の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

妙義社

2012年01月14日 09時42分39秒 | 関東(栃木、茨城、千葉、群馬)
■攝社波己曾社■
(15th May 2009)
 


★妙義社★ 群馬県富岡市妙義町妙義6

・舊社格は縣社。

・祭は日本武尊、豐受大、菅原道眞、權大納言藤原長親。『群馬縣社輯覧』によると、倭建命、權大納言藤原長親卿、菅原道眞、丹生都比賣命とされ、他説には妙義大權現、倭建命、菅原道眞とされる。

・創建は宣化天皇二年(537)と傳わる。

・上毛三山の一つ妙義山に鎭座。大きくは白雲山、金洞山、金鶏山からなる。白雲山に丹生都比賣命、金洞山に倭建命、金鶏山に菅原道眞が祭られることに祭が由來するようである。

・後醍醐天皇に仕えた權大納言藤原長親がこの地に住み「明義」と名づけたものを、後世「妙義」に改めたものと傳えられる。

・古くは波己曽社といった。

・『延喜式』名帳への記載がないが、『三代實録』に階を授ける記事がある。これは、出羽の俘囚の反乱、秋田城を挾んでの戰闘の功と考えられている。

・境内には影向岩という磐座があるという。


■妙義山■
(15th May 2009)
 


■一之鳥居■
(15th May 2009)
 


■參道■
(15th May 2009)
 


■隨門■
(15th May 2009)



 群馬縣指定文化財


■參道■
(15th May 2009)



■參道から見る本社拜殿■
(15th May 2009)



■攝社波己曾社■
(15th May 2009)




 群馬縣指定文化財

・舊本殿および舊樂殿。


■末社辨天社■
(15th May 2009)
 


■境内■
(15th May 2009)
 


■社務所、御殿■
(15th May 2009)


 富岡市指定文化財


■石垣■
(15th May 2009)


 群馬縣指定文化財


((コメント))

2009年5月15日

 北關東の山シリーズ最後は妙義山であったが、殘念な事に臺風で本社本殿が倒壊しており、修繕のために行く事ができずであった。まあ、舊本殿という波己曽社は、まあきれいな建物だったのでよかったが。ただ、東照宮系の建物に似ている氣がするのは自分だけだろうか。社というか山の氣であるが、輕いタイプの氣であるように思う。重厚さというものはなかった。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。