goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

乃木坂の風 26Jan14 ~ 今夜、8th選抜発表!AKB48が直面する「35枚目の憂鬱」と乃木坂の未来

2014-01-26 16:00:00 | 芸能
お知らせ!

今日1月26日(日)深夜、24:00~24:30、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」で8th選抜が発表されます。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ



いよいよ今夜、8th選抜のメンバー構成が発表されますね。

これまで6回に渡って「8th選抜を予想する」を書いてきました。

「ガールズルール」と「バレッタ」の選抜選考で顕著になった握手会主義を踏まえて、8枚目でもそれが続くなら、こういう動きがあるんじゃないかという考え方で話を進めました。

もし運営が方針転換を図って、握手会での売り上げをあまり重視しない、握手会主義とは別の発想で選考を行っていたら、「予想」の多くは外れるかもしれません。

しかし、このブログでは、極端な握手会主義を改めて、歌とダンスが上手いメンバーを前に出して、パフォーマンスのレベルを上げるべきだと主張してきたので、「予想」が当たらないのは、むしろ喜ばしいことではあります(笑)。

握手会主義の早急な見直しが必要だと感じるのは、元祖であるAKBグループの握手会商法が現在行き詰まりつつあり、幾つかの指標から、乃木坂も同じ道を辿り始めている可能性が大きいことも理由の一つです。

今日は、AKB48が直面している問題を取り上げて、乃木坂が8枚目シングルへ向かおうとする中、握手会主義からの脱却がなぜ重要なのか説明したいと思います。


次の表は、21枚目「Everyday、カチューシャ」から、AKB48が現在までにリリースしたシングルCDのオリコン売り上げ枚数を示しています。

凡例
アルファベット (発売日) 初動 [累計]「曲名」

枚数は万枚単位で、初動は千枚まで、累計は万枚まで表記。

A (2011/05/25) 133.4 [161]「Everyday、カチューシャ」(21枚目)
B (2011/08/24) 134.5 [163]「フライングゲット」
C (2011/10/26) 130.0 [146]「風は吹いている」
D (2011/12/07) 119.9 [130]「上からマリコ」
E (2012/02/15) 128.7 [144]「GIVE ME FIVE!」(25枚目)

A (2012/05/23) 161.7 [182]「真夏のSound good!」
B (2012/08/29) 118.2 [132]「ギンガムチェック」
C (2012/10/31) 112.9 [126]「UZA」
D (2012/12/05) 107.3 [121]「永遠プレッシャー」
E (2013/02/20) 103.6 [113]「So long!」(30枚目)

A (2013/05/22) 176.3 [196]「さよならクロール」
B (2013/08/21) 133.0 [150]「恋するフォーチュンクッキー」
C (2013/10/30) 120.4 [128]「ハート・エレキ」
D (2013/12/11) 103.3 [108]「鈴懸の木(以下略)」
E (2014/02/26) 000.0 [000]「タイトル未発表」(35枚目)

アルファベットの意味ですが、「A」は総選挙投票券が入ったシングル、「B」は総選挙選抜によるシングルを表しています。

AKB48は、2011年から、毎年6月頃に総選挙を行い、5月に投票券が付いたAシングルを発売、8月にその選抜によるBシングル、さらに、10月、12月、翌年2月にC、D、Eと三つのシングルを発売するサイクルを繰り返しています。

2011年の総選挙サイクルでは、初動も累計も、比較的一定した売り上げ枚数を維持しています。

しかし、2012年になると、Aシングルである「真夏のSound good!」が初動160万枚を越える数字を叩き出したものの、その後、B、C、D、Eと、シングルごとに売り上げが落ちていき、Eシングルの「So long!」は、初動が100万枚を少し越える程度になってしまいます。

2013年は、Aシングル「さよならクロール」が初動170万枚を越えますが、その後、2012年を上回るペースで、シングルごとに売り上げが落ちていき、Dシングル「鈴懸の木(以下略)」の初動は、2012年のEシングル「So long!」のそれを下回っています。

2月26日(水)に発売予定の35枚目がミリオンを達成するかどうかは、この表を見る限り、かなり厳しい見通しにならざるを得ません。

連続ミリオン記録を伸ばすためには、何らかの策が必要で、卒業を表明している大島優子をセンターにする噂も流れています。

ただ、35枚目の個別握手会は、最初が7月5日(土)、最後が9月23日(火祝)です。

個別をこんな先に設定しなければならないこと自体、握手会商法の行き詰まりを示していますが、大島優子がセンターとなれば、出席しないわけにいかなくて、大晦日のNHK紅白歌合戦で卒業を宣言したにもかかわらず、9月下旬までAKB48に残ることになってしまいます。

3月15日(土)、16日(日)に、オリンピックに向けて解体される予定の国立霞ヶ丘陸上競技場で、AKB48がライブを行う予定で、この記念すべきステージを花道に、きっぱり卒業すれば、大物に相応しい、華やかなエンディングを飾れるとは思います。

大島優子が35枚目シングルのセンターを務め、3月の国立ライブで卒業セレモニーを行い、7月から9月の個別握手会には出席する。

こういった格好のつかない、なりふり構わぬ策すら検討されている節があるのは、Eシングルである35枚目のセールスへの認識が、それだけ厳しいということを表しています。


総選挙というイベントと「支店」も参加する合同握手会によって、AKB48は100万枚を越えるCDセールスを維持していますが、2011年のように安定した売り上げを維持する力は失っていて、2012年から、人気の低落傾向が現れ、2013年に入って、その傾向がさらに強まっていると言えます。

これは、AKB48が、総選挙や握手会といった特典サービスに頼り過ぎて、曲そのものの魅力をアピールする力が弱くなって、一般層からの新規ファン獲得に陰りが出ていることが原因だと思います。

最近、AKB48で気になるのが、CDセールスの握手会依存度が高まっていることです。

以下の表は、サウンドスキャンによる第1週売り上げを、オリコンの初動で割った(SS/OC)比を%で示したものです。

凡例
シングルNo. : (SS/OC)比「曲名」(発売日)

32枚目 : 33%「恋するフォーチュンクッキー」(2013/08/21)
33枚目 : 25%「ハート・エレキ」(2013/10/30)
34枚目 : 20%「鈴懸の木(以下略)」(2013/12/11)

サウンドスキャンは、初回限定盤など、店頭で買える一般流通CDしかカウントしませんので、オリコンの数字との差が、ほぼ個別握手会によるCDの売り上げとなります。

従って、全セールスの中で、個別握手会による売り上げの割合が大きいほど、サウンドスキャンの数字をオリコンで割った(SS/OC)比が小さくなっていきます。

表から一目瞭然ですが、AKB48は、32枚目、33枚目、34枚目と、(SS/OC)比が減少して、セールスの握手会依存が高まっているのが分かります。

個別を支えているのは、「推し」の握手会券を何十枚も買ってくれるような熱心なファンですから、(SS/OC)比の低下は、少数のコアファンへの依存度が増していること、さらに、握手会には行かないけど、YouTubeのMVを見て、初回限定盤を買ってくれるようなライトなファンが減っていることを示しています。

グループの人気が広がりを欠き、新規にコアファンとなる可能性が高いライトファンの層が薄くなっているということです。

これは危険な状態です。

というのも、一つのシングルに何万円、何十万円も払う状態は、そうそう長くは続けられませんから、コアファンは一定の割合で減少していきます。

そのとき、もし新規にコアファンになってくれる人が多ければ、その穴を埋めることが出来て、CDセールスは一定レベルに維持されます。

これが2011年の状態です。

しかし、コアファンのリクルートが少なければ、CDセールスは減少し始めるでしょう。

2012年にこれが起こり、2013年は、オリコン売り上げ枚数の減少率がさらに大きくなっています。

そして、それを裏付けるように、2013年、(SS/OC)比が大きく低下、ライトファンを増やせず、コアファンを供給する力が落ちている実態が浮き彫りになっています。

実は、CDセールスの減少と(SS/OC)比の低下は、2013年の後半から、SKE48、NMB48、HKT48の「支店」でも起こり始めています。

2014年、AKBグループは、「ペナントレース」を打ち出して、劇場公演などに力を入れ始めていますが、歌やダンスのパフォーマンスレベルを向上させて、ライトファン層を分厚くしたいという意図があるように思います。

総選挙や握手会といったイベントに頼ったセールスには限界があって、ステージでのパフォーマンスによってファンを獲得するやり方を検討せざるを得ない。

テレビの音楽番組や大型歌謡祭で、生歌重視の流れが定着しつつある中、AKBグループの運営も、そう感じ始めているんじゃないでしょうか。


さて、乃木坂を見てみましょう。

次の表は、歴代シングルの(SS/OC)比を示しています。

凡例
シングルNo. : (SS/OC)比「曲名」(発売日)

1枚目 : 59%「ぐるぐるカーテン」(2012/02/22)
2枚目 : 45%「おいでシャンプー」(2012/05/02)
3枚目 : 31%「走れ!Bicycle」(2012/08/22)
4枚目 : 26%「制服のマネキン」(2012/12/19)
5枚目 : 28%「君の名は希望」(2013/03/13)
6枚目 : 28%「ガールズルール」(2013/07/03)
7枚目 : 21%「バレッタ」(2013/11/27)

乃木坂の場合は、オリコンの売り上げは、初動も累計も、ずっと右肩上がりで一度も下がったことがありません。

しかし、3枚目「走れ!Bicycle」以降、20%台後半を維持していた(SS/OC)比が、「バレッタ」で大きく落ちこんでしまいました。

また、以下の表は、サウンドスキャン第1週の売り上げ枚数を示したものですが、3枚目「走れ!Bicycle」以降、上昇を続けていた数字が、「バレッタ」で減少しました。

凡例
シングルNo. : SS第1週「曲名」

3枚目 : 5万9千枚「走れ!Bicycle」
4枚目 : 6万1千枚「制服のマネキン」
5枚目 : 6万9千枚「君の名は希望」
6枚目 : 9万4千枚「ガールズルール」
7枚目 : 8万3千枚「バレッタ」

(SS/OC)比の低下、初回限定盤の売り上げ減少。

オリコンの数字が上がっている以外、乃木坂46も、AKB48やその「支店」とほぼ同じ状況に陥り始めています。

乃木坂の場合は、ダウンロードや有線のランキングが、とくに低いので、一般層へのアピールが弱く、ライトファン層が脆弱になっていることが、さらに明確に裏付けられています。

個別での売り上げ枚数ランキングを、選抜のフォーメーションにそのまま持ち込むような、極端な握手会主義を実行しているのは、おそらく乃木坂だけです。

2013年後半、AKBグループが危機感を持って対応策を打ち出し始める中、乃木坂の運営は、右肩上がりのオリコンに満足して、対岸の火事程度にそれを眺めていたのかもしれません。

しかし、乃木坂には、総選挙のような強力な集客イベントがなく、もともとの一般知名度もずっと低いので、一度、CDセールスが下降し始めると、人気の低落が一挙に起こってしまう危険があります。

「バレッタ」の有線ランキングが、歴代シングル初の完全圏外という異常事態が起こっている現在、乃木坂の立て直しは急務であって、握手会八福神やセンター遊戯をやっている余裕はもうありません。

握手会主義を大幅に緩和して、歌とダンスが出来るメンバーを前に出して、パフォーマンスで一般層にアピール出来る選抜を作ることが必要不可欠だと思います。

8th選抜における最大のポイントが、握手会主義の見直しであるのは、今それを行わなければ、乃木坂が本格的な人気低迷期に入ってしまう危険があるからです。


「バレッタ」のオリコン累計は、現在49万6千枚で、50万枚目前となっています。

そして、その中で、個別握手会による売り上げは40万枚程度です。

もし、握手目的であっても、40万人が1人千円を出して、1枚ずつCDを買ってくれているのなら、メンバーは大変ですが(笑)、セールスとしては、問題が少ないでしょう。

しかし、実際には、おそらく2万人程度の熱心なファンが、40万枚を支えているのだと思います。

1人平均20枚、つまり2万円も出してくれているわけです。

もし、次のシングルで、2割に当たる4千人がファンを卒業すれば、それだけで個別による売り上げは32万枚に激減します。

40万人で4千人なら、39万6千枚になるだけですが、少数のコアファンが支えている場合は、4千人で8万枚の減少です。

40万枚という数字を維持するためには、1人平均2万円のコアファンを、新たに4千人誕生させる必要があって、それには、個別に来たことがないようなライトファン層が頼りになります。

握手会による売り上げを維持するにしても、コアファンだけでなく、ライトファン、さらには一般層へ乃木坂をアピールすることが重要ということです。

既存ファンを煽り立てるような内向きで極端な握手会主義によって、今の乃木坂は、「一見さんお断り」の店と同じように、新規の客が入りづらい、つまりファンになりづらい状況なんじゃないでしょうか。

個人PVやAKB紅白で披露された生田絵梨花による「君の名は希望」が、多くの人の注目を集めるのは、歌には心の垣根を越えて、人を魅了するパワーがあるからだと思います。

良い楽曲を、歌とダンスで魅力的に表現する。

この誰にとっても分かり易いアピールポイントによって、どんどん新しい乃木坂ファンを作っていく。

8枚目からは、そういう外向きで開かれた乃木坂になることを期待しています。


関連記事

「握手会による売り上げ」

乃木坂の風 19Jan14 ~ 完売率1期71%、2期30%で「バレッタ」累計50万枚がほぼ確実、第10次後のセールス分析

乃木坂の風 17Jan14 ~ 「恋する」6位「エレキ」圏外「鈴懸」51位、AKB48の有線ランキングに異変

乃木坂の風 10Jan14 ~ 「バレッタ」発売5、6週目も有線圏外、歴代シングル初の完全圏外がほぼ確定

乃木坂の風 04Jan14 ~ なぜE-girlsに追い抜かれたのか、握手会の長期販売が招いた「格」差

乃木坂の風 27Dec13 ~ 「バレッタ」発売4週目も有線ランキング圏外、加速する握手依存型セールス

乃木坂の風 26Dec13 ~ 累計45万8千枚、「バレッタ」が「ガールズルール」を抜き最高セールスを更新

乃木坂の風 04Dec13 ~「バレッタ」初動CDセールスで、握手会依存度が大幅上昇、全AKBGを上回る水準へ

乃木坂の風 29Nov13 ~ 「単推し」ファンが増えている?気になる「バレッタ」初回限定盤の売り上げ

乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか

「8th選抜を予想する」

乃木坂の風 25Jan14 ~ 8th選抜を予想する(6)、注目点は西野七瀬、秋元真夏、井上小百合、二期生アンダー

乃木坂の風 24Jan14 ~ 8th選抜を予想する(5)、二期生抜擢、堀はほぼ確実、北野、新内、かりんにチャンスか

乃木坂の風 23Jan14 ~ 8th選抜を予想する(4)、生田と万理華のダブルセンター?リーク「情報」を考える

乃木坂の風 22Jan14 ~ 8th選抜を予想する(3)、生駒里奈、白石麻衣、堀未央奈、彷徨うセンター論

乃木坂の風 21Jan14 ~ 8th選抜を予想する(2)、万理華、樋口、永島、中元、星野、熾烈なバック8攻防戦

乃木坂の風 20Jan14 ~ 8th選抜を予想する(1)、1月26日は秀逸、八福神枠は秋元真夏を軸に息詰まる展開か

「8th選抜への道」

乃木坂の風 09Jan14 ~ 8th選抜への道、堀未央奈のセンター続投はあるか、「センター遊戯」の行方

乃木坂の風 24Dec13 ~ 8th選抜への道、横浜アリーナでの選抜メンバー発表はあるのか?

乃木坂の風 23Dec13 ~ 8th選抜への道、年齢別2チーム制とメディア対応八福神をシミュレーションする

乃木坂の風 22Dec13 ~ 8th選抜への道、樋口日奈は選抜入りするか?選抜ゼロ回の解消が焦点の一つ


// 過去の記事を読みたい方へ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)


// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ

クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい

「制服のマネキン」のMV (YouTube)

「君の名は希望」のMV (YouTube)

「指望遠鏡」のMV (YouTube)

「シャキイズム」のMV (YouTube)

「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)

「他の星から」のMV (YouTube)

「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)


// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など


// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など


// お知らせ!

2月22日(土)、横浜アリーナで、乃木坂46が「2ND YEAR BIRTHDAY LIVE」(開場14:00 開演15:00)を行います。CDデビュー2周年を記念した単独ライブで、全曲披露とのことです。
乃木坂公式サイトの関連ページ

レギュラー

毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト

毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト

毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ

毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00) のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ

乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ


// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (1月25日分)

1月25日22:12 山崎怜奈
3枚目、心底からの笑顔が楽しいスリーショット。キャラの組み合わせがナイスです。「おだんごを食べて育った保育園時代、練り切りを食べて育った小学生時代」、ある意味貴重な幼少期だよね(笑)。5枚目、このデザイン、すごくセンスあるなあ。12ヶ月分作ってカレンダーっぽく並べたら、ちょっとしたデザイン画になるんじゃないかな。バラエティは、自分が楽しむのが一番だと思うので、次回に気持ちを切り替えた方が良いよ~。純奈さん?

1月25日18:18 白石麻衣
ちょっと茶系の黒髪男子に引かれて、映画はコメディとホラーが好きで、最近トマトを食べられるようになった。この質問返しは、まいやんの素顔が生き生きと見えて、ナイスですね。フルーツサンドが好きなのも、「ああ~、女の子だ~」って感じでイイ。僕は、その系サンドはダメなんだけど(笑)。2枚目、可愛さ成分増量で魅力的っす。

1月25日14:30 秋元真夏
妄想無人島は、面白い企画だと思う。メンバーとの日頃のやりとりがベースにあるから、二人の関係性が見えて楽しい。色んなシチュエーションで出来るしね。「NOGIBINGO!2」の妄想ドラマは、やり切ってて良かったよ~。江川さんのストーリーは、もう少しひねりが欲しかったけど(笑)。

1月25日00:30 深川麻衣
照れくささを捨てて頑張った」、新妻の演技、間合いの取り方が自然で、すご~く良かったです。普通は、やり過ぎ感か、やりなさ過ぎ感が出ちゃうと思うんだけど、女優のセンスがあると思う。1、2枚目、川後さんも、みり愛も、可愛いさがガンガン引き出されて、ナイスショットです。3、4枚目、確かに、仲の良さが伝わってくる(笑) 。「へーベルハウスのラムくん」、僕も結構好きです(笑)。

1月25日00:06 永島聖羅
おめでとう!「NOGIBINGO!2」、トーク部分はらりん祭りだったね(笑)。これからも、どんどん「あほな事」やって、永島節を炸裂させて下さいな。静岡の久能石垣イチゴ狩りに行ったことあるよ~。海沿いのね。でも、4粒くらいもいで食べたら、お腹一杯になって、その後はイチゴという植物を観察していた(笑)。写真、この距離でらりんに見つめられたら、理性の8割くらいは吹き飛ぶと思う(笑)。

えくせれんとブログ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次


// 星野みなみの溢れる魅力

本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ

1月24日01:42 西川七海
5枚目、みさ先輩、ななつんとのウルトラ美人スリーショット。笑顔が激しくキュートです。西川さんと仲いいんだ。みなみ的にいじり易いキャラなのかな(笑)。

1月17日18:48 伊藤純奈
最後の写真、可愛い萌え袖ピースで、超絶美少女ツーショット!

1月16日19:00 川村真洋
2、3枚目、集合写真、頬にキュートに手を当てるみなみ!お団子、似合うよね。

1月15日23:54 秋元真夏
埼玉県にお住まいの「釣り師」さんから、「練習で出来なくても本番できちゃう子、みなみは、可愛い声で元気に暮らしています」とのお便りが届いています(笑)

1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。

1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。

厳選みなみ!

12月31日20:54 星野みなみ
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ

グラビア

ナタリー「星野みなみグラビア特集」

このブログでの主な関連記事

乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い

乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える

乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー


// 和田まあやのあり得ん可愛さ

本人のブログとまあやの写真や情報が載ったブログ

1月24日20:24 和田まあや
1、2枚目、白のニットセーターがよく似合ってます。ちょっと大人っぽくなったマッシュルームな美人まあや!笑

1月20日00:30 和田まあや
1枚目、白いニットセーターに花冠のまあや。永久保存の可愛さ!そのネックレスは、最近のショットでよく見るね。おきに、なんですね(笑)。

1月17日07:30 和田まあや
1枚目、したり顔もキュート!2枚目、ハートが印象的で、これマジでカッコいい。中国ゴマが「ヒヨコに見える」って何だろう?笑

1月16日17:24 伊藤かりん
1枚目、「まあやさん」(笑)と20歳かりんちゃんのツーショット!

1月13日21:24 和田まあや
1枚目、乃木坂の宝物まあやのフォーマルチックな笑顔。確かに「炙りカルビ」5回復唱はかなり難しい(笑)。

1月10日21:12 和田まあや
1枚目、渡辺みり愛、米徳京花との中2中3スリーショット!姉妹の例えが面白い。3枚目、ダブルリボンで、これも可愛い(笑)。

1月5日22:06 和田まあや
1枚目、チェックワンピにゴージャスネックレスまあや。スタイル良すぎでしょう(笑)。

厳選まあや!

12月22日09:18 和田まあや
12月16日21:54 和田まあや
12月1日00:00 和田まあや
11月19日09:54 和田まあや
11月16日12:06 和田まあや
11月3日22:18 和田まあや
10月22日00:30 和田まあや
9月25日和田まあやブログ

このブログでの主な関連記事

乃木坂の風 09Dec13 ~ 和田まあやの「甘声」炸裂!秋元真夏と衛藤美彩は八福神でしょう

乃木坂の風 04Sep13 ~ 「ぶち大好きじゃけぇ!」、和田まあやの演技が炸裂! in 乃木坂って、どこ?

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー


// 乃木坂各論

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト

乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乃木坂の風 25Jan14 ~ 8th選... | トップ | 乃木坂の風 27Jan14#0 ~ 速... »
最新の画像もっと見る

芸能」カテゴリの最新記事