山歩き

どんな花が咲いてるでしょう、どんな山が見えるでしょう

1号歌碑山に向かいて百星霜

2022-04-15 09:58:36 | 時事川柳

 句の基となった新聞記事を読んでいない方が、石川啄木の歌碑について詠んだものと分かっていただければ嬉しい限りです。

 石川啄木(1886~1912年)の没後10年の1922年4月、盛岡市渋民に建てられた全国1号の啄木歌碑が13日、建立100年の節目を迎えました。

 西に岩手山、東に姫神山を望む渋民公園に建つ歌碑には、望郷の代表歌「やはらかに柳あをめる北上の 岸辺目に見ゆ泣けとごとくに」が刻まれていますが、「ふるさとの山に向かひて言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」の方に発想が飛びました。

 全国に約180基ある啄木文学碑の先駆けとして通称「啄木1号歌碑」と呼ばれるこの歌碑、花崗岩の巨石をそりに載せて約2kmを3日かけて引き、啄木の命日の4月13日に建立されたそうです。

 写真は2005年5月4日に撮影したもので、このような使い方をすることになるとは、新型コロナウイルスとロシアのウクライナ侵攻も、考えられないことでした。

 

 

コメント (2)