の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

石上社

2010年09月20日 21時58分20秒 | 近畿(奈良)
■本殿■
(18th May 2008)
 


★石上社★ 奈良県天理市滝本町

・祭、創建由緒等不詳。

・石上宮の元宮という傳承もあるが根拠はなく不明。

・明治時代に廃絶した義淵を開祖とする桃尾山蓮華王院龍寺の舊境内に鎭座。

・空海もこの地に縁があるようで、金光明四天王教王護國寺秘密傳法院(東寺)境内にも石上社があり、この分靈とも考えられる。また、この石上社の鎭座位置より、石上宮元宮というよりは、龍寺鎭守社と考えるほうが自然である。

・龍寺跡を通り、大國見山山頂へ行くと小さな祠があり、その周辺には磐座群があり、古代の祭祀跡と見られ、この石上社の元宮の可能性もある。

・この地は、饒速日尊が降臨した「とび:桃尾を音讀」と考える向きもあり、その場合は石上宮との關係が考えられるが、石上宮の社殿は、天理教本部のほうを向いており、さらにその先には、櫛玉饒速日を祭とする矢田坐久志比古社の方を向いている。ちなみに、元元、天理教本部の脇に、布留御魂を祀る三島神社があり、實際、地下には巨大磐座があるといわれていることより、石上宮の元宮(奥宮)というものをこの石上社に求めることは、難しいと思われる。


■參道石段、鳥居■
(18th May 2008)



■本殿■
(18th May 2008)
 


((コメント))

2008年5月18日

 何度も來ているので、特に新しく感じるもの、新しい発見はない。山の口から中腹にかけての地に鎭座するので、山の土と水の息吹があり、濕った氣が好きである。

ダンノダイラ

2010年09月20日 21時54分58秒 | 近畿(奈良)
■磐座■
(18th April 2009)



★ダンノダイラ★ 奈良県桜井市辻(巻向山)

・奈良盆地が湖であったときに、古代出雲族が三輪山山頂から巻向山山頂にかけての尾根のところに住んでいた地といい、巨大な磐座を祀る聖地である。

・明治時代までは出雲邑の人々は年の一度、山麓よりこの地に村人全員で登り、飲み食い、相撲などをして一日を過ごしたと傳えられる。


■ダンノダイラへの道中■
(18th April 2009)


 


■ダンノダイラ■
(18th April 2009)



■天檀跡■
(18th April 2009)




■水路跡■
(18th April 2009)
 


■磐座■
(18th April 2009)



((コメント))

2009年4月18日

 村の人に道を聞いて、山へ入った。轍が無くなったくらいから、杉の木に覆われる普通の山のようになってきたが、その辺りに差し掛かってから白い装束の人々、所謂、古代の民衆というべきなのか、そういう方方が山を走りまわり、生活をしている姿が斷片的に見えてきた。ダンノダイラが近づいてきたというか、もうこの辺りはイズモ族の居住区域であったのだろう。

 ダンノダイラに立ち山頂方面を望んだときに大きく古代話に出てくるのようなものが胡坐をかいて座っているのが見えるのイズモ族のことを考えると建速須佐之男命のような氣がしないでもないが。しかし、何人くらいの人がその姿を見ることが出來るのであろうか。

住吉社

2010年09月20日 20時51分54秒 | 近畿(三重、和歌山)
■鳥居■
(8th December 2007)


★住吉社★ 和歌山県和歌山市元寺町一丁目

・祭は住吉大。

・創建由緒等不明。


■拜殿■
(8th December 2007)

 

((コメント))

2007年12月8日

ま、大したことはなかった。後ろには、「トルコ 病院」が控える、風俗地帶。元元、舊赤線よりは少し外れているらしいが。ちなみにまったく様はいない。

天ヶ瀧

2010年09月20日 20時44分55秒 | 
■天ヶ瀧■
(23rd December 2008)
  


★天ヶ瀧★ 奈良県五條市小和町

・金剛山登山道天ヶ瀧新道沿いにある唯一の瀧。
・落差は約二十メートル。


■天ヶ瀧■
(23rd December 2008)
 


((コメント))

2008年12月23日

 天ヶ瀧の写眞のためだけに二キロもある重い三脚を素手で持ち歩いた。凍てついて、かなり痛かった。瀧は登り始め三十分もかからないところにある。瀧は水量が少なく、細い瀧なので哀愁がある。


奥山稻荷社

2010年09月20日 20時44分26秒 | 近畿(三重、和歌山)
■鳥居と和歌山城模擬天守閣■
(8th December 2007)



★奥山稻荷社★ 和歌山県和歌山市吹上一丁目

・祭は稻蒼魂命、照川大明、葛葉大明、幾田大明、吉田大明。

・初代藩主が入府の際、和歌山城の鎭守としてご遷座申し上げたという。


■社殿■
(8th December 2007)



■社務所■
(8th December 2007)



((コメント))

2007年12月8日

 文化財があるので行ったのだが、社自體には何も全く感じなかった。