ビールを飲むぞ

酒の感想ばかり

ぐい呑み

2014-04-20 23:02:03 | こんなアイテム

 

Dsc_0345_2

ぐい呑みを買ってみた。

松山のうつわsousouという店で鶴野啓二さんという作家の作品だ。

お店で色々見せてもらい、何か惹かれるものがありこれに決めた。

粉引のかかり具合、鉄の点々の具合、台のほうは素の部分が少し見えており、ゆがみ具合がいい味を出している。

買ってから家に帰るまでワクワクしたのは久々だ。

使ってみると水漏れがあるのはいい意味で衝撃的だった。これは面白い。

使っていて段々と模様が(景色というのか?)月か、どこかの衛星のようにも見えてくる。そうしているとオーソドックスな和風の器という第一印象が、いつの間にかどこか工業的であったり、前衛的に見えてきた。こういった現代的なものは好きだ。

これからは経年変化も楽しめそうだ。

 

Dsc_0323

水をためると、この底の部分から水が漏れてくる。愛らしい。

 

Dsc_0322

 

Dsc_0342

Dsc_0334

20230224追記。

因みに、菊姫山廃純米を注ぎ、一晩おいたら、このように漏れてくる。

 

 

 


最新の画像もっと見る