goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

花火大会 ビアパーティー

2013年08月04日 | その他
昨夜は夏恒例の納涼花火大会でした。
私たちの住むマンションの屋上に津波等の避難に供えて手すりを設置したので、去年から花火大会の日にはビアパーティーをしています。
今年も住民の皆さんに参加を募っていたら9名の参加になりました。
今年は子供さんの参加がなく、年齢もそれなりの方が多かった(笑)ので、屋上では照り返しで暑いだろうと我が家でのビアパーティーになりました。

もう我が家で出来上がってしまって、花火の終わる頃に屋上に上がってちょこっと観戦しただけなので、肝心の花火の写真がありません。
なので、食べ物担当ブログの私は昨夜の食卓の様子を来年の参考の為に並べてみました。


こんな感じです。年末の大掃除と夏のビアパーティーで住民同士の親睦を目指しています。
自治会費からの負担と有志の方のご寄付で賄いましたが、飲み物や色んなものの差し入れがあり助かりました。


一度は食べてみたかった喜泉のお弁当です。オードブルだと揚げ物などが多いので、個別のお弁当にしてみました。
それぞれの食材を生かした優しい味付けで、旬のアサリご飯も美味しくてほとんどの方が完食でした。


有志の方からご寄付を戴いたので太っ腹になり、刺身を注文しました。大きな太刀魚とシマアジです。
シマアジは1尾3500円だったので半身だけにお願いしました。


以前に自転車で日南の戸村直営のスーパーに行った時買ってきた、戸村の鶏の炭火焼。
宮崎の鶏の炭火焼はよくお土産にされますが、色んなお店のものがあってどれがいいのか分かりません。
なので食べて味比べをしてみようと色々買ってきています。
でも我が家では中々食べる機会がなかったので、出番登場が出来てラッキーです。


もひとつ太っ腹は尾花沢のスイカ!冷蔵庫に入りきれないので夕方までお店の方で冷やしておいてもらいました。
甘くて最高!このままスライスしても、後で紹介するフルーツポンチにも入れても出しました。


女性軍が多いのでフルーツを重点に用意しました。種無し巨峰です。


果物色々のフルーツポンチです。
私が甘いもの好きなので、ついついこんなのに重点をおきます。
杏仁豆腐に色んな果物をカットしていれました。
キウイ・スイカ・夕張メロン・冷凍イチゴ・冷凍たまたま・冷凍マンゴーetc

大きな器にた~っぷり! 
ところがお酒が入るとデザートには皆さんあまり手が出ない様で沢山残りました
翌日にご近所さんに配ろうと思っていたら、ヌル旦がパーティーが終わった後にウィスキーのつまみに大半を食していました。
お腹のどこに入ったのかと思えるほどでした。ウィスキーとフルーツポンチと繋がるのでしょうか?


飲めない私の独断と偏見で、ミルクと栗のババロアを作りました。
一番下の層は卵白入りのミルクババロア、真ん中の層は冷凍庫に眠っていた栗の渋皮煮をつぶしたムース、上の層には紫蘇ジュースで幕を張り甘酸っぱさで締めてみました。
それぞれの層が冷えて固まってから次の層のを加えないと混ざってしまうので、これが一番手がかかりました。
しかしこれも皆さんお酒の後にはお腹に入らなくて、お持ち帰り頂きました。

私達のマンションは世帯数が少なくこじんまりとしています。最近は女性だけの世帯がが多くなり、男性にはハーレム社会です(笑)そして、高齢化が進み10年後には平均年齢が上がります。
だからこそ、こんな親睦会の大切さを感じています。

ガンの闘病を克服された方の話、新入居者の歓迎、ご年配の方の転んだ話、ランチの女王の話(笑)、年金の話、経済界の裏話、ちょこっと政治の話等々、楽しく夜は更けていきました。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (junjun)
2013-08-04 20:31:41
ちらり~んさんとこの屋上からも見えるんですね!
天気も良く、とってもキレイでしたね!
私は西側からの観覧でした!

どれも美味しそう~(#^.^#)
返信する
Unknown (keba)
2013-08-04 20:46:30
マンション住民の親睦、大切ですよね~

うちのマンションでも、震災や防犯・防災対策として、
副理事長だったときに総会後のランチを提案しました。
好評に付き高齢化、じゃなかった、恒例化してます。
こぢんまりしたマンションだからこそできることかな、と思いますが、
誰かがやらないと始まらないことですよね。

ちなみにうちは、近所のカフェでやってます。
ご自宅にお招きするなんて凄いです、ちらり~んさま、おつかれさまでした。
返信する
junjunさんへ (ちらり~ん)
2013-08-04 21:04:10
junjunさんは近くで仕掛け花火の”ナイアガラ”をご覧になったのですよね。
臨場感たっぷりでスゴかったことでしよう。

子供が小さい頃に一度大淀川まで観に行ったことがあります。
でも最近はズルして、涼しい所から観る様になりました。

阿蘇望の疲れは癒されましたか?
返信する
kebaさんへ (ちらり~ん)
2013-08-04 21:11:55
そうですね、kebaさんのマンションでも役員をされていた時に親睦会をされていましたね。
親睦を深めておくと、防犯や災難・災害時にも対応しやすくなります。

>好評に付き高齢化、じゃなかった、恒例化・・

ぷぷ、こちらも恒例化を目指します。
返信する
Unknown (さるるこ)
2013-08-05 15:23:57
特等席でビアパーティ羨ましい限りです(^.^)

美味しそうな料理に、ヨダレが出そうです。
スイカは種無しなんですか~???
返信する
さるるこさんへ (ちらり~ん)
2013-08-05 19:18:42
阿蘇望の疲れは取れましたか?
本当に、本当に根性の完走でしたね。ゆっくり体を休めて下さいね。

そう言えば、種無しスイカにみえますね。
でも、ちゃ~んと種はありましたよ(笑)甘くてとても美味しかったです。
返信する
Unknown (クラリス)
2013-08-06 16:37:46
喜泉のお弁当だなんて素敵ですね~。
そして、デザートの数々。
準備大変でしたでしょうが、皆さんきっと喜ばれた事でしょうね。
お疲れさまでした。

私も花火はリビングから少しだけ見えるのでそれを楽しみました。ネコたちは大きな音が苦手らしくてどこかへ雲隠れしておりました。リンちゃんは大丈夫でしたか?
返信する
クラリスさんへ (ちらり~ん)
2013-08-07 06:44:12
喜泉のお弁当、一度食べてみたかったのですよ。
さすが、薄味で上品な味付けでした。
そっか~、クラリスさんちでも東の空に花火が見えるのですね。
リンはお客様が見えた途端、コソコソと隠れてしまいました(笑)
返信する
Unknown (ILmoon)
2013-08-08 14:38:38
ビル屋上からの花火~♪
自社ビル屋上から ワンコズ揃いで見たものでした
そのビルは 花火の如く手元から消えてしまいましたが…
最近 優雅さや 近隣在住者とのお付き合いってなく
残念な事です
返信する
ILmoonさんへ (ちらり~ん)
2013-08-08 16:50:13
>花火の如く手元から消えてしまいましたが…

同じですね~ 私達もそうでした。
でも当時は花火の様に煌めいてはいましたが、私は砂上の楼閣に住んでいる様な気持ちでした。

今は・・・
自転車という媒体を通して、人との繋がりも夫との共有できる時間も、そして何より風と空気と香りと景色を五感で感じる歓びを得ることが出来ました。
ILmonnさんのステキな画像にもお目にかかれたし・・・

これからも健康に気をつけて、”老度婆育”を楽しみたいものです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。