goo blog サービス終了のお知らせ 

「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

作ったモノを使ってみる面白さ! 新聞紙のごみ箱

2011-04-24 09:20:06 | 使いかた

 新聞紙をゴミ箱として作って、いざ使ってみると「あら、便利」と気づくことがあります。今回はたまたまそばにあった植木の枯葉をいれてみたのですが、ちょっと土混じりの枯葉を捨てるにはちょうどいいごみ箱でした。

 自分で作ったモノというのは意外と、大事にするものです。人が作ったものというのはそういうものでしょう。ただの容器とは違うものです。誰かが作ってくれたごみ箱というだけで、温かいものを感じます。

 作ったモノを、作りっぱなしにせず、生かして使うことが、また新たな元気をつくってくれます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞紙でつくる立つ「ごみ箱... | トップ | 紙カップを作ってみました。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

使いかた」カテゴリの最新記事