ダイゼン 2011-05-05 | 動物 写真 チドリ科 【Pluvialis squatarola】 L=30cm 和名は大膳 平安時代に宮中での食事を司る大膳職において用いられたことが由来とされるそうですが うまいのか? (写真はいずれも ZD50-200+EC-20)
キョウジョシギ♂ 2011-05-02 | 動物 写真 キョウジョシギ【Arenaria interpres】 L=22cm (写真はともに ZD50-200+EC-20) 和名のキョウジョシギ どんな漢字を書くのか調べてみたら 「京女鷸」 羽色を京都の女の人の着物の柄に見立てて、と。
ヒドリガモ♂ 2011-04-30 | 動物 写真 額がクリーム色なのが特徴です。 (写真はともに ZD50-200+EC-20) ・ 新古今和歌集 巻第十六 雑歌上 除目のゝち かりのなきけるをきゝてよめる 躬恒 1990 宮こにて はるをだにやはすぐしえぬ いづちかゝりのなきてゆくらん ・ 春の人事異動で地方に任官する心持ちを詠んだのかな? あは あは
チュウサギ 2011-04-22 | 動物 写真 チュウサギも くちばしが黒くなって夏姿に近づきました。 でも胸と背中の飾り羽はまだですね。 「あっ いい餌みつけた!」みたいな ZD50-200+EC-20
オオバン 2011-04-21 | 動物 写真 水から上がっているオオバン あまり見かけない姿です。 足指が相当ごつくておっかない よく泳ぐ鳥なのに水かきがないのです こちらを見てる (写真はともに ZD50-200+EC-20)