野となれ山となれ...アホとなれ じょんのじょんなラン日記

1年近くお休みしましたが、100万PVを越えて自由気ままに書こうと思い、気の向くままに更新していきます

今年のメインレース

2013-03-31 21:09:17 | トライアスロン


昨日は友人の結婚式2次会が盛り上がりスギテ~

散々飲んで終電逃して~走って家まで帰ったのですがよ~さまよう感じで20km以上走った間でどうも右足首をグネってしまったみたいで

今日の激坂遊びは中止です!!

代わりに



近所の裏山で





軽く遊んでました~

けど足首痛いので飛ばしませんでしたよ

この脚で4000mも上ったらえらいことになってしまっていたことでしょう


さて、今年のメインレースは今まで語りませんでしたが

STYということを今日書いておきます

トライアスロンではなく、トレイルランです

今年でエントリーの権利が無くなる可能性があるので今年申し込んでおきました(正確にはずっと前の去年ですけどね)

旅の準備は着実に進んでいますよ!!



今日の練習

ラン  45km


バカには2種類ある!水平なのか垂直なのかの2つ

2013-03-30 14:05:00 | トライアスロン


ランニングで言うと、いや、自転車にも共通するかな?

距離なのか?高さなのか?

その2種類のバカがいる


水平なのか?垂直なのか?で同じ1kmでも大きく違う

10km走るの簡単だけど

10km登ると酸素ボンベなしでは人は息すら出来ない(まあエベレストより高い陸地はないけど)


んで~距離と時間に挑むチャレンジが我々で言うならKKP(くるくるぱーの略)ですが

距離など無視して~

ひたすら高度差を稼ぐのが


VERTICAL BAKA

垂直方向へバカ(笑)ってKKPのボスが言ってました

どんな遊びか?って言うと~

まあ適当にきつい(30%くらい?)の傾斜をひたすら往復するんです(笑)

距離などどうでもいい!

どうせ最初しか走れないんですから~

堂々と歩きつつ下りは駆け下りてを

飽きるまで繰り返す

もう最高にバカ過ぎてたまりませんよね?

え?そうでもない??・


だめですよ!そんな縦方向に魅力を感じないのでは山は語れません(笑)

頂上などどうでもいいのです!

ひたすら登っては降り、登っては降りという動作を繰り替えずバカになれないと~

って、普通はしないのですが~

とりあえず明日はこれをやってみます

VERTICALなバカになっておきます

みなさんもどうですか~?

えっ?遠慮しとく?

そう言えるあなたは極めて正常です(笑)

真似しちゃだめな遊び方ですね(爆笑)


とにかく明日は累積標高差+4000mを目指して標高差150mの坂をひたすら往復してきますね~

なんだ~たった27往復しゃないか~前に23往復したことがあるからきっと大丈夫♪


今日は脚休めというか結婚式2次会参加のため通勤ランのみ~

5kgの荷物がしっかりと負荷をかけてくれましたよ~



今日の練習

通勤ラン  13km


最近のじょんの思考回路~

2013-03-29 17:20:58 | トライアスロン


春ですね~

そう、春です~

気候が陽気なら、私の頭の中身も陽気です~

まあいつもそうですけどね~簡単に言うとアホなんですねハイ(笑)


最近慢性疲労も取れて、気持ちはスーパー前向き!というかもう前のめりなくらいの勢いで前しか向いてません

今日は右ひざが少しおかしいのですが~気にしません(笑)

でも~一応壊れたらいけないのでバイクで~





お花見ポタリング+うどんライド


いつも走ってる峰山の連山ですが~上からみたら小さいように思う山なんだけど




下から見たらでっかいですよね!



さて、そんな前のめりのじょんは最近ですね

世界地図をみるのにはまってます

小学生か?って?まあいいじゃないですか~アホなんですから(笑)


こういう世界の区切りがある地図も見ますがあまり好きではありません


宇宙からみたら線なんてないんです


立体化したらこんな感じで凸凹している世界を多くはその凸凹を区切りに勝手に人間が区切っただけです

元々世界に引かれてた線はこれだけです

水と大地の境目だけ!

海の対岸と大河の対岸にはわたれなかった時代はここを境に人々は文化を築いた

しかし、今は人が勝手に築いた境界線で争っている

もし、その境目が無かったらもっと世界は楽しいかもしれませよね?

もっと冒険もしやすいかもね?


まあ日本は島なんで船か飛行機で海を渡らないといけないけど~


え?なに考えてるんだ?って?

なんか世界っておもいろいな~ってしみじみ思っただけですよ~

でも、これを見ていると~自分って小さいなって思うんですよね

もっと走ってみたとも思うんですよね

もっと視野を広く持っていきます


今日の練習

バイク  68km


ゆっくりゆっくり走ってます

2013-03-28 19:43:33 | トライアスロン


ここのところずっと気をつけていること、

それはゆっくり走ること!!


自分みたいな暴走野郎にはこれが一番難しいことは何度もここで語って来ましたよね

長く走るには少しの間飛ばしただけで後で取り返しがつかないくらいのダメージを体は受ける時が多いので

今日の60分JOGも~

こんな感じでトレイルを楽しんで来ました

ゾーン3(70~80%)の心拍負荷で淡々と走るのです!!

ただし!このゾーンでは急な登りは走れません!

傾斜のきつい登りを走るとあっという間にゾーン5まで上がってしまうのです!これでは超ロングになると後半へろへろになってしまうことが間違いないでしょう

そこの入らないようにゾーン3の周辺の数字を見ながらトコトコ走るんです

自分みたいなタイプのアホはこれでは満足できません・・・その分週末で上げてますからそこで我慢~

長く走る体づくりと頭をゆっくり走ることで鍛えてます(笑)まあ中身は空っぽです(爆笑)



さて、峰山も

しっかり春の香りがプンプンしてます

春の香り?って??

あるんですよ~春特有の森の香りがね~

緑の若い芽のにおい??わかんないけどあるんです(笑)

それと桜を見ながら


トレイル60分~





いや~いいね~暑いけど・・・・


山頂付近の桜も

しっかり咲いてきましたね!!


ちょっとそこら辺でフラフラ寄り道し過ぎて下山予定時刻ぎりぎりに~

やばい!!

急がないと~


すっ飛んで帰りましたとさ(あれ?ゆっくりは?(笑)


今日の練習

バイク  42km

ラン   20km


想いは重い!かな?

2013-03-27 20:06:23 | トライアスロン


それぞれの人にそれぞれの想いがあると思うけど

我々アスリートと言われる生き物には特別な想いがあるレースが存在する

夢だったりお世話になったレースだったり、デビュー戦の地だったり


そこに注ぐ情熱というのは一般的には理解されないけど、非常に重いものである


よく「なんでお金出してまでそんな苦しい思いをするの?」って言われるけど

そこにお金を出すから、そのフィールドが用意されるわけだ

その想いを叶えるための対価なのだから仕方が無いわけである


想い入れのあるレースでは、自分を精一杯表現しようと思い切り張り切って走る

その瞬間の喜びというとお金では計れないものになるのですよ!!


まあ走っている人なら、スポーツしている人なら分かりますよね


人が下らないことだと言おうと

無駄なことだと言われようと

別にその人に迷惑かけたわけでもあるまい!俺の勝手である!

想いは形を持たないけど

信じられないくらい重いのである

トライアスロン、トレイルラン、マラソンそのものをけなされたり、笑われたりしたって別にかまわない

人それぞれ興味があることは違うわけだから仕方が無い

でも、人の夢や、想いを笑うのは許せない


人には生き甲斐ってものがあって、スポーツであっても私はいいと思う

他の人が生き甲斐をどう感じようと、どんな夢を持っていて笑われようと、胸を張っていりゃあいいと思うんですよね


自分の夢や目標への想いの重さを、どれくらい重いものか?って形にして質量で表せれたら楽しいかな?(笑)


あなたの想いは重いですか??



今日はあいにくの雨でしたけど~生き生きしてバイク乗ってましたよ

私にはいくつかの夢がある

その夢へのプロセスが長いほど苦しいほどその想いは成長し、より重くなるのだと思う


そしたらちょっとでも夢に近づけるかな??



今日の練習

バイク   48km