先日、金剛山の頂から見た葛城山の赤い絨毯が気になって、葛城山に登ってきました。
ちょうど満開を迎えたツツジは本当に素晴らしかったです。
今回はスマホで撮った写真を速報でアップします。
「一目百万本」のツツジです。

天気は今ひとつでしたが、たくさんの人が来ていました。

5月4日に登った金剛山です。

ツツジの頃に来るのは6年ぶりです。

今回は水越峠から天狗谷道を登り、ダイヤモンドトレールで下山という周回コースでした。

詳しくは次回に報告したいと思います。

まさに満開!一番良い時に来ることができました。

※訪問日 2024.5.8
ちょうど満開を迎えたツツジは本当に素晴らしかったです。
今回はスマホで撮った写真を速報でアップします。
「一目百万本」のツツジです。

天気は今ひとつでしたが、たくさんの人が来ていました。

5月4日に登った金剛山です。

ツツジの頃に来るのは6年ぶりです。

今回は水越峠から天狗谷道を登り、ダイヤモンドトレールで下山という周回コースでした。

詳しくは次回に報告したいと思います。

まさに満開!一番良い時に来ることができました。

※訪問日 2024.5.8
ロープウェイが動き出す前に
山頂に登ってしまうに限りますね。
いいコース選択だと思います^^
応援ぽち
こんばんは。
それを知らずに渋滞にはまって
難儀をしたことがありました。
早朝でないと水越峠付近の
駐車場も満車になりますね。
いつもありがとうございます。
以前から葛城山のツツジの風景を一度とってみたいと思ってましたが、
いまだに行けていません。
このシーズンはロープウエイも相当混み合うとのことでなかなか出かけられません。
ましてや歩いて登ることなど無理ですので(笑)
目が覚める様な一面の赤い絨毯、1番の見頃だった様ですね。
おはようございます。
重いカメラとレンズを担ぐtakayanさんには
ロープウェイで行かれるのが良いでしょうね。
しかし満開の頃は平日でも相当な混雑なので
二の足を踏んでしまいますね。
思い切って午後から行くのも一つの手ですね。
(最終のロープウェイに乗り遅れないように)
ここはぜひ撮っていただき風景です。
いつもありがとうございます。