熊野の神々の地に


















     熊野三山とは、熊野本宮大社、熊野速玉大社、そして熊野那智大社の三つの
     神社の総称である。山深いこの熊野は、古来修験道の修行の地であり、夫々の
     神を祀っていたが、それはやがて三社共通の祭神とされた。仏教の伝来以来、
     他の神社と同様、神仏習合が行われ、夫々の神の本地佛が定められるとともに、
     熊野の神は、熊野三所権現(または十二所権現)と呼ばれるようになる。
     平安時代の後期、阿弥陀信仰の拡がりにより、熊野の地は浄土と見なされ、都
     より上皇の参詣が頻繁となり、参詣道としての熊野街道が発展する。やがて、
     念仏聖や比丘尼などが民衆に熊野信仰を広めるとともに、修験者によって組織
     された日本全国からの参拝が、「蟻の熊野詣で」と呼ばれるほどに盛んとなる。
     そして、この熊野信仰は、江戸時代後期の紀州藩による神仏分離政策、それに
     続く明治の神仏分離令により衰退をむかえるこになるのである。
     2004年に、「紀伊山地の霊場と参詣道」として、高野山などとともにユネスコの
     世界遺産(文化遺産)に登録された。日本国内、近隣のアジア諸国の人々を含め、
     多くの観光客が訪れる地となった。熊野の山深く鎮座した神々は、いかに思し召す
     かと・・ふと思う。

     (関西に所用があり、ついでにちょっと足を伸ばして、熊野本宮大社、熊野那智
      大社、そして那智大社近くの那智の瀧を、駆け足で訪れました。
      熊野本宮大社は、鬱蒼とした杉の囲まれ、日本の神社特有の清清しさをもって
      います。那智の瀧、それ自体ご神体です。水は少なめでしたが、さすがに雄大。
      写真は、下手な絵ハガキの領域を出ないのは、致し方ないでしょうか・・。)
コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )
« 島と船の影、... 奈良葛城、當... »
 
コメント
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2008-02-08 21:48:17
こんばんは。
大社と言うにふさわしいですね。
壮言、厳かって言うのでしょうか?
ここは行った事がありませんが見たい気がしますね。
それにしても意外と静かそうに感じますけど。
 
 
 
こんばんは (さんしろう)
2008-02-08 23:07:16
朝日、夕日が当たる滝は神々しく輝くでしょうね。
 
 
 
Unknown (setsuna)
2008-02-09 08:09:43
おはようございます。
滝の写真、岩肌の質感が良いです。
2枚目の写真の女性!手のしぐさが気になったりして。
後ろに観光客が居れば、不自然じゃ無いのですけど!?
枯雑草さんに、なにか合図でも送ってるのかな??
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2008-02-09 15:12:50
熊野大社。なんともいえない雰囲気ですね。
人が少なくて、良かったのではないでしょうか。
こんな所は、静かに尋ねたいものです。
いい写真だなとおもってみていましたが、絵葉書、といわれれば、そのようにも見えますね。
それだけ、すばらしいということで。
 
 
 
自転車親父さん (karekusa_2005)
2008-02-09 18:03:53
こんいちは。
ここは、かなり有名な所ですよね。世界遺産に
指定されてから、観光客がどっと増えたみたい。
意外に静かそう・・、そうです。観光客がいない所
、行かない所を選んでますから・・。
 
 
 
さんしろう さん (karekusa_2005)
2008-02-09 18:07:07
こんにちは。
これが、有名な那智の瀧なんですね。ちょっと水
が少ない時期でしたが、やはり、壮大なもんです。
瀧自体をご神体に祀った、古人の気持ちも分るよう
なきがします。
 
 
 
setsuna さん (karekusa_2005)
2008-02-09 18:10:46
こんにちは。
2枚目の女性、気になりますか。そう何してる
んでしょう。時計でも見てるのかな。
私に合図なんてこたーありません。全く知らない
人ですから。
 
 
 
auntie_ocさん (karekusa_2005)
2008-02-09 18:14:52
こんにちは。
人が多い所もあるんですが、そういう処は、
撮っていません。アジア系の外国人がすごく
多かったような・・。
最後の写真、那智の滝と三重塔、絵葉書構図
です。どっかでご覧になったことあるでしょう。
 
 
 
Unknown (eos44)
2008-02-09 22:57:26
こんばんわ。
すごい滝ですね。
こういう大きな滝を間近で見るととてもうれしくなりますよ~。
 
 
 
写真が綺麗ですね。 (渡辺 高晴)
2008-02-09 23:18:19
写真がお上手ですね。とても綺麗です。
那智の火祭りに数年前に参りました。懐かしいです。私は、修験道に興味がありまして研究しております。
 
 
 
Unknown (ピンピンシニア)
2008-02-10 06:22:14
1枚目の写真は鳥居の奥へ続く空間がとてもよく表現されていますね。凛とした空間がそこにあることを感じさせます。
たぶんそこを奥の高台から振り返った2枚目の写真。この女性の左手は全身で、場の雰囲気を感じ取っているような、そんな手の動きかなと思いました。
6枚目の写真で神社右手屋根の所に上がる紫煙のようなモヤモヤは何なのでしょう?

昨日秩父へ行ってきましたので、明日あたりから載せたいと思います。
 
 
 
eos44 さん (karekusa_2005)
2008-02-10 08:55:59
こんにちは。
そうですね。さすが 那智の滝ですね。落差、
日本一でしたっけ。水量は、多くない時期で
したが、やはり壮大なものです。
 
 
 
渡辺 高晴 さん (karekusa_2005)
2008-02-10 09:04:23
こんにちは。
はじめまして、ご訪問ありがとうございます。
修験道を研究されておられるのですね。私は、国東にも行きましたし、結構興味を持っています。ただ、この熊野でも神社が権現と呼ばれるように、仏教との係りが強く、またこれが分り難いところなのかな、という感じを持っています。
 
 
 
ピンピンシニア さん (karekusa_2005)
2008-02-10 09:12:12
こんにちは。
本宮本社は、観光客は多くはない(那智大社
が多い)ところですが、凛とした空気を感じる
場所です。杉の林が立派です。
那智の滝の前の紫煙は、神社には珍しく、燈明、
香台があって、その煙だったと思います。
秩父は、懐かしい場所です。楽しみです。
 
 
 
Unknown ()
2008-02-10 09:50:21
★現役のとき、職場の旅行で2回訪れたことがあります。だいたい1泊2日の日程が定番ですが、私たちの地方からは那智がギリギリの距離です。数十年の勤めで毎年ですから、行くところが無くなって同じところを2~3回経験することになってしまいます。私は団体旅行はあまり好きでは無かったものですから、ほとんど覚えていないのですが、その中で那智の滝だけはもう一度、家内とゆっくり訪れたいと思っている所です。滝そのものがご神体であることも十分納得したことを覚えています。
 
 
 
Unknown (nanbua)
2008-02-10 16:56:18
無信仰の私でさえ、何か霊気の様なものを感じます。
数百年の歴史が伺えます。この霊気と世界遺産ちょっとそぐわない気がしますが。
 
 
 
玉清 さん (karekusa_2005)
2008-02-10 21:09:11
こんにちは。
なるほど。玉さんの所から、1泊2日だと、この
辺が限度なんですね。熊野那智大社は、那智の滝
もあり、西国観音霊場1番札所の青岸渡寺もあり
で、訪れる人が一番多い所のようです。那智大社
はともかくとして、この那智の滝は、自然の造る
壮大さであり、やはり格別のものだと思いました。
 
 
 
nanbuyaさん (karekusa_2005)
2008-02-10 21:14:48
こんにちは。
本宮大社も那智の滝も、厳粛で心洗われるような
気持ちになれるところですね。
宗教的な感覚と、世界遺産、おっしゃるように、
そぐわないですね。世界遺産は、観光地という
感じが強いですね。
 
 
 
こんにちは (うさママ)
2008-02-11 14:59:15
益々、ご無沙汰いたしておりました(笑)
久しぶりにお邪魔させていただいたらまあ!
「熊野三山」の写真。
私も多分?同じ場所からカメラを向けたかと思いますが....
重厚さが違いすぎ。マア仕方が無いかも(~~)
枯雑草さんのお写真を拝見して
自分の旅行を思い出す楽しいひと時です。
 
 
 
うさママ さん (karekusa_2005)
2008-02-11 19:05:36
こんにちは。
ようこそ、お元気ですか。
うさママさんも、熊野、行かれたのですよね。
別に、変った撮り方はしてません。普通に撮って
るだけですよ。旅を思い出していただいて、
うれしいですよ。これからも、よろしく。
 
 
 
歴史散策 (akemada)
2008-02-12 11:30:31
枯雑草さんさ、相変わらずの鋭い感覚で書き出す歴史散策物語に陶酔してしまいますね。
文章もよし、画像もまた良しさすがに感動の連続です。一度熊野のに行ってみたくなりました。
 
 
 
Unknown (とんぼ)
2008-02-13 18:14:56
歴史の重さ 信仰の奥深さが伝わってくる画像ですね この重厚さはどうして写るのでしょう 
写される対象への真摯な態度から出てくるのでしょうね 
じっくりと見せていただきました 気軽にヒョイヒョイとカメラを向けてしまうわたしの写真が恥ずかしくなります
 
 
 
akemadaさん (karekusa_2005)
2008-02-15 21:39:33
こんにちは。
いやー、恐縮です。
那智の滝は、さすがにすばらしいですよ。
是非、お出かけください。
写真の方は、どうも下手な絵はがきで、
ぱっとしません。
 
 
 
とんぼ さん (karekusa_2005)
2008-02-15 21:44:26
こんにちは。
とんぼさんに、そう言われると、そんな気に
なってきますよ。熊野の地、やはり、昔より
霊場と言われてきた場所、何か、人の心に
訴えかけてくるものを、持っているのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。