goo blog サービス終了のお知らせ 

Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

フユヅタ

2017-12-01 | 植物 写真 2017

フユヅタは元気です

あはは

あはは

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

フユヅタは冬の間も枯れないで

緑を保ちつづけます

あはは

あはは

撮影場所:葛西臨海公園


ヒイラギナンテン

2017-11-30 | 植物 写真 2017

ヒイラギナンテンも紅葉しましたよ

あはは

あはは

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

葉っぱはヒイラギみたいですが

ヒイラギの仲間であるモクセイ科ではなくメギ科の植物です

あはは

あはは

撮影場所:葛西臨海公園


ナイトウトウガラシ

2017-11-29 | 植物 写真 2017

ナイトウトウガラシの花が咲いてました

あはは

あはは

 

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

ナイトウトウガラシてえのは江戸野菜の一種だそうです。

復活プロジェクトについてはここをご覧ください。

トウガラシの花は初めてみたな

あはは

あはは

撮影場所:東京港野鳥公園


アカシデ

2017-11-28 | 植物 写真 2017

アカシデの葉が紅葉しました

あはは

あはは

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

アカシデはカバノキ科の落葉高木です。

葉っぱだけ見てたら

どんな名前の木だかわからないけどな

あはは

あはは

撮影場所:東京港野鳥公園


ススキ

2017-11-28 | 植物 写真 2017

ここのススキも穂が開いてますね

あはは

あはは

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

もうそろそろ枯れすすきに

 なっちゃうよー (C) by アルシンド・サルトーリ

あはは

あはは

 

新古今和歌集  巻第六  冬歌

   後冷泉院御時

   うへのをのこども

   大井河に罷りて紅葉浮水といへるこころをよみ侍りけるに

藤原資宗朝臣

554

 いかだ士よ

 待てこと問はむ

 水上は

 いかばかり吹く

 山の嵐ぞ

撮影場所:東京港野鳥公園


アセビ

2017-11-26 | 植物 写真 2017

アセビが早くも春の準備を始めました

あはは

あはは

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)

 

赤い房状のものは花芽です。

花が咲くのは来年2月ごろですから

3ヶ月もまえから準備していることになりますね

あはは

あはは

撮影場所:東京港野鳥公園