AKB48の36枚目「ラブラドール・レトリバー」の第1週売り上げの数字が出揃って、オリコン初動が166万2千枚、サウンドスキャン第1週は48万8千枚でした。
昨年の総選挙投票券付きシングルである31枚目「さよならクロール」は、オリコン初動176万3千枚、サウンドスキャン第1週58万6千枚で、一般流通CDが10万枚ほど下がって、その結果、オリコンも10万枚減少した形になっています。
一般流通CD売り上げの半分以上は、全国握手会券の付いた初回限定盤が占めますが、最近、AKB48の観客動員力にやや陰りが見えるという指摘が出始めていて、「ラブラドール・レトリバー」のサウンドスキャン第1週売り上げ枚数が低下したことで、その推測を打ち消せない結果となってしまいました。
一方、個別握手会による売り上げ枚数は、「さよならクロール」は117万7千枚、「ラブラドール・レトリバー」が117万4千枚で、ほとんど同じでしたが、個別の日数は、31枚目が3日なのに対して、36枚目は4日に増やされていて、個別1日あたりの売り上げは減ってしまっています。
また、総選挙投票券を特定流通CDに付けたのは31枚目からで、36枚目では、投票券がネットオークションである程度の値段で売れることが周知され、個別握手会券の価格が事実上値下がりしている面がある。
例えば、個別握手会券と総選挙投票券の入ったCDを1枚千円で買っても、投票券が750円で売れるのであれば、握手会券とCD本体は250円ということになります。
こういう状況の中での、個別1日あたりの売り上げ枚数減少であり、握手会人気の低落をも疑いたくなる数字です。
ただ、「ラブラドール・レトリバー」のCDセールスで特徴的なのは、数字そのものより、これほどの枚数を売り上げているのに、あまりニュースとして取り上げられていないことです。
最近のAKB48関連の記事は、岩手でのメンバー襲撃事件の話で埋め尽くされている感があって、「ラブラドール・レトリバー」166万枚という、言ってみれば「明るい」話題を大々的に流そうという空気が感じられません。
事件を紹介するテレビ報道では、握手会によってCDセールスを伸ばすAKB商法を批判的に取り上げる番組もあったようで、多くの問題を抱え、未成年の少女を危険に晒して達成した売り上げというイメージが流布し始めていて、ダブルミリオンを狙えそうなほどの数字であっても、マスメディアとしては、今は触れられないという雰囲気なのかもしれません。
もしそうだとすれば、CDセールスやタレント人気ランキングなどに表れているAKB48人気の低落傾向に、さらに拍車が掛かる危険があって、運営はイメージ回復のため、握手会商法の見直しなどを本格的に迫られるかもしれません。
当たり前のことですが、アイドルにとって、活動内容への社会的な批判によるイメージ低下なんて致命的ですから。
そして、乃木坂46もまったく他人事ではないです。
さて、いよいよ今日から「16人のプリンシパル trois」が始まります。
見どころなどを、少しフラフラと書いてみます(笑)。
次の表は、前回「16人のプリンシパル deux」の最終成績を示したものです
「16人のプリンシパル deux」第二幕出演スコア表
スコアは、立候補した役に選出された場合は2点、敗者復活で女中役に選出されて第二幕へ進んだ場合は1点、第二幕に出られなかった場合は0点として、それを合計したものです。立候補者がいなかった役への選出も2点としています。
== 凡例 ==
出演スコア
[第二幕への出演回数 / 立候補した役または候補者ゼロの役への選出回数] 名前(6枚目「ガールズルール」時点でのCD選抜回数)
** 6th 八福神 * 6th 通常選抜
=========
// 20公演(東京15大阪5)40点満点
01位 37点 [20/17] 生田 絵梨花(6)**
02位 33点 [19/14] 橋本 奈々未(6)**
03位 30点 [18/12] 能條 愛未(2)
03位 30点 [17/13] 白石 麻衣(6)**
03位 30点 [16/14] 高山 一実(6)**
06位 29点 [18/11] 衛藤 美彩(0)
07位 28点 [17/11] 西野 七瀬(6)**
07位 28点 [15/13] 若月 佑美(4)*
09位 24点 [16/08] 桜井 玲香(6)**
09位 24点 [14/10] 深川 麻衣(4)*
11位 22点 [13/09] 生駒 里奈(6)*
12位 21点 [13/08] 井上 小百合(6)*
13位 19点 [13/06] 齋藤 飛鳥(2)
14位 18点 [12/06] 松村 沙友理(6)**
15位 17点 [11/06] 伊藤 万理華(2)*
16位 16点 [09/07] 永島 聖羅(1)
17位 15点 [09/06] 斉藤 優里(4)* 中元 日芽香(0)
19位 14点 [10/04] 川村 真洋(1)
20位 13点 [09/04] 秋元 真夏(3)*
21位 11点 [08/03] 樋口 日奈(0)
22位 09点 [08/01] 中田 花奈(5)*
23位 08点 [06/02] 斎藤 ちはる(0)
24位 07点 [05/02] 大和 里菜(0)
24位 07点 [04/03] 和田 まあや(0)
26位 06点 [04/02] 川後 陽菜(0)
27位 05点 [04/01] 畠中 清羅(1)
28位 04点 [03/01] 伊藤 寧々(1)
// 東京15公演30点満点
28点 [15/13] 生田 絵梨花(6)**
24点 [14/10] 橋本 奈々未(6)**
22点 [12/10] 若月 佑美(4)*
21点 [13/08] 能條 愛未(2)
21点 [12/09] 白石 麻衣(6)** 西野 七瀬(6)**
20点 [13/07] 衛藤 美彩(0)
20点 [11/09] 高山 一実(6)**
19点 [11/08] 深川 麻衣(4)*
18点 [12/06] 桜井 玲香(6)**
16点 [10/06] 生駒 里奈(6)**
16点 [09/07] 永島 聖羅(1)
15点 [09/06] 井上 小百合(6)*
14点 [09/05] 伊藤 万理華(2)*
13点 [09/04] 松村 沙友理(6)**
13点 [08/05] 齋藤 飛鳥(2)
13点 [07/06] 中元 日芽香(0)
11点 [07/04] 斉藤 優里(4)*
08点 [06/02] 秋元 真夏(3)* 川村 真洋(1) 樋口 日奈(0)
07点 [06/01] 中田 花奈(5)*
07点 [05/02] 斎藤 ちはる(0)
06点 [04/02] 川後 陽菜(0) 大和 里菜(0)
06点 [03/03] 和田 まあや(0)
05点 [04/01] 畠中 清羅(1)
04点 [03/01] 伊藤 寧々(1)
// 大阪5公演10点満点
10点 [5/5] 高山 一実(6)**
09点 [5/4] 生田 絵梨花(6)** 白石 麻衣(6)** 橋本 奈々未(6)** 能條 愛未(2) 衛藤 美彩(0)
07点 [5/2] 西野 七瀬(6)**
06点 [5/1] 齋藤 飛鳥(2)
06点 [4/2] 桜井 玲香(6)** 井上 小百合(6)* 川村 真洋(1)
06点 [3/3] 生駒 里奈(6)** 若月 佑美(4)*
05点 [3/2] 松村 沙友理(6)** 秋元 真夏(3)* 深川 麻衣(4)*
04点 [2/2] 斉藤 優里(4)*
03点 [2/1] 伊藤 万理華(2)* 樋口 日奈(0)
02点 [2/0] 中田 花奈(5)* 中元 日芽香(0)
01点 [1/0] 斎藤 ちはる(0) 大和 里菜(0) 和田 まあや(0)
00点 [0/0] 伊藤 寧々(1) 永島 聖羅(1) 畠中 清羅(1) 川後 陽菜(0)
「プリンシパル deux」では、6枚目「ガールズルール」でフロントを外された生田絵梨花が、メンバー中唯一、20公演すべてで第2幕進出を果たし、桁違いの実力を見せつけて「Queen of Principals」として勇名を轟かしました。
また、当時まだ選抜に入ったことがなかった衛藤美彩が、人気のある福神メンバーを相手を互角以上の勝負を繰り広げて、大きな注目を集めました。
この二人は前回プリンシパルの中心人物でしたが、それ以外にも、上表を見て分かるように、能條愛未が、18回も第二幕進出を果たして、選抜2回ながら、実は、大変な活躍をしていたんですね(笑)。
さらに、永島聖羅は、途中から体調を崩したようで、後半、十分に実力を出し切れなかった部分があったけど、その快進撃は、明らかにらりんを目立つ存在にしていました。
そして、「帝一の國」で本格的な演劇を経験した井上小百合、「2LDK」で卓越した才能を見せつけた若月佑美、演技力に定評のある伊藤万理華も、今回の舞台で大いに注目したいメンバーです。
とくに若月さん、ブログに、どんなポエムを書いてくれるのか、文章の方も楽しみです(笑)。
前回参加しなかった星野みなみと、公演後半、流れを掴んだ齋藤飛鳥は、年齢も上がって、この1年での成長を舞台でどう発揮するのか、その辺も見どころでしょう。
メンバーごとの注目点は、書ききれないくらい多々ありますが、公演全体として一つ注目したいのは、9枚目シングル表題曲がどこで披露されるかと、6月7日(土)のAKB48総選挙開票イベントと、どう絡めるのか、あるいは絡めないのかという点です。
『「制服のマネキン」700万回突破!乃木坂MV再生回数ランキングと9枚目表題曲公開スケジュール [22May14]』に、新曲披露の可能性として、以下の三つを挙げました。
1) 6月15日(日)のプリンシパル千秋楽、もしくはその前日6月14日(土)、公演中に初披露
2) 6月7日(土)、プリンシパル公演中か終了後の舞台で初披露、その模様が「総選挙」特番でテレビ中継される
3) 6月13日(金)、プリンシパル公演中に、松井玲奈も参加して初披露
この記事を書いた後、あれこれ考えたのですが、やはり、初披露のときに選抜1列目に入った松井玲奈がいないのは、さすがに格好がつかないので、6月13日(金)の公演で新曲パフォーマンスを行う可能性が一番高いかなと。
実は、松井玲奈が参加するのは、5月30日(金)、6月3日(火)、6月4日(水)、6月13日(金)の4日だけで、初日、つまり今日の可能性も考えていたんですが、橋本奈々未が欠席するそうで、トップ3の一人がいない状態で、いきなり公演一日目でのお披露目はないと思います。
橋本ななみんの5月29日(木)ブログによると、9枚目シングルに収録する個人PVの撮影で、
首、肩、腕、背中、脚が
簡単に言うと肉離れや筋断裂をしてしまいました(*_*)
ということですが、「肉離れや筋断裂」って、プロ野球選手で言えば「今季絶望」ぐらいの言葉で、「簡単に言う」レベルの話じゃないと思うのですが(笑)。
たとえプリンシパルを全部休むことになったとしても、体の方が断然大事なので、橋本さん、絶対に無理はしないで下さいね。
9枚目表題曲のMV公開は、過去の例から見て、6月11日(水)から15日(日)あたりで、6月13日(金)に舞台で初披露するのであれば、その直後にYouTubeにMVがアップされる流れだと思います。
結局、松井玲奈のスケジュールから見て、プリンシパルの終盤に、9枚目表題曲に関する動きがあるというのが、今のところ、一番考えられる予想です。
一方、公式サイトを見ると、未だに生駒里奈のスケジュールが確定していないようで、プリンシパルのど真ん中に行われるAKB48総選挙開票イベントが、どういう位置づけになるのか、何らかの中継があるのかないのか、全然、分かりません(笑)。
この辺は、おそらく生駒里奈の総選挙順位も影響する話で、直前にならないと方針が決まらないかもしれません。
もし生駒ちゃんが選抜入りして、AKB48の37枚目シングル制作がすぐに始まったら、彼女はプリンシパルの後半、休演が多くなる可能性もあって、事態はさらに複雑になるでしょう。
どうにも、「兼任」というのは、面倒くさいですな(笑)。
ところで、AKB48のメンバー襲撃事件を受けて、プリンシパルにも、手荷物検査や金属探知機によるチェックが導入されるようです。
公式サイトを読むと、定刻に開演出来るようご協力をとありますが、それ以上に、メンバーの怪我や病気が心配です。
不測の事態に備えて、あれこれ警戒を強めると、会場の空気がピリピリしたものになって、出演者の疲労が蓄積しやすくなります。
それでなくとも、演劇経験のほとんどないメンバーが、17日間22公演という超ハードな舞台をこなすわけで、体調不良や小さな怪我が一人も出なければ、むしろ奇跡に近いようなスケジュールです。
前回のプリンシパル東京公演は、10日間15公演でしたが、学校に通いながら舞台に上がるメンバーも多く、終盤は体力の限界に近い状態だったと思います。
今回は、公演数が増えた上、警備強化がのしかかるので、極めて厳しいプリンシパルになるのは避けられないでしょう。
とにもかくにも、調子が少しでも悪くなったら、そのメンバーを休ませることが重要で、絶対に大きな怪我を起こさないよう、運営は十分に気をつけて欲しい。
乃木坂運営は、プリンシパルを異様に重視していて、そこでの成績が、選抜入りなどへも影響してくるという空気は、メンバーも感じ取っていると思います。
「一回りも二回りも大きくなって帰ってくる」などと言って、殊更にハードなスケジュールを組み、毎公演オーディションという常軌を逸した困難を設けて、メンバーをわざと追い込んでいるのは運営なのだから、万が一、メンバーに何かあったら、全部、運営の責任です(『乃木坂の風 15Dec13 ~ 生駒里奈「ひゃっはー!」、プリンシパル3rdの開催濃厚 in 王様のブランチ』)。
刃物を持ってステージに上がり込んでくる輩以上に、音もなく静かに溜まっていく疲労は、より確率の高い脅威なので、運営はそれからもメンバーを守る義務がある。
ということで、怪我や病気だけはくれぐれも気をつけて下さいませ。
楽しい時間を期待しています。
関連記事
「AKB48とCDセールス」
乃木坂の風 26Jan14 ~ 今夜、8th選抜発表!AKB48が直面する「35枚目の憂鬱」と乃木坂の未来
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
乃木坂の風 29Sep13 ~ AKBグループが苦しむ「身の丈に合わない」CDセールス
「プリンシパル」
乃木坂の風 03Jun13 ~ Rising Star 齋藤飛鳥の「プリンシパル」をめぐる冒険
乃木坂の風 02Jun13 ~ 千秋楽、「Queen」は生田絵梨花、そして「MVP」は衛藤美彩
乃木坂の風 01Jun13#2 ~ 生田強し!トップ確定、能條快進撃、若月10役制覇へリーチ
乃木坂の風 01Jun13 ~ 6th新曲、トップ3は「和音」を奏でるか?星野みなみの物語2
乃木坂の風 31May13#2 ~ 初日、川村と飛鳥が躍進! 松村、意表も「洋子」獲得
乃木坂の風 31May13 ~ 大阪公演いよいよ開幕!白石麻衣は梅田で輝けるか?
乃木坂の風 23May13 ~ 総選挙に「乃木坂プリンシプル」なんて、どうでしょう
乃木坂の風 19May13#2 ~ 松村沙友理の大阪公演必勝法を考える
乃木坂の風 19May13 ~ AKB48新聞の特集記事、衛藤、若月、深川をもっと読みたかった
乃木坂の風 18May13 ~ 西野さんMVPの続報、七瀬ふたたび!
乃木坂の風 17May13 ~ 若月佑美の「act.」が素晴らしい
乃木坂の風 16May13 ~ 西野七瀬MVP!ってどういうこと?
乃木坂の風 12May13 ~ フィナーレ、そして生田絵梨花は伝説を作った
乃木坂の風 11May13 ~ 9日目、第一幕は「ひな壇芸人」のオーディションなのか?
乃木坂の風 10May13#2 ~ 8日目、若月佑美快挙!7公演連続で希望役獲得
乃木坂の風 10May13 ~ 二期生紹介にスピード感が足りない
乃木坂の風 09May13#2 ~ 7日目、畠中と川後、初の敗者復活!
乃木坂の風 09May13 ~ 1位畠中清羅4.56、2位和田まあや4.44、3位生田絵梨花4.33
乃木坂の風 08May13#2 ~ 「プリンシパル」6日目、生田独走、橋本と永島追走、松村長女役獲得
乃木坂の風 07May13 ~ 「プリンシパルdeux」5日目、いわゆる、ひとつの「畠中清羅」問題
乃木坂の風 06May13#2 ~ 「プリンシパルdeux」、リンゴ娘松村沙友理の憂鬱
乃木坂の風 06May13 ~ 白石麻衣、決意表明のブログは真摯でグッド
乃木坂の風 05May13 ~ 第二幕出演スコア、生田と高山が同点1位、永島は単独3位、プラス能條の4人が全出演
乃木坂の風 04May13 ~ 祝!斎藤ちはる、プリンシパル入り
乃木坂の風 03May13 ~ 衛藤と中元の選出は快挙「16人のプリンシパルdeux」
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 星野みなみの溢れる魅力
7月18日14:18 星野みなみ
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 特集ページ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
昨年の総選挙投票券付きシングルである31枚目「さよならクロール」は、オリコン初動176万3千枚、サウンドスキャン第1週58万6千枚で、一般流通CDが10万枚ほど下がって、その結果、オリコンも10万枚減少した形になっています。
一般流通CD売り上げの半分以上は、全国握手会券の付いた初回限定盤が占めますが、最近、AKB48の観客動員力にやや陰りが見えるという指摘が出始めていて、「ラブラドール・レトリバー」のサウンドスキャン第1週売り上げ枚数が低下したことで、その推測を打ち消せない結果となってしまいました。
一方、個別握手会による売り上げ枚数は、「さよならクロール」は117万7千枚、「ラブラドール・レトリバー」が117万4千枚で、ほとんど同じでしたが、個別の日数は、31枚目が3日なのに対して、36枚目は4日に増やされていて、個別1日あたりの売り上げは減ってしまっています。
また、総選挙投票券を特定流通CDに付けたのは31枚目からで、36枚目では、投票券がネットオークションである程度の値段で売れることが周知され、個別握手会券の価格が事実上値下がりしている面がある。
例えば、個別握手会券と総選挙投票券の入ったCDを1枚千円で買っても、投票券が750円で売れるのであれば、握手会券とCD本体は250円ということになります。
こういう状況の中での、個別1日あたりの売り上げ枚数減少であり、握手会人気の低落をも疑いたくなる数字です。
ただ、「ラブラドール・レトリバー」のCDセールスで特徴的なのは、数字そのものより、これほどの枚数を売り上げているのに、あまりニュースとして取り上げられていないことです。
最近のAKB48関連の記事は、岩手でのメンバー襲撃事件の話で埋め尽くされている感があって、「ラブラドール・レトリバー」166万枚という、言ってみれば「明るい」話題を大々的に流そうという空気が感じられません。
事件を紹介するテレビ報道では、握手会によってCDセールスを伸ばすAKB商法を批判的に取り上げる番組もあったようで、多くの問題を抱え、未成年の少女を危険に晒して達成した売り上げというイメージが流布し始めていて、ダブルミリオンを狙えそうなほどの数字であっても、マスメディアとしては、今は触れられないという雰囲気なのかもしれません。
もしそうだとすれば、CDセールスやタレント人気ランキングなどに表れているAKB48人気の低落傾向に、さらに拍車が掛かる危険があって、運営はイメージ回復のため、握手会商法の見直しなどを本格的に迫られるかもしれません。
当たり前のことですが、アイドルにとって、活動内容への社会的な批判によるイメージ低下なんて致命的ですから。
そして、乃木坂46もまったく他人事ではないです。
さて、いよいよ今日から「16人のプリンシパル trois」が始まります。
見どころなどを、少しフラフラと書いてみます(笑)。
次の表は、前回「16人のプリンシパル deux」の最終成績を示したものです
「16人のプリンシパル deux」第二幕出演スコア表
スコアは、立候補した役に選出された場合は2点、敗者復活で女中役に選出されて第二幕へ進んだ場合は1点、第二幕に出られなかった場合は0点として、それを合計したものです。立候補者がいなかった役への選出も2点としています。
== 凡例 ==
出演スコア
[第二幕への出演回数 / 立候補した役または候補者ゼロの役への選出回数] 名前(6枚目「ガールズルール」時点でのCD選抜回数)
** 6th 八福神 * 6th 通常選抜
=========
// 20公演(東京15大阪5)40点満点
01位 37点 [20/17] 生田 絵梨花(6)**
02位 33点 [19/14] 橋本 奈々未(6)**
03位 30点 [18/12] 能條 愛未(2)
03位 30点 [17/13] 白石 麻衣(6)**
03位 30点 [16/14] 高山 一実(6)**
06位 29点 [18/11] 衛藤 美彩(0)
07位 28点 [17/11] 西野 七瀬(6)**
07位 28点 [15/13] 若月 佑美(4)*
09位 24点 [16/08] 桜井 玲香(6)**
09位 24点 [14/10] 深川 麻衣(4)*
11位 22点 [13/09] 生駒 里奈(6)*
12位 21点 [13/08] 井上 小百合(6)*
13位 19点 [13/06] 齋藤 飛鳥(2)
14位 18点 [12/06] 松村 沙友理(6)**
15位 17点 [11/06] 伊藤 万理華(2)*
16位 16点 [09/07] 永島 聖羅(1)
17位 15点 [09/06] 斉藤 優里(4)* 中元 日芽香(0)
19位 14点 [10/04] 川村 真洋(1)
20位 13点 [09/04] 秋元 真夏(3)*
21位 11点 [08/03] 樋口 日奈(0)
22位 09点 [08/01] 中田 花奈(5)*
23位 08点 [06/02] 斎藤 ちはる(0)
24位 07点 [05/02] 大和 里菜(0)
24位 07点 [04/03] 和田 まあや(0)
26位 06点 [04/02] 川後 陽菜(0)
27位 05点 [04/01] 畠中 清羅(1)
28位 04点 [03/01] 伊藤 寧々(1)
// 東京15公演30点満点
28点 [15/13] 生田 絵梨花(6)**
24点 [14/10] 橋本 奈々未(6)**
22点 [12/10] 若月 佑美(4)*
21点 [13/08] 能條 愛未(2)
21点 [12/09] 白石 麻衣(6)** 西野 七瀬(6)**
20点 [13/07] 衛藤 美彩(0)
20点 [11/09] 高山 一実(6)**
19点 [11/08] 深川 麻衣(4)*
18点 [12/06] 桜井 玲香(6)**
16点 [10/06] 生駒 里奈(6)**
16点 [09/07] 永島 聖羅(1)
15点 [09/06] 井上 小百合(6)*
14点 [09/05] 伊藤 万理華(2)*
13点 [09/04] 松村 沙友理(6)**
13点 [08/05] 齋藤 飛鳥(2)
13点 [07/06] 中元 日芽香(0)
11点 [07/04] 斉藤 優里(4)*
08点 [06/02] 秋元 真夏(3)* 川村 真洋(1) 樋口 日奈(0)
07点 [06/01] 中田 花奈(5)*
07点 [05/02] 斎藤 ちはる(0)
06点 [04/02] 川後 陽菜(0) 大和 里菜(0)
06点 [03/03] 和田 まあや(0)
05点 [04/01] 畠中 清羅(1)
04点 [03/01] 伊藤 寧々(1)
// 大阪5公演10点満点
10点 [5/5] 高山 一実(6)**
09点 [5/4] 生田 絵梨花(6)** 白石 麻衣(6)** 橋本 奈々未(6)** 能條 愛未(2) 衛藤 美彩(0)
07点 [5/2] 西野 七瀬(6)**
06点 [5/1] 齋藤 飛鳥(2)
06点 [4/2] 桜井 玲香(6)** 井上 小百合(6)* 川村 真洋(1)
06点 [3/3] 生駒 里奈(6)** 若月 佑美(4)*
05点 [3/2] 松村 沙友理(6)** 秋元 真夏(3)* 深川 麻衣(4)*
04点 [2/2] 斉藤 優里(4)*
03点 [2/1] 伊藤 万理華(2)* 樋口 日奈(0)
02点 [2/0] 中田 花奈(5)* 中元 日芽香(0)
01点 [1/0] 斎藤 ちはる(0) 大和 里菜(0) 和田 まあや(0)
00点 [0/0] 伊藤 寧々(1) 永島 聖羅(1) 畠中 清羅(1) 川後 陽菜(0)
「プリンシパル deux」では、6枚目「ガールズルール」でフロントを外された生田絵梨花が、メンバー中唯一、20公演すべてで第2幕進出を果たし、桁違いの実力を見せつけて「Queen of Principals」として勇名を轟かしました。
また、当時まだ選抜に入ったことがなかった衛藤美彩が、人気のある福神メンバーを相手を互角以上の勝負を繰り広げて、大きな注目を集めました。
この二人は前回プリンシパルの中心人物でしたが、それ以外にも、上表を見て分かるように、能條愛未が、18回も第二幕進出を果たして、選抜2回ながら、実は、大変な活躍をしていたんですね(笑)。
さらに、永島聖羅は、途中から体調を崩したようで、後半、十分に実力を出し切れなかった部分があったけど、その快進撃は、明らかにらりんを目立つ存在にしていました。
そして、「帝一の國」で本格的な演劇を経験した井上小百合、「2LDK」で卓越した才能を見せつけた若月佑美、演技力に定評のある伊藤万理華も、今回の舞台で大いに注目したいメンバーです。
とくに若月さん、ブログに、どんなポエムを書いてくれるのか、文章の方も楽しみです(笑)。
前回参加しなかった星野みなみと、公演後半、流れを掴んだ齋藤飛鳥は、年齢も上がって、この1年での成長を舞台でどう発揮するのか、その辺も見どころでしょう。
メンバーごとの注目点は、書ききれないくらい多々ありますが、公演全体として一つ注目したいのは、9枚目シングル表題曲がどこで披露されるかと、6月7日(土)のAKB48総選挙開票イベントと、どう絡めるのか、あるいは絡めないのかという点です。
『「制服のマネキン」700万回突破!乃木坂MV再生回数ランキングと9枚目表題曲公開スケジュール [22May14]』に、新曲披露の可能性として、以下の三つを挙げました。
1) 6月15日(日)のプリンシパル千秋楽、もしくはその前日6月14日(土)、公演中に初披露
2) 6月7日(土)、プリンシパル公演中か終了後の舞台で初披露、その模様が「総選挙」特番でテレビ中継される
3) 6月13日(金)、プリンシパル公演中に、松井玲奈も参加して初披露
この記事を書いた後、あれこれ考えたのですが、やはり、初披露のときに選抜1列目に入った松井玲奈がいないのは、さすがに格好がつかないので、6月13日(金)の公演で新曲パフォーマンスを行う可能性が一番高いかなと。
実は、松井玲奈が参加するのは、5月30日(金)、6月3日(火)、6月4日(水)、6月13日(金)の4日だけで、初日、つまり今日の可能性も考えていたんですが、橋本奈々未が欠席するそうで、トップ3の一人がいない状態で、いきなり公演一日目でのお披露目はないと思います。
橋本ななみんの5月29日(木)ブログによると、9枚目シングルに収録する個人PVの撮影で、
首、肩、腕、背中、脚が
簡単に言うと肉離れや筋断裂をしてしまいました(*_*)
ということですが、「肉離れや筋断裂」って、プロ野球選手で言えば「今季絶望」ぐらいの言葉で、「簡単に言う」レベルの話じゃないと思うのですが(笑)。
たとえプリンシパルを全部休むことになったとしても、体の方が断然大事なので、橋本さん、絶対に無理はしないで下さいね。
9枚目表題曲のMV公開は、過去の例から見て、6月11日(水)から15日(日)あたりで、6月13日(金)に舞台で初披露するのであれば、その直後にYouTubeにMVがアップされる流れだと思います。
結局、松井玲奈のスケジュールから見て、プリンシパルの終盤に、9枚目表題曲に関する動きがあるというのが、今のところ、一番考えられる予想です。
一方、公式サイトを見ると、未だに生駒里奈のスケジュールが確定していないようで、プリンシパルのど真ん中に行われるAKB48総選挙開票イベントが、どういう位置づけになるのか、何らかの中継があるのかないのか、全然、分かりません(笑)。
この辺は、おそらく生駒里奈の総選挙順位も影響する話で、直前にならないと方針が決まらないかもしれません。
もし生駒ちゃんが選抜入りして、AKB48の37枚目シングル制作がすぐに始まったら、彼女はプリンシパルの後半、休演が多くなる可能性もあって、事態はさらに複雑になるでしょう。
どうにも、「兼任」というのは、面倒くさいですな(笑)。
ところで、AKB48のメンバー襲撃事件を受けて、プリンシパルにも、手荷物検査や金属探知機によるチェックが導入されるようです。
公式サイトを読むと、定刻に開演出来るようご協力をとありますが、それ以上に、メンバーの怪我や病気が心配です。
不測の事態に備えて、あれこれ警戒を強めると、会場の空気がピリピリしたものになって、出演者の疲労が蓄積しやすくなります。
それでなくとも、演劇経験のほとんどないメンバーが、17日間22公演という超ハードな舞台をこなすわけで、体調不良や小さな怪我が一人も出なければ、むしろ奇跡に近いようなスケジュールです。
前回のプリンシパル東京公演は、10日間15公演でしたが、学校に通いながら舞台に上がるメンバーも多く、終盤は体力の限界に近い状態だったと思います。
今回は、公演数が増えた上、警備強化がのしかかるので、極めて厳しいプリンシパルになるのは避けられないでしょう。
とにもかくにも、調子が少しでも悪くなったら、そのメンバーを休ませることが重要で、絶対に大きな怪我を起こさないよう、運営は十分に気をつけて欲しい。
乃木坂運営は、プリンシパルを異様に重視していて、そこでの成績が、選抜入りなどへも影響してくるという空気は、メンバーも感じ取っていると思います。
「一回りも二回りも大きくなって帰ってくる」などと言って、殊更にハードなスケジュールを組み、毎公演オーディションという常軌を逸した困難を設けて、メンバーをわざと追い込んでいるのは運営なのだから、万が一、メンバーに何かあったら、全部、運営の責任です(『乃木坂の風 15Dec13 ~ 生駒里奈「ひゃっはー!」、プリンシパル3rdの開催濃厚 in 王様のブランチ』)。
刃物を持ってステージに上がり込んでくる輩以上に、音もなく静かに溜まっていく疲労は、より確率の高い脅威なので、運営はそれからもメンバーを守る義務がある。
ということで、怪我や病気だけはくれぐれも気をつけて下さいませ。
楽しい時間を期待しています。
関連記事
「AKB48とCDセールス」
乃木坂の風 26Jan14 ~ 今夜、8th選抜発表!AKB48が直面する「35枚目の憂鬱」と乃木坂の未来
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
乃木坂の風 29Sep13 ~ AKBグループが苦しむ「身の丈に合わない」CDセールス
「プリンシパル」
乃木坂の風 03Jun13 ~ Rising Star 齋藤飛鳥の「プリンシパル」をめぐる冒険
乃木坂の風 02Jun13 ~ 千秋楽、「Queen」は生田絵梨花、そして「MVP」は衛藤美彩
乃木坂の風 01Jun13#2 ~ 生田強し!トップ確定、能條快進撃、若月10役制覇へリーチ
乃木坂の風 01Jun13 ~ 6th新曲、トップ3は「和音」を奏でるか?星野みなみの物語2
乃木坂の風 31May13#2 ~ 初日、川村と飛鳥が躍進! 松村、意表も「洋子」獲得
乃木坂の風 31May13 ~ 大阪公演いよいよ開幕!白石麻衣は梅田で輝けるか?
乃木坂の風 23May13 ~ 総選挙に「乃木坂プリンシプル」なんて、どうでしょう
乃木坂の風 19May13#2 ~ 松村沙友理の大阪公演必勝法を考える
乃木坂の風 19May13 ~ AKB48新聞の特集記事、衛藤、若月、深川をもっと読みたかった
乃木坂の風 18May13 ~ 西野さんMVPの続報、七瀬ふたたび!
乃木坂の風 17May13 ~ 若月佑美の「act.」が素晴らしい
乃木坂の風 16May13 ~ 西野七瀬MVP!ってどういうこと?
乃木坂の風 12May13 ~ フィナーレ、そして生田絵梨花は伝説を作った
乃木坂の風 11May13 ~ 9日目、第一幕は「ひな壇芸人」のオーディションなのか?
乃木坂の風 10May13#2 ~ 8日目、若月佑美快挙!7公演連続で希望役獲得
乃木坂の風 10May13 ~ 二期生紹介にスピード感が足りない
乃木坂の風 09May13#2 ~ 7日目、畠中と川後、初の敗者復活!
乃木坂の風 09May13 ~ 1位畠中清羅4.56、2位和田まあや4.44、3位生田絵梨花4.33
乃木坂の風 08May13#2 ~ 「プリンシパル」6日目、生田独走、橋本と永島追走、松村長女役獲得
乃木坂の風 07May13 ~ 「プリンシパルdeux」5日目、いわゆる、ひとつの「畠中清羅」問題
乃木坂の風 06May13#2 ~ 「プリンシパルdeux」、リンゴ娘松村沙友理の憂鬱
乃木坂の風 06May13 ~ 白石麻衣、決意表明のブログは真摯でグッド
乃木坂の風 05May13 ~ 第二幕出演スコア、生田と高山が同点1位、永島は単独3位、プラス能條の4人が全出演
乃木坂の風 04May13 ~ 祝!斎藤ちはる、プリンシパル入り
乃木坂の風 03May13 ~ 衛藤と中元の選出は快挙「16人のプリンシパルdeux」
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 星野みなみの溢れる魅力
7月18日14:18 星野みなみ
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 特集ページ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています