J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

.WEリーグ(なでしこリーグ)について28

2020-11-21 00:01:34 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 リスペクトコラムです。
 やや地味に発表があり、国内女子プロリーグの来秋からの開幕を知らしめたWEリーグで、チェアマンさんも何度か露出されましたが、最近ではすっかり報道を見かけなくなりました。大丈夫なのかなと思っていたら、元なでしこ戦士の大野さんがドキッとするコラムを発表されました。当ブログはなでしこリーグのプロ化自体は反対ではないですが、「WEリーグ」については、どちらかといえば反対です。そんな中で、今の視界不良である原因は、実は女子W杯誘致失敗もああったという見解を知りました。

【日本女子サッカーに垂れ込める暗雲】
〔険しくなった女子プロ・リーグ成功への道〕
「女子リーグのプロ化は田嶋会長が熱心に推し進めた事業だ。そして、それに伴って日本サッカー協会は2023年の女子ワールドカップ招致に動いたのだが、それに失敗したことで女子のプロ・リーグの成功への道は険しくなってしまった。女子ワールドカップ招致失敗については、これまであまり大きく報じられることもなく、JFAに対する批判の声も聞こえてこない(そのこと自体、女子サッカーに対する無関心の表われだ)。だが、今回の招致失敗は協会の、あるいは田嶋会長の“大失態”と言っていいだろう。
 ワールドカップ招致に失敗した以上、WEリーグを成功させるためには東京オリンピックもしくはオーストラリア/ニュージーランド開催が決まった2023年女子ワールドカップで代表チーム(なでしこジャパン)が世界一に返り咲くしかなくなったと言っていい。『代表監督選び』から見直して、そのための万全の態勢作りをしてほしいものである。」
引用:サッカー批評WEB

 ここでも「田嶋ジャパン」が出てきますね。わかる人にはどういう事かわかるのでしょう。W杯招致の失敗でWEリーグの成功が遠くなったと書かれています。そんなに影響があるのですね。監督選びから態勢作りをして欲しいとありますが、まぁそうでしょう。それにしても極論ですね、次のW杯で優勝しなければWEリーグは失敗すると。それくらい、根は深いという事か。そして、現在はINACの育成コーチをされている大野さんのコラムです。
   
【女子サッカーのプロ化って本当に今、必要? なでしこリーグ歴代最多182点 大野忍 ひとりごと】
「私が気になるのは『プロ化』の話なんですよね。すでに発表されているように、来年9月に『WEリーグ』として開幕。先月には参入する11チームも発表されました。現在なでしこリーグにいる9チームに加え、新規参入するのが大宮と広島。選手がサッカーに集中できる環境ができるというのはいいことだと思います。
 でも、私の率直な感想は『これって本当に今必要なことなの?』。新リーグを発足させるために努力された関係者の方々には敬意を表しますが、まだ現場の選手たちにこの話が浸透しているとは思えません。私のもとには何人かの現役選手からメールがきました。『プロ化するなら、今のチームから他に移籍したほうがいいのか。それとも残ったほうがいいのか』。大体はこんな内容で、指導者になった私なら詳しいことを知っているのでは、という思いで相談してきたようなのです。
 私ははっきりとした答えを返せませんでした。私もニュースを見て知った話のようなもので…(笑い)。今のなでしこリーグが置かれた状況では、不安と不満しか見えてきません。リーグ戦にどれだけ観客が入っているの? この前、なでしこリーグは浦和の優勝が決まりましたけど、どれだけの人がその事実を知っているの? 新リーグをつくった方々は女子の活躍の場を広げるとか、世界の流れとか、大きな理念を掲げているようですが、今の日本の女子サッカーは人気がないということを理解しないといけないんですよ。
 こんな状況でどれだけ各クラブが採算を見込める経営ができるのか。プロ化によって子供たちに夢を与えることができるのか。私はプロ化することを『怖い』と感じています。でも、変わらないと思いながらも何かを信じないといけない。こんなネガティブな話をしているけど、本当にいいリーグをつくってほしいという思いは強いです。あとはすべて、現場の選手にかかっています。やるのは選手。自分たちの理想が実現できるようなリーグにしてほしいです。」
引用:東スポWeb

 あれっと思ったのが、大野コーチが永里選手を「ナガちゃん」と呼んでいる事。確か一緒になでしこジャパンでプレーした時は、「大儀見選手」で永里選手では無いはず。ちょっと首をかしげました。まぁいいんですけど。
 女子サッカーの黄金時代、なでしこブームを知っている大野コーチだからこそ口にできる金言だと思います。大野コーチのコラムは、当ブログで思う事と一致します。選手に全く浸透していない事。つまりプロ化が一人歩きしているため危うさがある。女性の活躍の場の前に今の認知度の低さを認識すべきと。選手やファン・サポーター本位ではなく、協会本位であると言えます。お客様のニーズと乖離しているものは購入してくれません、つまり来場してくれない、つまりメディアも取り上げてくれない、つまり進化しないという事ではないでしょうか。
 当ブログではよく、「わしらが主役なんじゃ。わしらだけでやるんじゃ」という商業主義の価値観を批判していますが、今回のWEリーグはそこに達していないレベル(現状では)だと思います。あと、このサイトに先日のFOOT×BRAINで放映されたWEリーグ特集について少し紹介されていますね。残念、この時は録画に失敗・・・
WEリーグ公式HP:https://weleague.jp/
WEリーグ(なでしこリーグ)関連(プロ化)関連: / / / /
なでしこリーグ関連: / / / / / / / / / / / / / /
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする