ネズミモチの実がたくさんなりました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
この実はヒヨドリやムクドリの大好物です。
美味そうには見えません。
食べたことないけど
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
ネズミモチの実がたくさんなりました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
この実はヒヨドリやムクドリの大好物です。
美味そうには見えません。
食べたことないけど
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
カワヅザクラが咲きました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
咲いたと云っても
この二輪だけなので
流石に狂い咲きであろうと思います
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
マユミの実の開裂がすすんでいます
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
この実は
見掛け倒しではなく美味しいようで
ウソはついばみに来ることがあります。
うっ
うそぢゃありゃせん
ほんまぢゃで
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
水辺のアシも枯れました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
もうじき枯れアシに潜む虫を食べに
いろんな小鳥がやってきます
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第六 冬歌
題しらず
源重之
612
夏刈の
荻の古枝は
枯れにけり
群れ居し鳥は
空にやあるらむ
・
・
撮影場所:行徳野鳥観察舎
コエビソウはそろそろ盛りを過ぎました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
コエビソウがるのに
オオエビソウやイセエビソウやサイマキソウはないのです。
なぜだらう
なぜかしら
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
フウの紅葉もいい色です
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
台湾に多い木だと聞きました。
フウの漢字名は【楓】
訓読みにしたらカエデです
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
もみじのエントリーはもう今季は終わったと宣言したような気がします。
気がするだけだと思います。
まだイチョウの黄葉が残っていましたよ
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
春先のタンポポなんかの黄色とは
ちょっと違っていい感じ
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第六 冬歌
題しらず
中務卿具平親王
575
こがらしの
音に時雨を
聞きわかで
紅葉にぬるる
袂とぞ見る
・
・
撮影場所:行徳野鳥観察舎
ヤツデの花が咲きました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
よく見ると不思議な形をした花です
あはは
あはは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
クコの実がなっています
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
今年のクコの実りは不作
この株には実が三つしかありません
あは
あは
撮影場所:行徳野鳥観察舎
サザンカが咲いてました
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
このサザンカは大きくて花弁が多いですね。
まるで冬バラのようですがどんな品種なのかしらん
あはは
あはは
撮影場所:谷津干潟
イロハモミジの紅葉が盛りです
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
このイロハモミジで紅葉シリーズはおしまい
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第六 冬歌
五十首歌奉りし時
宮内卿
566
からにしき
秋のかたみや
たつた山
散りあへぬ枝に
嵐吹くなり
・
・
撮影場所:谷津干潟
サネカズラの実もそろそろ落ちる頃でしょう
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
手前の実はまだもっているようですが
奥の方はもうおしまいかな
あは
あは
撮影場所:葛西臨海公園
ススキはもう穂がなくなりかけてますが
パンパスグラスの穂はまだだいじょうぶだあ
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
この穂はクッション材に使えないのかな
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第六 冬歌
春日社歌合に
落葉といふことをよみて奉りし
前大僧正慈圓
559
木の葉散る
宿にかたしく
袖の色を
ありとも知らで
ゆく嵐かな
・
・
撮影場所:葛西臨海公園
トベラの実の開裂が進んでいます
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
ネバネバしてるところは美味そうに見えます。
食べたことないけど
あはは
あはは
撮影場所:葛西臨海公園
ヘクソカズラの実が枯れ残っています
あはは
あはは
(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)
この実は小鳥には不人気なようです。
食べられているところを見たことがありません
あは
あは
撮影場所:葛西臨海公園