goo blog サービス終了のお知らせ 

「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

ファミレスで食べ残したポテトをカトー折りの袋で持ち帰ってみました。

2012-05-27 22:31:16 | 使いかた

 よくファミレスのエントランスには無料雑誌がありますね。それをお持ち帰りバッグにしてみました。

残ったポテト。おいしかったので持ち帰ろうかと話して、無料雑誌を2枚ちぎり、3つ辺を細くクルクル巻いて、袋にしますが、それだけではほどけてしまうので、口の方を外側に2回ほど裏返します。そこの角の部分をつまみ、中にひっぱり寄せるだけでしっかりした袋になります。その中にポテトの油取りと、印刷インクの臭いが移らないように、ナプキンを数枚入れてみました。

これまでもカトー折りの袋で持ち帰ったことはありましたが、今回はエコバックをつくる折り方で袋にして、その中にナプキンを数枚入れるだけでポテトをおいしく持ち帰ることができました。

オーブントースターで焼いてみると、おいしさが復活して、いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする