亀の川登

難聴に苦しむ男の日記帳。

原爆ドーム

2012-11-15 | 旅行記




               原爆ドーム

121110_092021




 

121110_091907

1945年8月6日未明に南の島、マリアナ諸島ケニアン島北飛行場から6機のB29大型爆撃機が相次いで発進、8時過ぎに広島上空に現れたのはその内3機。その前、7時7分空襲警報が発令され7時31分空襲警報が解除されたばかりだった。広島市民が一息ついた矢先のこと、8時15分、9600m上空を飛行していた1機のB29から一発の爆弾が投下され地上580m上空で巨大な火の玉と化した。その威力は2000機のB29が積載できる爆弾に匹敵するという。

半径2㎞圏内の殆どの建物が破壊させた。

その年11月までに14万人の人が死亡したといわれる。

その前に飛んで来たB29は、広島上空の天気を調べるための偵察機だったのだ。

原爆ドームの写真を調べて見ると、どうも不自然なわざとらしい所がうかがわれる。もしかして偽物かとネットで検索してみたところ、昭和42年、平成元年、平成14年と3回も修復工事をやっているんですね。それでは不自然に見えてもおかしくない。

原爆ドームの真上で爆弾が破裂したのでこれだけ残った、もし、もっと離れていたら爆風で吹き飛んで無くなっていただろうとガイドさんが言っていた。

            広島平和記念公園

121110_091519_2

この前で毎年8月6日に記念行事が行われる。向こうには原爆ドームが写ってる。

平和公園は人が一杯。プライバシーにかかわるので中々シャッターが切れなかった。

広島平和記念資料館はとても広く60分の持ち時間ではとても廻りきれない。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここにもあった白山比神社 | トップ | 秋芳洞 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広島ドームは修復しなければ、次の世代、そのまた... (みゆきん)
2012-11-15 14:52:50
広島ドームは修復しなければ、次の世代、そのまた次の世代に残せないのでしょう
あれだけの原爆威力に、形だけでも残ったのは奇跡
それと、日本人の職人技だと思う
人が人を殺す戦争
あっちこっちで、戦後保障うんぬん言ってるけど、保障は、国境のない平和がなければ先に進めないのかもしれない。
広島は修学旅行で行ったきりです。
厳かな気持ちで見てきました。
返信する
広島原爆資料館へ行ったのはずいぶん昔のことです。 (オールドレディー)
2012-11-16 11:41:01
広島原爆資料館へ行ったのはずいぶん昔のことです。
館内に展示してある写真は目を背けたくなるものばかりでしたね。
被爆者も高齢となり、その内、当時のことを知っている人がいなくなる日がやってくるでしょう。

私の年代でも戦争の記憶は定かではなく、聞き伝えだけでは実際の悲惨さは分かりません。
戦争のことはだんだんと人々の記憶から消えてゆくのでしょうね。
返信する
みゆきんさん、オールドレディーさんへ ()
2012-11-16 20:06:16
みゆきんさん、オールドレディーさんへ
そうそう、大事なことを忘れていました。
私には感情とかはないのしょうかね。
もう一度行かなければいけないかも。
今度は長崎で埋め合わせようか・・・
反省しています。
せめて仏壇に手を合わせて南無阿弥陀仏。
御免なさい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事