野鳥と野鳥写真(観察と展示)

野鳥観察や野鳥写真展等を写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松之山の温泉事情・・・(人気宿も・・・実は)

2024-06-21 20:56:04 | 野鳥写真

2024年夏鳥達の画像・・・(新潟県十日町市の山間部)

2024/6月ブッポウソウの画像・・・(松之山)

2024/6月チゴモズの画像・・・(松之山)

サシバの画像・・・(おまけ⓵)

ブッポウソウの画像・・・(おまけ②)

松之山の観音寺のブッポウソウが新緑の中を飛ぶシーンの画像は絵になる。

渋海リバーサイド❝ゆのしま❞湯田温泉・・・(おふくろ館が予約がいっぱいで紹介された宿)

 元々おふくろ館(現:ホテル醸す森)がJTBなどの大手旅行会社に都合のいいように使われており、ギリギリまで部屋を抑えられていると、直前で多くのキャンセルが入ってたり、客室の運用効率の悪いことになっていたが、田舎の中小の宿が抱える大問題であるにも拘らず、断ることも出来ない直前まで予約を抑えられているが、直前(当日)で大幅なキャンセルという旅行会社(よくある都合のいい宿の扱いとされていた)の力の傘さに振りかざした悪賢さに翻弄されてしまい、分かっていても自分のところの広範囲から客が呼べないため、大手旅行会社任せの集客や「大きいもの力」には勝てず倒産させられたと言っても過言でなく、大手旅行会社に振り回せられていた感は否めず、厳しい経営(町内の天然温泉施設・大厳寺高原のバードハウス等が次々と手放すことになってしまった)を余儀なくされてしまい必然とも思われる倒産となってしまいました。※小生は十分な程泊まって貢献しており、旅館の関係者の誰も認める存在であったが、自分もしょっちゅう泊っており、又、紹介したお客さん(50名程度はいた筈である)も数多くいたため、感謝していたことは分かっていても大手に来ない空予約をさせられて、直前で全室キャンセルなどの仕打ちを度々受けていたようだ。※豪雪地の松之山は冬場には10mもの積雪があるので、道路からの入口付近などの雪かきをした雪捨て場として、裏の広い雑草地を持っていたため、おふくろ館(近隣のお袋さん達が主体に厨房など全ての業務を運営していたために付けられたのが旅館名の由来だっ)時代には冬場の雪投げ場に山菜が生えているため、宿泊客に対し自由に採取させていた。※事情は理解していましたので、当時のおふくろ館(鉱泉を沸かしていたが、温泉ではなかったため、温泉好きには物足りなかった)から紹介されて泊まるようなったのが、本格調理人いる宿の然も天然温泉の湯田温泉「ゆのしま」(こちらも何十人ものお客さんを紹介している)なのです。※雪の消えた5月の連休明けから11月の雪が降るまでしか一般の観光客は来ないし、冬場は湯治客が少しあるだけの周年経営(約半年で稼一年分を稼ぎ出さなくてはならない豪雪地特有の問題がある)が難しい温泉場とその周囲にある宿なのです。※小生は無類の温泉好きにも拘らず、こんな新潟の片田舎の温泉場に来たいとも思ったことも一度もありませんし、何故通い続けているのかと言うと希少種の夏鳥が渡来しているので、追い駆けて来るようになっただけです。※比較的近くにある温泉場の野沢温泉には短期移住中生活している際には家風呂は沸かさずに部落内にもある温泉施設には時々お世話になっていましたが、野沢温泉が好きになり野沢温泉の外湯(十二ヶ所の外湯を毎日二ヶ所入浴していた)に通い続けていました。

コンビニもなく又昼営業している食堂もなく・・・(おふくろ館でおにぎり弁当を作って貰う)

 当時でも人口約2000人(現在は1610人に激減しているという)の松之山には昼飯(前日に湯沢などで翌日の昼飯となるものを買って来たりしていた)を食べる先に苦労していたため、小生が初めておふくろ館におにぎり弁当を作ってもらうと、一般の人達(松之山を訪れるバーダー達)も頼むようになり、昼飯対策が解消した経緯がある。※今回の松之山滞在で分かったこともあり、町内唯一の信号機が設置されているところの松之山に行く度にお世話になっていた酒屋さん(酒類と食品などが売られている)が、経営者のお婆さんが92歳となってしまい、今年中には長年やっていた店(唯一の個人経営の酒屋さん)を閉めると言っていた。※同じお年寄りのお婆さん(毎回、持参するお土産を喜んでくれている)もう一人おりますが、松之山地内のチゴモズの里に住む、同じ年頃のご年配のお婆ちゃん(埼玉に住んでいる息子さんが、2回/月のペースで買い物などの面倒を見に来ているというが・・・)であり、昨年までは畑の草むしりが出来ているでほど元気だったが、現在は腰が痛いからとほぼ寝たきりとなっていた。※独り暮らしなので、近隣のお婆さん達の集会場(毎日井戸端会議ではありませんが、三々五々集まるとお茶会が開かれていたが・・・)のようになっていたため、本人からも息子さからも頼まれた訳ではありませんが、付き合いは長く遠い東京から余計な心配もしたり気掛かりもしていたので、我々人間は歳を重ねると人は一年で全く変わってしまいます。

田舎の人口減少が止まらない・・・(新潟県の山間部の松之山)

 町の中では数年で限界集落や消滅集落になる地域や部落があるかも知れない農作放棄地も年々増えており、当地の松之山野鳥愛護会の活動は頭の画るものもあるが、井の中の蛙の外部の保護活動をもっと参考にして貰えると、折角、遠路遥々新潟の片田舎の松之山へ来てくれた観光客(バードウォッチングや野鳥カメラマン等のバーダーも含む)をもっと町全体で歓迎し大事しなければ、町そのものが成り立たなくなってしまいます。※松之山温泉等は全国的に言えば、誰も知っているものはなく、松之山でさえ殆んどの国内の人は知らないし、そんな場所で温泉施設を生業としたり、住む者にとって僻地の松之山へ来たことへの感謝の念と歓迎の心をもっていないと、人が来なくなってからでは遅く、お山の大将の考え方(井の中の蛙大海を知らず)では後悔しかない。※もっと広い視野で物事を捉えることができない様子を表してしていますが、狭い世界に生きて広い世界のことを知らないということです。※不特定多数の中では不届きものもいることは否めないが、大半の人達は松之山野鳥愛護会(夏鳥の渡来を観光資源にする)の活動に対し、賛同していると思われるが、ピントの外れた行き過ぎの野鳥保護活動は如何なものかと思っている。※今後はもっと顕著に人口が減り続けるため、瀬角希少種の夏鳥達が渡来して来ているので、観光資源(アカショウビン・ブッポウソウ・チゴモズサシバ)として十分な価値があるため、野鳥達の力も借りると発想の転換が不可欠です。※夏鳥達を見たり撮影しに来てくれた人達をどう歓迎し満足して貰えるかを町全体で真剣に考える時は既に遅いが、考えなければ松之山の存在価値(宣伝しなくてもお客が勝手に来てくれるところは少なく、カモネギを上手に利用する)は全くありません。※世の中の殆んどの人達は松之山温泉や松之山のことを知っているかと言うと、厳しいが皆無であり、新潟県十日町市すら知らないのが現実であり、集客コストなしで松之山へ来た観光客とは言えないかも知れないが、もっと「カモが葱を背負って来た精神」(希少種の野鳥がいても撮り難くて撮れないため、撮り易くするために改善が不可欠である)でお金(松之山地内の泊まって貰い、お金を使って貰うこと考えるべきです)を使って貰うことを考えるべきです。※温泉街のそこそこの旅館は我々バーターが泊まるような宿泊料金ではなく、日帰り客や車の中で仮眠をとっている人達も少なくない。※繁殖期の野鳥達(特にブッポウソウ)にストレスを与えないような鳥見台を作るとか、岡山県吉備中央町や広島県三次市のブッポウソウ保護活動のいいところはどんどん取り入れるべきです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿