goo blog サービス終了のお知らせ 

「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

使える新聞紙のスリッパ! 折るだけで自分の足にフィットするスリッパが折れます。<折り方>

2013-03-16 22:45:50 | 作り方

 ASISの講演では災害時に新聞紙が意外と活躍するという話をします。新聞紙は折らなくても、水を吸うのでタオルとして、服の下に入れれば、防寒の役目に、掛け布団に、丸めれば棒になって怪我したときの添え木に、また炊き出しの焚き付けに、料理では、野菜を保管する袋に、まな板に、紐にかけて隣のプライベートの仕切り紙に、ガムテープを使えばスリッパにもなります。

 今回、カトー折りによって折るだけで、食器、おぼん、枕、スリッパ、ごみ箱、ごみ袋、バケツにもなります。ASISのみなさんにはスリッパ作りに挑戦していただきます。

 

 下図は作り方です。

 

こんな感じに仕上がります。

サイズやフィット感は巻く回数によって調整できますので、どんな方にもぴったりのスリッパができます。また袋状になっていますので、中に段ボールなどを入れれば中敷きになり、丈夫なスリッパになります。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3.11の日に世田谷区生活消費... | トップ | 墨田区エコライフ講座修了生... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-24 04:32:11
はじめまして、初コメントです!
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(^▽^)/。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*´ェ`*)ポッ
返信する
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-29 08:33:13
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw(*´∇`*)せっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは megmeee88あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(*・・*)ポッ
返信する
めぐみさん、こんにちは。 (加藤)
2013-03-30 17:37:08
ブログを始めたいのですね。
どうぞ、こちらにメールしてください。
kato-hirakegoma@aqua.email.ne.jp
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

作り方」カテゴリの最新記事