#ツツジ 新着一覧

ツツジ(赤)
ピンク色のツツジと一緒に赤い色のツツジも開花し始めています。 ド~~~ンと咲くツツジ。 次に咲くのは白と黄色

Blume 2022 ㉛
Blume 2022 ㉛5月16日撮影5月18日撮影

ウォーキング:梅雨明けした☀️
新潟地方気象台によると28日、本県を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表された。...

梅雨明け
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

ツツジ(ピンク)
次から次へとツツジが開花しています。 気がつくとピンク色のツツジが咲く季節に…。 ピンク色のツツジが一...

鉢植えのツツジ(8) 「実生のヤマツツジ」
今年咲いた鉢植えのツツジ、終いは「実生のヤマツツジ」でした。鳥が運んで来た種からの自然...

鉢植えのツツジ(7) 「箱根ツリガネツツジ」
「箱根ツリガネツツジ」は落葉性低木ツツジで、丹沢・箱根・富士山麓など分布が限定される、...

鉢植えのツツジ(7) 「ミヤマ満月」
「ミヤマ満月」は、ミヤマキリシマの交配種で、葉は小さく、大きめの花は、白地に赤紫の覆輪...

ツツジ(紫)
一足遅れての開花です。 場所によっては、既に咲き終えているツツジの花。 この場所では、見頃を迎えていました

鉢植えのツツジ(6) ミヤマキリシマの「紅小町」
ミヤマキリシマツツジ(深山霧島ツツジ)は、九州各地の高山、霧島などの火山地帯に分布する...

鉢植えのツツジ(5)「カバレンゲツツジ」
「カバレンゲツツジ」(樺蓮華つつじ)は、レンゲツツジの赤花品種で、朱~オレンジ色の花が...