藤原宮跡のコスモス畑にいます。
いつもここに来るのは1週間ほど遅い時期です。

まだ蕾も多かったです。

いつまでも暑かったのでコスモスも遅れているのでしょうか。

ススキ畑の中に小さな丘がありススキが揺らいでいます。

後ろの電柱や電線が邪魔です。反対側に行けばいいのですが。

二上山も見えました。

コスモスは後ろ姿も素敵です。

前ボケも入れてみました。

かくれんぼをしているのでしょうか。

耳成山は綺麗な形をした山です。

あとで知ったのですが、夕刻に西の空に「紫金山・アトラス彗星」が見えていたそうです。

この時は全く知らずに惜しいことをしました。

次に見られるのは8万年後ということらしいです(笑)

やはり夕方の優しい光はいいものです。

今年のコスモスのしょっぱなは藤原宮跡でしたが、タイミングが合えば斑鳩の里の法起寺や般若寺にも行ってみたいです。
※訪問日 2024.10.14
いつもここに来るのは1週間ほど遅い時期です。

まだ蕾も多かったです。

いつまでも暑かったのでコスモスも遅れているのでしょうか。

ススキ畑の中に小さな丘がありススキが揺らいでいます。

後ろの電柱や電線が邪魔です。反対側に行けばいいのですが。

二上山も見えました。

コスモスは後ろ姿も素敵です。

前ボケも入れてみました。

かくれんぼをしているのでしょうか。

耳成山は綺麗な形をした山です。

あとで知ったのですが、夕刻に西の空に「紫金山・アトラス彗星」が見えていたそうです。

この時は全く知らずに惜しいことをしました。

次に見られるのは8万年後ということらしいです(笑)

やはり夕方の優しい光はいいものです。

今年のコスモスのしょっぱなは藤原宮跡でしたが、タイミングが合えば斑鳩の里の法起寺や般若寺にも行ってみたいです。
※訪問日 2024.10.14
私、このところ忙しくて昨日夜中結構大変だったんですが、このお写真拝見して心癒されました。優しい気持ちになれました。
ありがとうございます。
こんばんは。
こげ茶のコスモスはひょっとして
チョコレートコスモスでしょうか?
名前はあまり詳しくないのでゴメンナサイです。
コスモスの写真で心が癒されたのなら何よりです。
コメントありがとうございます。
コスモス畑が随分少なくなっていました。
理由はどうしてかはわかりません。
もしカメラマンがどっと押し寄せて
地域住民に迷惑をかけたのが理由だったら
悲しいことですね。
応援ぽち
おはようございます。
そうなんですか。
近々行こうかと思っていたのですが
ちょっとためらいますね。
カメラマンのせいもあるかも知れませんね。
自分もそうならないために気をつけます。
いつもありがとうございます。
季節を追う旅っていいですよね
らーめん山に行かれたのかと思ってましたが
近くを通過されたということで
ぜひ平日の雨の日に訪問ください
ライダーがいないので待ち時間はないと思います。
来週はタカヤンさんご夫妻と紅葉旅をご一緒させていただきます。
はりさんの話題も旅の途中でたくさん出てくると思いますので くしゃみをしすぎて風邪をひかないように注してくださいね
こんにちは。
美杉町のアサギマダラの里に向かうときに
ラーメン山があったので嬉しくなりました。
錫杖さんも栂池から上高地へと
山の紅葉を追いかけて旅をされていますね。
来週は東北の方に向かわれるのでしょうか。
くしゃみが出たら要注意ですね(笑)
私は今夜から大菩薩嶺に向かいます。
今年は紅葉の進み具合が遅いようですが。