今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

タルタルソースが使いたくて…

2022年07月27日 | 家ごはん

 

 

夫も私も大好きな

いぶりがっこのタルタルソース

を、買いました。

 

買ったからにはすぐ食べたい !!

タルタルソースって言えば…

そりゃ、フライだよね。

ってなことで、

サーモンのフライに決めました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

ブルスケッタ

パンにオリーブオイルを塗りつけ

その上には

我が家のこととて

おろしニンニクを

またまたしっかり塗りつけてから

焼きました。

 

あとは

「ケッカソース」を作るつもりが

肝心のケッパーを買い忘れてしまい…

トマトとバジル、塩胡椒だけで。

 

 

 

 

ピスタチオとドライトマトの

鶏パテ

イタリアンパセリ

 

他の総菜でお腹がいっぱいになり

手つかずになってしまったので、

このパテを食パンにのせて

更にチーズものせて焼き、

今朝、いただきました。

 

 

サーモンフライ

明太子スパゲティ

サラダクレソン

いぶりがっこのタルタルソース

レモン

 

少し大きく

ノルウェー産の

アトランティックサーモン(養殖)

は、勿論美味しかったけれど

やっぱり

粗みじんのいぶりがっこが

たっぷり入った

タルタルソースがおいしい。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 回らない回転寿司と夜のお弁当 | トップ | そうめんチャンプルー&お刺身で »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (やあよ)
2022-07-27 08:39:50
今回もアップ、おつかれさまです。

おいしいお料理が食卓にいっぱい^ー^
素敵ですね^ー^b

うちも今夜はサーモンフライにする予定です。
冷食のサーモンフライを揚げて、キューピーのタルタルソースを各自つけます^ー^

最近、ピスタチオのアイスやチョコをよく見かけますね。
週末、主人が美女のおやつのナッツの大袋を1,600円で買っていました。(美女になりたいんでしょうかね~)
少し食べさせてもらったら、クルミ、カシューナッツとアーモンドの3種類が入っていました。
今日もおすそ分けさせてもらうつもりです♪
夏本番 (ZUYA)
2022-07-27 08:44:13
おはようございます

朝から暑いですね

そんな暑さも忘れさせてくれるにゃんにゃんさんの素敵なレシピ。もう何度も言及していますが、やはりその料理だけでなく器の存在が素敵です

先日は期待を裏切り、大量のお肉はごく家庭的なカレーライスとなってしまいました(でも“食べきれない”のは予想通りでしたね~)

さて洗濯を済ませたら、希望もない病院通い...でも美味しい晩酌を思い描いて乗り切ります~
やあよさん♪ (にゃんにゃん)
2022-07-27 08:55:54
やあよさん、おはようございます♪

いぶりがっこのタルタルソースは我が家のお気に入りですが…、どういうわけか、私はいぶりがっこだけを食べようという気にはならないのです。で、タルタルソースはどこのメーカーでも好きですね。キューピーも良いと思います。

私は袋菓子に詳しくありませんので、どうも「美女のおやつのナッツの大袋」がわからず申し訳ありません。ナッツが3種類、美味しそうですね。
今度気にかけて見てみたいと思います♪
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2022-07-27 09:03:58
ZUYAさん、おはようございます♪

少し前まで風が強くて、暑いけどまだしも…、なんて思っていたら、ぴたっと止まりましたね。
こんな日にって、ま、どんな日にもですが、病院に行くのは嫌ですねぇ。
病院は中にいるだけで疲れますから…。

ところで、私はコメントをしないで読み逃げだけなので申し訳ないことですが、カレーライス、「あー、こうきたか。なかなかいいじゃない」って思いました。
お肉がダイナミックにゴロッとしてて、間違いなく美味しそう。良い出来栄えでした。
あの写真を見たひとたちはて、みんなカレーが食べたくなったと思います。

ま、今夜は(ん…、ランチかな)せめて晩酌を楽しんでください♪
Unknown (ひよこぐみ)
2022-07-27 18:38:21
ブルスケッタのトマトがたっぷりで、上手にいただかないとこぼれそう。
上級難度ですね。
いぶりがっこ、ずいぶん昔にかじったときは、子供舌だったので燻製の味が苦く感じました。
もう今はお酒も飲めるようになったし、また挑戦してみようかな。
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2022-07-27 18:48:20
ひよこぐみさん、こんばんは♪

ブルスケッタのトマト、これは皮を剥いているのでまだましかも…。皮が剥いてないと滑って滑ってぼたぼたになりますもんね。
いぶりがっこ、私はいまだに口に入れた時の燻製独特のにおいが馴染めなくて、いぶりがっこだけだと食べる気にならないのですが、こんなタルタルソースやクリームチーズと合わせたものは大好きです。そもそもボリボリした食感が好きです。
あー、以前も書いた気がしますが、秋田出身の美容師さんが担当だったことがあり、さんざんいぶりがっこのことを聞かされました。だけど、そのころの私はいぶりがっこは見たこともなく当然食べたこともなくて。今なら少しはお話の相手が出来たのにと思ったりしています。
Unknown (FRAU)
2022-07-28 14:21:57
こんにちは。
カイ君って、いつもあのお席で見守ってるのですね?うちの亡き愛猫も、人間の食べ物には一切手を出すことがありませんでした。カイ君もお利口ですね。

いつもお料理拝見するのが楽しみです。うちの好みととても似ているので参考になります。
毎日楽しみにしております。
FRAUさん♪ (にゃんにゃん)
2022-07-28 15:43:24
FRAUさん、こんにちは♪

ウチのカイもアメショーですけれど、以前FRAUさんのお宅にいらしたアメショーちゃんとは似ても似つかず、口の卑しい子です。
ただね、こうやって食卓をおとなしく見ている姿は、たしかにいい子かもしれません。

お料理も同じものがぐるぐる回るばかりで見ていただいていても、飽きると思われますが、ま、我慢もしていただいて…
よろしくお願いいたします。
Unknown (naturalist351018)
2022-07-29 08:51:45
いぶりがっこ(藁)
Unknown (naturalist351018)
2022-07-29 08:58:53
秋田では、いぶりがっこ世界選手権(藁)が開催されていました。あと、しば漬けのタルタルソースが女性には受けるようです!

コメントを投稿