行って来ましたわ。
今回は・・・間違えることなく、きちんとね!(笑)
「最近はどうですか?」から始まる先生の言葉に
「先生~、相変わらず胸の傷が痛い~」って言ってみたら
「え~とぉ、手術はどうするんだったっけ?」
と、超~飛躍的な言葉が返ってきました。
手術??
「もう一年経つっけ?」
いやいや、まだ9ヶ月ですから。
「そうか~、でもするんだよね?」
再建の話でした。
でも、胸の傷の痛みから、どうして再建の話に・・・。
と、思いつつ「実はオフ会で再建されている方にいっぱいお会いして勉強中です、まだすぐにしたいとは思ってません」という話をしました。
気になるのは、そのタイミングですよね。
先生に「再発って、どれぐらい待ったらいいですかね?」と無謀な質問もしてみました。
「うーーーん、局部再発(と、先生は言ったと思う)は、表面に出来たら、胸を作っちゃったら気づきにくくなるんだよね~」
はぁ、そうですかぁ。
「でもね~、局部再発したら、もう全身に廻っていると判断する病院もあるんだよね~」
はぁ、そうなんですねぇ。
「でね、あなたの乳腺と表皮は、出来うる限り取っておいたよ。組織が残っていたら再発の可能性もあるでしょ」
げげっ!それは、ご親切に・・・。
私の行っている病院は、形成外科が別の場所にあるらしく、
「いつでも紹介するよ」と言われました。
う~ん、私は筋肉は取られたくないんだぁ・・・と、いう言葉は飲み込んで
「その時はまたご相談します~」とにこにこして答えておきました。
脂肪肝はね、
血液検査の結果でも、中性脂肪が異様に高く・・・
「でも、これは、前日に食べたものがモロに出るから・・・、脂肪肝はCTでわかったことだしね」
そうですね。
「先生、私、この間から、アイスもジュースもお菓子もやめてます!」と言ったら
横にいた看護師さんに「えらいっ!なかなか行動に移せる人はいない!」と絶賛されました。
「急にヘルシーな生活してるんちゃうん~?」
いや、先生、これ以上病気を増やす気力がないんでぇ・・・。だから、努力もしちゃうわけですが。
でも、実行に移す人は少ないんですか?まじですか?
「現在体重は47~48キロを行ったりきたりしてますぅ」と言ったら
「来月、も1回血液検査しようね」って。
またですか・・・。数値が飛躍的に下がっている確認をしないとダメなんですね。
頑張りますぅ。
アイスは本当に食べてない!相方が横でばくばく食べていても、欲しいとは思わなくなったの。
ジュースも飲んでない!取り合えず、ほうじ茶か野菜ジュースで頑張ってます。
お菓子は!・・・今日、バイトの子が買ってきてくれた「かぼちゃプリン」はせっかくなので食べちゃいました。(えへっ)それ以外の・・・甘いものは殆ど食べてない。
唯一許しているのは、果物。
ほっこ君に果糖の話を聞いたけれど、ま、いいかって。(笑)
そうして、こんにゃく一日一食!これも続けてる。お腹がゆるゆるになってますが。
血液検査で脂肪の種類がわかる、とか先生が言ってたと思ったのは・・・私の勘違いか?(笑)
でも、手術前から行なった血液検査、今までで合計5回、それの推移をプリントアウトしてもらってきました。
「よ~く、見たらいいよ~」
はい、何事も勉強ですね。調べますぅ。
さて、昨日実家の父が久しぶりに来てくれて
松茸
を持ってきてくれました。
昨日は焼き松茸、今日は松茸ご飯、おいしかったぁ~。今年の最初で最後の松茸だわねぇ。
今回は・・・間違えることなく、きちんとね!(笑)
「最近はどうですか?」から始まる先生の言葉に
「先生~、相変わらず胸の傷が痛い~」って言ってみたら
「え~とぉ、手術はどうするんだったっけ?」
と、超~飛躍的な言葉が返ってきました。
手術??
「もう一年経つっけ?」
いやいや、まだ9ヶ月ですから。
「そうか~、でもするんだよね?」
再建の話でした。
でも、胸の傷の痛みから、どうして再建の話に・・・。
と、思いつつ「実はオフ会で再建されている方にいっぱいお会いして勉強中です、まだすぐにしたいとは思ってません」という話をしました。
気になるのは、そのタイミングですよね。
先生に「再発って、どれぐらい待ったらいいですかね?」と無謀な質問もしてみました。
「うーーーん、局部再発(と、先生は言ったと思う)は、表面に出来たら、胸を作っちゃったら気づきにくくなるんだよね~」
はぁ、そうですかぁ。
「でもね~、局部再発したら、もう全身に廻っていると判断する病院もあるんだよね~」
はぁ、そうなんですねぇ。
「でね、あなたの乳腺と表皮は、出来うる限り取っておいたよ。組織が残っていたら再発の可能性もあるでしょ」
げげっ!それは、ご親切に・・・。
私の行っている病院は、形成外科が別の場所にあるらしく、
「いつでも紹介するよ」と言われました。
う~ん、私は筋肉は取られたくないんだぁ・・・と、いう言葉は飲み込んで
「その時はまたご相談します~」とにこにこして答えておきました。
脂肪肝はね、
血液検査の結果でも、中性脂肪が異様に高く・・・
「でも、これは、前日に食べたものがモロに出るから・・・、脂肪肝はCTでわかったことだしね」
そうですね。
「先生、私、この間から、アイスもジュースもお菓子もやめてます!」と言ったら
横にいた看護師さんに「えらいっ!なかなか行動に移せる人はいない!」と絶賛されました。
「急にヘルシーな生活してるんちゃうん~?」
いや、先生、これ以上病気を増やす気力がないんでぇ・・・。だから、努力もしちゃうわけですが。
でも、実行に移す人は少ないんですか?まじですか?
「現在体重は47~48キロを行ったりきたりしてますぅ」と言ったら
「来月、も1回血液検査しようね」って。
またですか・・・。数値が飛躍的に下がっている確認をしないとダメなんですね。
頑張りますぅ。
アイスは本当に食べてない!相方が横でばくばく食べていても、欲しいとは思わなくなったの。
ジュースも飲んでない!取り合えず、ほうじ茶か野菜ジュースで頑張ってます。
お菓子は!・・・今日、バイトの子が買ってきてくれた「かぼちゃプリン」はせっかくなので食べちゃいました。(えへっ)それ以外の・・・甘いものは殆ど食べてない。
唯一許しているのは、果物。
ほっこ君に果糖の話を聞いたけれど、ま、いいかって。(笑)
そうして、こんにゃく一日一食!これも続けてる。お腹がゆるゆるになってますが。
血液検査で脂肪の種類がわかる、とか先生が言ってたと思ったのは・・・私の勘違いか?(笑)
でも、手術前から行なった血液検査、今までで合計5回、それの推移をプリントアウトしてもらってきました。
「よ~く、見たらいいよ~」
はい、何事も勉強ですね。調べますぅ。
さて、昨日実家の父が久しぶりに来てくれて


昨日は焼き松茸、今日は松茸ご飯、おいしかったぁ~。今年の最初で最後の松茸だわねぇ。
アイス食べてないってえらいわ。。わたしは10月にまた体重測りに言ってくるわ。
keikoさんと先生のやりとりおもしろい!!
keikoさんが面白い??!!
アイスクリーム、よく我慢したね!
えらいわ~~。
私、食べまくってるわ。
乳脂肪分、とりまくりでこわい・・・
マツタケの季節ね~~。
いい香りが漂ってきそう~~。
再建のことは、良き先輩方がいるから、
これから考えていけるよね。
私はちゅうーと半端に温存だから、、もういいかって!
アイス食べてないの!えらい!
暑いし、つい・・ね。朝食食べると、吐き気がするのよ~
今頃、夏バテやわ。
家の同居人も中性脂肪がなかなか下がらないのが悩み。
keikoさんの即実行はすごいわ。こと食べ物に
関しては、『今回だけ』が多くて自分に甘いの。
焼き松茸、いつお目にかかったか忘れた~。
それにしても秋はどこへ行ったのでしょうね。
一回じゃ、特定できなのね。
私も中性脂肪の数値が、この半年間ズーッと高くてね、
食べるものには気を使っているけど、
Keikoさんの徹底振りには、頭が下がるわ。
47~8㌔をキープって、すごいスレンダーなんですね、羨ましいわあ
そうなの、ご丁寧にどうも、と心でつぶやいたよ。
リンパ郭清もね・・・レベル2まで取ってる先生なのよ!そんなにいらなかったんじゃ・・・と思う気持ちをぐっ!とこらえたよ。(笑)
>merryちゃん
そおかなぁ~~~~(笑)、でも私は結構この先生好きかもね。まだ付き合いが浅くて、ちぐはぐ感はいなめないですが・・・いい関係になっていくといいよねぇ。
>ふうママちゃん
夏ばてなのね~~、だって、何だか残暑がまだまだって感じだよねぇ。
それでも・・・アイスに手が伸びないのは・・・危機感?(笑)
>riki姫さん
ね~、もうお彼岸なのにねぇ。
私は、まぁぼちぼち再建のことは考えようと思ってるんですぅ。まだ一年経ってないし・・・経ってるからどうってことはないんだろうけれど。
でもね、楽しみになるはずなので、いろんなことを見て聞いてからって思ってますぅ。
うちは、相方がこんにゃく効果で少しお腹が凹みましたよ。
>ピュア姉さん
来月また検査して、再来月に結果。それでどうなってるんでしようね~?
自分でも、こんなに頑張る子だったなんて信じられないんですぅ、実は。
えっとね、・・・背がめっちゃ低いので!だから、スレンダーにはならないんですぅ。えへへっ。
こんにゃく一生懸命、食べてるよ!
また体重が全く減らないよ~。
摂取と消費が均衡してるのだわ~(涙)
年末までに出来たら5キロ。
駄目でも3キロ、はぁ~道のりは長い。
脂肪肝や中性脂肪はかなり体質が影響するからね。
タモキシフェンは副作用に脂肪肝があるから気をつけないとね。
私こんだけ脂肪ついてるのに肝臓は丈夫らしいわ~。
私も最近ふとこの温存で凹んだところにおなかの脂肪を入れてもらってそんでもう片っ方のたれた方もどうにか持ち上げてもらって~なんて考えてます。
そうすると美容整形になるからすごい金額なんだろうなぁ~!
偉い、偉い、パチパチ!!
表面の皮膚や乳腺をとっているんだったら、再建胸に局所再発することは無いので、健側のことかな?
いずれにしてもマンモやCTなどの検査は再建していない場合と同じようにするので、再発の発見が遅れるということは無いですよ。
頑張ってるわよ~!今日もこんにゃくを調理。妙にこんにゃくレパートリーが増えたわよ。(笑)
mimosaちゃんのお胸も、上手くすれば再建に入るんじゃない?1回先生に聞いてみたら??
>アンズさん
はいな~、頑張ってるんですぅ。手が出そうになるけど、食べたくないって気持ちが湧き上がってきてます。(笑)もうお腹がすいてないのに、お菓子を食べるのはやめようって。
なんか、先生の説明では「乳腺がどこまでって言われると、ここまで、という確たるものはない、残っている部分にもし万一のことがあって、再建したら気づきにくくなる」というようなことでした。
でも、そうですよねぇ、マンモとかしたら・・・って、するんですねぇ、マンモ!
再建すると、局所再発したときに自分でしこりを発見するのがむずかしいと・・・。
で、心配になって躊躇していたら「定期的に検査はするので大丈夫ですよ」と言ってくれました^^。
「そっか、病院でしっかり検査をすれば安心かも・・・」
って思い、再建を決断。
今は再建した事は後悔していませんが、たまにくる、痛みが辛いです~~。
私もあと4kg減量するつもりです。
早く元の体重に戻さねば・・・。