寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

滑川まつり INさくら

2017-11-05 07:41:39 | 日記

11月3日 友人茶久楽さんの 応援販売で  コーヒーを淹れて来ました 連日忙しい毎日ですが

お客様からいろいろ情報を頂き勉強に 朝から閉店まで ハンドドリップ 予想以上に大繁盛 25日の

鎌倉建長寺事前腕ならしになりました   

そして 大変すごい嬉しいお知らせ 飯塚さんのお父様 滑川町 文化貢献で 表彰   まだまだお元気でご活躍

これからの素晴らしい作品楽しみですね

 和紅茶 1杯100円も好評  こんな感じで 今年も可愛いアシスタント これがきいたのかなぁ~~~(^^♪

模擬店 地元の農産物 衣料や工芸品 カキの浜焼きなどお買い得  そして美味しいお店がたくさん出るので 毎年大変賑

わいます 

また お茶の茶久楽  お茶詰め放題    今年も大評判 毎回完売 皆様愛されていますね     さて本日もスタッフの

皆様に大変お世話になり楽しく応援販売が出来ました お昼の手作りお弁当も最高  とても美味しかったですよ

ありがとうございます

お知らせ  画廊喫茶 茶久楽さん  今月下旬に お待ちかねの 限定ランチ始める予定です  いよいよ

本格オープン間地かになって来ました 

もちろん 珈琲や お抹茶も頂けます のどかな 風景満載の 古民家で

ほっこりタイムを お勧めします  みなさん楽しみにしているみたいです  人生の楽園 滑川町 画廊喫茶 

茶久楽さん(さくら) これから大評判になりそうですね!!  テレビ取材きっと 来てくれますね では では

益々のご活躍 お祈り申し上げます

 

                                           感謝

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和紅茶を楽しむ会 | トップ | 足利切り絵作品展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事