨読」の雨読でありましたね。


体調回復してもお天気の方はいつまでたっても雨。なかなか晴れ間が見えません。
台風一過と思いきや、九州の豪雨が大変な被害をもたらしております。
被災地の日田市はついこの間訪れたところ。色々思いが走ったり致します。

 


鳥見の方もしばらくご無沙汰していると、段々とじれてきますので、
晴れ間は見えずとも、本日は極楽寺山までお出かけしてみました。


平地から見上げるお山は雲の中。山頂の蛇の池周辺に着いてみれば、
うっすらとガスの中でしたが、久々の鳥さんの鳴き声は耳に心地よいですね。

 

 

ガスっている中で見かけたこの鳥さん。ムシクイでしょうか!?  ↓

 

 

……たぶん、ウグイスの幼鳥ではないかと思います。違うかもしれないですけど、可愛いですね。

 

 

 

 


一緒に飛んでいたこちらの小鳥。こちらも幼鳥のようです。
ヒガラさんでしょうか。                 ↓

 

 

 

 

 

                         

 


ガスっている森のなかからカッコウの声がします。キビタキもクロツグミも
鳴いていますが、姿は見られませんでしたね。


お気軽に姿を見せるのはホオジロさんね。↓

 

 

そしてこちらはウグイスの親鳥さんのほうです。↓

 

 

 


さて、梅雨明けまであともう少しでありましょうか。
もう少しの辛抱と思っても、明ければ今度は強烈な猛暑ということになりそうですが。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする