大阪城公園の梅林にいます。
蝋梅もまだ咲いていましたが、さすがにおしまいの感じです。1月9日に来た時は三分咲きでした。

今はこちらが主役です。

人気の枝垂れ梅です。

その後ろにはクリスタルタワーが。

その右側にはOBPのビル群が。

足下をムクドリが集団でお散歩していました。

ここで標準ズームに交換しての撮影です。

枝垂れ梅を下から見上げるお約束の構図です(笑)

カラフルな組み合わせです。

レンズが変われば、2枚目とは趣きが変わります。

紅梅にクリスタルタワーがよく似合います。

大阪城公園の梅林は無料というのが嬉しいです。

来週の日曜日は大阪マラソンが開催されるそうで、大阪城公園もコースになっています。

そして、ついにウメジロー登場です。(ちょっとわかりにくいかも。ウメジローを探せ!です。) レンズは望遠に交換しました。

来た!と思ったら、あっという間に飛んで言ってしまいました。

それでも、今年初めてのウメジローの撮影ができて嬉しかったです。

大阪城公園の梅林の梅はこれからが見ごろです。まだしばらくは楽しめそうです。
※撮影日 2022.2.20
蝋梅もまだ咲いていましたが、さすがにおしまいの感じです。1月9日に来た時は三分咲きでした。

今はこちらが主役です。

人気の枝垂れ梅です。

その後ろにはクリスタルタワーが。

その右側にはOBPのビル群が。

足下をムクドリが集団でお散歩していました。

ここで標準ズームに交換しての撮影です。

枝垂れ梅を下から見上げるお約束の構図です(笑)

カラフルな組み合わせです。

レンズが変われば、2枚目とは趣きが変わります。

紅梅にクリスタルタワーがよく似合います。

大阪城公園の梅林は無料というのが嬉しいです。

来週の日曜日は大阪マラソンが開催されるそうで、大阪城公園もコースになっています。

そして、ついにウメジロー登場です。(ちょっとわかりにくいかも。ウメジローを探せ!です。) レンズは望遠に交換しました。

来た!と思ったら、あっという間に飛んで言ってしまいました。

それでも、今年初めてのウメジローの撮影ができて嬉しかったです。

大阪城公園の梅林の梅はこれからが見ごろです。まだしばらくは楽しめそうです。
※撮影日 2022.2.20