26日は旧友等との久々の山歩きです。そして久々の葛城山でした。
お手軽登山のはずでしたけど、北尾根ルートはいきなり急登が続いて
なかなか楽には行きませんでした。
でも、登山中はさかんに鳥さんのさえずりが聞こえて、山の斜面には
ヤマザクラがまだ花開いています。
御所側から眺めた葛城山はほんとにたおやかで、この時期はなおいっそう
樹木が穏やかに輝いていますし、春のお山という雰囲気です。
アカゲラがドラミングの音を響かせていました。
キジが近くの繁みで大きな鳴き声を出しています。
高い梢にミソサザイを見かけました。
でも、グループの山歩きですから、鳥見はあまりうまくいきませんね。
せいぜいこのソウシチョウぐらいでありました。
少々残念でしたから、今度はひとりでぜひ来ようとも思うのでしたが。
カタクリの群落を見ようということでしたが、
少し時期が遅れたようで、もう終わりかけでありましたね。
カタクリの花です。
こちらはヤマブキ。↓
頂上付近のツツジの群落はまだ早いです。もっともツツジの時期であれば、
大変な人出になってこんな静かな頂上というわけには行かないでしょう。
そして頂上付近の山桜が満開。
こんな見晴台がありました。向こうの山は金剛山。↓
ロープウェイ直下のルートを下山です。
くじらの滝で休憩。
ロープウェイ乗り口の電線の上にホオジロでした。
こうして、いつも「次はもっと楽なところに、」と思うのでありますが、
グループの皆さん、大変タフであります。
(でも、それなりに歳を重ねておりますから気を付けましょうね。)