散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

鳥さん少なし曇り空、お花見の植物公園

2023-03-29 01:10:10 | お出かけ

 

27日、曇り空です。大方の冬鳥も去って、夏鳥がやって来るのはあと少し。
留鳥の小鳥たちはたぶん営巣中。ということで鳥さんも少ない植物公園。

でもって、しょうがないですから、今見頃の桜見学であります。

越の彼岸桜が満開です。お花見客で賑わっています。↓

 

 

日本庭園の奥の細道に入ると、水芭蕉が一輪咲いておりました。

 

 

そして、路傍のナデシコね。↓

 

 

今はミツバツツジがきれいに咲いてあちこちの斜面に色を添えています。↓

 

 

サクラの斜面の丘の上に出ると、コゲラさんが2羽。

 

 

この日の鳥さんはこれのみでしたね。ジョウビタキさえもういなくなった様子。
以前でしたら、このサクラの木の斜面にオオルリが入り込んでいたことも
ありましたが、どうやらそんな様子もありません、
端境期とはいえ何だか全般に鳥さん少ないですよ。もう少しメジロさんやら、
ヤマガラさんぐらいは賑わっていていても良いはずと思うのですが。

 

 

 

 

 


ぐるぐると回っていると、作業員の方が「ハタさんが探してたよ~。」
と声をかけてくれました。
混雑していた宮島を避けてこちらへやってきたようです。

ですので、居場所を確かめて向かっていると、
「いや~、ここは良い場所だよ~。」と機嫌よく声をかけてきたカメラのおじいさん。
「なるほど~良いアングルですね。」と応えまして、私もパシャリ。
どうやら、お花見は人をのんびり陽気にするようですな。

 

 


でもって、ハタさんとも出会って、しばしの鳥談義。
そこへ、この日はすれ違いかと思っていた鳥友のおばちゃん二人とも出会って
これまたしばしの談笑。思わぬのんびりのんきなお花見でありましたよ。

 

 

ちょっと青い空が欲しくはありましたけど。


28日、観音神社の枝垂れ桜。こちらは青空の良い天気でありました。

 

 


さて、どうやらあとは夏鳥の渡りを待つばかり、ということですかね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残りの冬鳥と春の色どり、久々の縮景園です

2023-03-22 00:20:30 | お出かけ

 


姪っ子が大阪・長崎を往復する旅行の途上、広島への立ち寄り。
4月で小学校に入学する子連れであります。その子は赤ん坊以来の再会。

待ち合わせまで時間がありましたから、近くの縮景園に行ってみました。

 

 

サクラの開花宣言はつい先日のこと。でもサクラも色々ですから、
入ってみれば、庭先は長閑な春模様の色どりであります。

 

 

長閑な好天気も花粉症が怖いですが、幸い薬が効いているようでした。

 

 

ぐるりと回ってみれば、カワセミくんの登場は無し。
ですが、すでに散ってしまった梅林のほうでかすかな鳴き声。

 

 

 

アトリの小さな群れです。もう花も散ってしまった後の小枝に数羽。
残った花の芽の後をかじっているかのようです。

 

 

 

今季は数少なくしか見かけなかったアトリさん。去り際に少しご褒美の
姿を見せてくれたのでしょうか。

 

 

こちらも名残りのジョウビタキ。何だか恐る恐るといった感じで
控えめに飛び回っておりましたね。

 

 

お池に珍しい色どりの鯉がおりましたよ。ちょっと背中に変わった絵柄です。

 

 

 

 

さて、このあと再会した姪っ子のお子様Sくん、街中を散歩してると、
「ウンチ、ウンチ、チンチン、」などと軽く弾み声を出しながら、
広電の連結電車に感激。しっかりカメラを抱えたりしておりました。
成長して少年っぽくもあり、まだまだ幼な子のようでもありで、
なかなかかわいい盛りが続いておるようでしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症はつらいよ、風邪までもらって大変

2023-03-17 01:49:20 | 療養記

 

花粉症が爆発して、大変です。しばらく外出控えめにしながら苦労しています。

それでも、時折は様子を見ながら近場のお散歩、病院への検査通院など、
少々のお出かけはあるのですが、どこでもらったのか
風邪引きまで加わってしまって、すっかりダウン気味なのでありました。


3月10日、近場の公園散歩。ハクション連発で根気が続きません。

カワラヒワが何やら小枝を咥えてうろうろ。巣材に違いありません。

 

 

 


3月14日、通院です。検査後の診察ね。先日のMR検査は特段の異常なし。

それでも「そろそろ診ておきましょうか!?」とDrのおすすめで
半年先に10年ぶりぐらいの大腸検査、胃カメラ検査を予約です。
ちょっとこれは大変。やれやれですよ。まあ先のことですけど。


ちょっと地御前海岸へ立ち寄りです。何人かの鳥友さんにお会いしました。

「ヒクイナが先ほど出てきていたんですけど…2羽。」とYさん。

ですが、これには残念ながら出会えずじまい。

クリークのアシの茂みにウグイスね。↓

 

 

 

海岸のほうにカワセミくん。遠いところの岸壁で獲物狙い。↓

 

 

ヒドリガモの飛翔。そろそろ北へ帰る頃。ちょっとそわそわ気味でしょうか。

 

 

あまり時間もとらずに早々の退散でありましたが、帰宅後甚だ体調不良。
最初は花粉症の症状かと思っていたのですが、どうやら風邪症状。微熱。
病院かどこかでどうやら風邪菌をもらったのでしょうか、寝込んでしまいましたよ。
歯痛もありましたから、何だか三重苦ね。


3月16日、ようやく風邪も治まり鼻水も止まりました。

アレルギー鼻炎については今までの漢方に代えて普通の西洋医薬に
してみました。こちらは普段飲みつけていませんから
とりあえず、よく効いているようです。

でもって、ためしに近場の公園お散歩。少々病み上がり気分。


おぅ、まだリュウキュウサンショウクイがいましたよ。↓

 

 

 

 

アオジさんもおりますね。

 

 

ウグイスの鳴き声が随分としっかりしてきましたが、冬鳥の姿は
なかなか難しくなってきたようです。もうすぐ、サクラのつぼみが
開きそうであります。


ということで、何とか薬は今のところ効いているようでありました。
もしかするとこれで何とか乗り切れるのでは…と希望的観測。
やれやれですな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉舞うお山の散策、オオアカゲラ

2023-03-07 16:38:45 | お出かけ

 

 

月曜日、ひどい目に会うかもしれないけど、とお山の散策。
茶色っぽいスギの木が山肌を覆っています。見るだけで
もうすでにハックション連発でありました。やれやれですな。

春のぽかぽか陽気。花粉さえ飛んでなければ、何とも長閑なお散歩。
ハックションだけでなく、次第に目が痛くなってきました。ズルズルッ。

これは、早めに退散と諦めかけると、スギの木そば近くの
大きな木の幹でドラミングの音。
見上げて探し回るとメスのオオアカゲラでした。

 

 


アングルが難しいなと思っていたら、少し離れた別の木にもう一羽。

 

 


こちらはオスのオオアカゲラ。

 

 

おやおやこちらの方が、まだアングルがまし。

 

 

 

 

オスのほうは幹をどんどん上がっていった末に飛びました。
するとしばらくしてメスも同じ方向に飛び去りました。
以前からしばしば見かけるオオアカゲラさん。いつもカップルです。
同じ個体なのかもしれませんね。
いつもだと、飛んだ方向へ追っかけてみるのですが、
さすがに今回は元気がありませんです。


案の定、帰宅してからが大変。症状爆発です。ダウンしてしまいました。

翌火曜日は検診日で病院でのMR検査。検査中ハクションやら鼻水垂れ流しやらに
なりはしないか、こわごわでしたけど、何とかしのげたようでございます。

しばらくスギの木お山からは避難でありますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜にメジロさんです、植物公園

2023-03-05 00:27:51 | お出かけ

 

 

よっこらしょ、と歩いて植物公園に到着したところで、
友人ハタさんから電話。今、ちょうど植物公園、とお伝えすると、

「お、ルリビタキが期待できるね~。頑張って。」

と励まされたのであります。ところが…。

この春のような陽気。せっかくですから花粉症をおして訪れたものの、
どうしたことでしょう。鳥さんの雰囲気が全くありません。

いつもの森の奥まった細道、何度も往復しながらルリビくん、姿を現しません。
ヤマガラさんでさえ飛んでいる気配がありません。
園内をぐるぐる周遊するもノーシャッターでありました。

しょうがないので、先日のユキワリイチゲの開花状況。↓

 

 

でもって、梅林を眺めながらコンビニおむすびをかじって、
もう一度ぐるっと回って帰り支度でありました。

 

 

 

公園出口近くに河津桜の木が2,3本。まだ蕾で、数輪の花が開いているのみ。
するとわずかなその花へ2羽のメジロさん。

 

 

この日唯一の鳥さんでしたからパシャリ、パシャリでありました。

 

 

 

 

 

 

それにしても、鳥さんたちの出払ってしまっていること、やや不思議。
冬鳥さんたちはもう北へ去ってしまったのでしょうか。
ですが、留鳥の小鳥さんたちはどうしたのでしょう。
思わぬ春の陽気に鳥さん達も調子がおかしくなっているの?

などとあれこれ思ったりしながら、
鼻水ぐしゅんぐしゅんでありましたよ。やれやれの土曜日でしたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気ですが、花粉がひどくきついです

2023-03-04 00:28:52 | お出かけ

 

 

せっかくの暖かいお天気ですからと、お山の方へお出かけするのですが、
なかなか鳥さんの賑わいが不思議なほどありません。
ですので、悔しすぎるのでついつい連日のお出かけ。
それでも、連日の空振りというのが2月の末でありました。

連日のお山で、たっぷりお見舞いされたのが「スギ花粉」。花粉症爆発ね。
鼻水ぐしゅぐしゅで目がはなはだ痛い。例年になく強烈な印象。
でもって、なんだか発熱もしたかのようで少々ダウン気味でありましたよ。


2月26日。モズさんぐらい。

 

 

27日。ミヤマホオジロが少し珍しかった程度。オオアカゲラはシルエット。

 

 

 

 

 

28日。ミヤマホオジロにヤマガラさん程度。

 

 


1月の大雪以来、どうやらお山の鳥さん達、平地のほうへ飛び去って、
なかなか戻ってこないのではないか、と思ったりします。
この春の陽気の中、ウグイスが動き出したり鳴きだしたりしても良いはずなのですが、
そんな雰囲気もありません。ルリビタキも姿を消しています。


かえって、平地の公園でウグイスが囀りを始めていますよ。

3月1日。ご近所公園。まだか細い鳴き声です。

 

 

3月3日。徐々に木の葉の繁みから姿を現し、高い枝へ上がってきました。
囀りも段々とはっきりしてきております。

 

 

 

公園からの帰途、民家の庭先でメジロさんね。

 

 

 

10年に一度の大量の花粉だとか。たしかに今までになくつらい花粉症。
せっかくの陽気でも、これではなかなかお山に近づきがたいのがつらいところ。
やれやれですな。


ところで、大阪生野の逆走交通事故のニュース。
被害を受けて亡くなられた高齢者お二人。そのお一人はなんと
名前を知ってびっくり仰天。知人でありました。
若い時分、大阪の職場での先輩同僚であります。
何という亡くなり方でしょう。言葉もありません。衝撃的で茫然自失。

とりあえず、遠く東へ向かって合掌。ご冥福を祈るばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする