はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

星のブランコを再訪

2022-12-17 19:05:55 | 山歩き
国見山と交野山のハイキングの後まだ時間があったので、近くにある星の園地に行くことにしました。
交野山からそのまま歩いて行くことも出来るのですが、帰りが遠くなるので車での移動にしました。
国見山の登山口から車で15分ほどで星の園地です。(実際は渋滞があり30分ほどかかりました)


星の園地の駐車場から30分ほど歩けば「星のブランコ」に到着です。




私は1ヶ月半ほどに来たところですが、Mさん夫妻は初めてということで「星のブランコ」にやって来ました。




1ヶ月半ですっかり晩秋(初冬かな)の景色に変わっていました。




ちなみに、こちらが10/28に撮影したものです。




長いつり橋ですが安定感があります。




お二人は展望台まで行きましたが、私は前回に行ったので遠慮しました。




やはり初冬の風景でした。




レンズは18-55mmしか持っていませんでしたが、こういう風景は望遠が欲しくなります。




※訪問日 2022.12.14


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iwakoh)
2022-12-18 08:26:21
綺麗な橋ですね。景観も素晴らしいです。橋の下は、川が流れているのでしょうか?長野県飯田市の天竜峡にかかる橋を思い出しました。
来訪コメントのお礼と今朝のMyブログにお誘い~ (ひろし曾爺1840)
2022-12-18 08:38:14
◆👴◆はりさん・お早う御座いま~す!
💻何時もお越し頂きコメントや👍ポッチを有難う御座います。✌で~す!
(^_-)-☆今日は日曜日ですが明日は年末墓掃除に帰省するので特別に今日はブログを投稿しましたので御覧くださいネ!
☆彡今日も「再訪・星のブランコ・ブログ」を見せて頂有難う御座いました!👍&👏で~す!
今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に>👍&😍&👏で~す。
🔷それでは👋・👋またお伺いします!
Unknown (はりさん)
2022-12-18 16:54:25
iwakohさん
こんにちは。
下には川ではなくて道路がありました。
川を渡るための吊り橋というよりは
観光?が目的といった方がよい橋ですね。
天竜峡の橋は迫力がありそうですね。
コメントありがとうございます。
Unknown (はりさん)
2022-12-18 16:57:26
ひろし曾爺1840さん
こんにちは。
今日は本当に寒い一日になりました。
大阪周辺の山にも冠雪があったようです。
暖かくして過ごしましょう。
いつも応援ありがとうございます。