太陽光発電シニア

太陽光発電一筋、40年をはるかに過ぎたが何時までも興味のつきない厄介なものに関わってしまった。

腑に落ちない生産性

2021-06-20 07:45:38 | 社会観察
 最近よく耳にする経済関連ニュースで日本の生産性の低さがある。先のG7に合わせて報じられたのがG7の中で日本の生産性は最下位とのこと。イタリアや韓国などにも負けている。余程日本は怠惰で非効率の国だと思ってしまう。昨日は市民講座の日であった。タイトルは『生産性とイノベーションの創発』だった。もはや生産に関しては消費くらいしか貢献(それも僅か)していない高齢者が熱心に聞き入る。講師は現役の女性教授で経済学者、政府の審議会委員も務め著書も多く気鋭の学者である(しかも美形)。何故日本は生産性が低いのか、高くするための方策はなにかといった内容の講義であった。
 国民一人当たりのGDP(生み出した付加価値の額)は生産性を示す指標であり労働生産性と資本生産性の関数で表される。生産性を上げる為には有形資産(土地、建物、機械設備など)とともに無形資産(特許、商標権、著作権、ノウハウなど)への投資が重要であるが日本はこの無形資産への投資が遅れているという。またデジタル経済の進展ではICT(情報通信技術)の利活用が不可欠だがこの分野の人材投資、インフラ投資も遅れたとのこと。生産性が低い指標は幾つか指摘されそれらを改善すれば良いといのは理解できたが最後はビジネスダイナミズムがキーとなるというわけの分からない結論だった。振り返ると生産性の低さを煽って、もっと働けと言っている経済界や政府のための御用学者のような気がしてきたのは思い過ごしか。浅学の身を許して頂きたい。最後に日頃不思議に思っている質問をぶつけてみた。
 国や企業で1000人が付加価値1を生み出すところと100人が同じく1を生み出すのでは生産性は後者の方が高いと思いますが、片方は1000人が暮らし、片方は同じ生活レベルで100人しか暮らしていない。それらをに序列、優劣をつけることはできないように思いますが?答えは長広舌で意味不明だったが、1000人の方が生産性を高めて余剰人員は他の付加価値創造に回すといったようなものだった。聞いているのは余剰の問題ではなく、今そこにつけられた順位の妥当性なのだが。ひとつのことをやり続ければ専門家にはなれるという勇気を貰った講義である。サラリーマンは毎日臨機応変に違う事をやらなければならないから決して専門家にも学者にもならない。国会の参考人という晴れがましい写真を撮るチャンスもない。

世論では止まらない

2021-06-19 08:10:11 | 社会観察
 緊急事態宣言が解除されマンボウに入ったが酒類の提供には慎重である。東京都は二人で90分以内という制限付きだ。きっと客は黙々と何時もの倍のスピードで飲み続け結局二人で180分か4人で90分相当を呑むことになるだろう。この数か月、酒飲みの人にとっては毎月の酒代が無ければどんなに小遣いが浮くか確認できただろうに。その分家飲みが増える?こちらは店以上に監視の目が厳しくそうは行かないだろう。まさか路上やコンビニ前で飲むほどの非常識は持ち合わせていない。昔「二人でお酒を」という粋で哀しい歌があったが今では「二人でお酒を90分」という哀しいだけの歌になりそうだ。今回のマンボウでは知事の裁量範囲が随分明確に示された。その分責任を問われるが国としては責任を免れる。ちょうどオリンピックの頃効果が現れる。
 そのオリンピック、世論では止まらないことがハッキリ分った。国民投票で決めるとかなら別だが開催についても国民に意見を求められたことなどない。開催都市としてなどと振られるがマラソン会場の変更に開催都市の意見は通ったのだろうか。マラソンと言えば収容人数はどう決めるのだろう。そこはソーシャルディスタンスですと言われるなら国立競技場もソーシャルディスタンスかとなる。沿道の応援はマスクをして拍手と手を振るくらいの黙応援となるのだろうか。ウィルスがゼロになる訳ではないだろうから選手は飛沫が怖くて中央車線の上を走ることになるだろう。折角気温を考慮して札幌になったけど記録は望むべくもない。先日書いたがハプニング続出の大会になることは間違いない。ここで活躍するのが週刊誌とタブロイド版夕刊の記者達である。週刊誌はやや大きめの問題を追い、タブロイドは日々の一挙手一投足を狙う魔女狩りに近い。大手紙は勿論美談と礼賛に溢れる。ここで拙老がサラリーマンに送った迷言「蛙の寝返りより蛇の寝返りを」というのが役に立つ。直ぐに仰向けで腹を曝すようでは周りの顰蹙を買う。尻尾の先から徐々に捻りいつの間にか裏返しになるようにするべきという処世訓である。そのためには大手紙は大谷選手の活躍よりもオリンピック選手のひたむきな努力を伝える記事をそれとなく増やしていくべきである。各方面のお手並み拝見は別の意味で興味がそそられる。

早く目覚めて

2021-06-18 06:32:36 | 日記
 何の予定もないから朝好きなだけ寝てもよいのだがこのところ1時間早く目覚めてしまう。サラリーマン諸君は何と贅沢なことかと思うだろう(拙老も死ぬ思いで起きなければならない時はあったので較べて貰っては困るが。)。何れ貴方もいやでも早く目覚める時が来る。何故最近1時間早く起きるのか今朝分った。部屋に東向きの窓がありそこから朝日が差し込むのだ。太陽は東からというが今の季節は東よりやや北寄りから昇る。適当に昇ったところで窓から差し込む。この1時間は昼寝に回っているからトータルは同じなのだが(昼寝など園児かと言われそうだが寝落ちはしないので大人である。)。
 コロナの感染者は全国的には減少傾向にあるようだが地域差があるのも特徴である。我が首都圏は下げ止まりからやや上昇に転じそうな勢いだ。そんな中オリンピックは国立競技場では観客上限1万人になりそうだ。抽選(と思うが)で当たった人は手放しで喜ぶことはできないだろう。幾ら入場制限で席の間隔を空けたとしてもワープしてそこに座るわけではない。首都圏という虎ばさみか地雷地帯を通って行かなければならない。対策十分といわれるホテルもゼロリスクではない。しかも潜伏期間があるから感染判明は故郷に帰ってからだ。何もかも忘れて競技場で(多分声援より拍手だろうが)喜びを爆発させることはできないだろう。PVも多くのところで中止のようで車で乗り入れる屋外シアターをやれば儲かると思うが感動は見知らぬ同士が分かち合ってこそ盛り上がる。中継のアナウンサーは世界の選手の名前が確認できるのだろうか、要らぬ心配もある。多分ハプニングが山ほどある大会になるだろう。
 大谷選手は連日のHRで第19号である。アメリカのマスコミのユーモアを交えた賞賛のコメントはどれも楽しい。日本人であること以外に何の縁もないが嬉しい限りである。日本人にとってこれほど明るいニュースは他に絶無である。どうか怪我をしないようシーズンを終えることを祈るばかりだ。夏場に疲れが出てスランプもあるかも知れないがもう1年分の楽しみは与えてくれた。よくスポーツ選手の活躍に勇気を貰ったなどと表現されるが、大谷選手の活躍に勇気を貰ったなど烏滸がましくてとても言えないだろう。勇気を飛び越えている。大谷選手とオリンピックの中継が重なったら?迷いはないMLB。オリンピックは日本開催だから中継の時差はないができれば早く目覚めた朝が良いのだが選手が寝ているだろう。番組表はいつ公開されるのだろう。
DAY02;注射跡の痛みの範囲は昨日は直径5cmくらいだったが今日は範囲が小さくなり2㎝以下である。多分このまま痛みは消えるだろう。2回目の接種に向けて心の準備はできた。

1回目の接種を終えて

2021-06-17 06:56:04 | 日記
 会場の体育館は広い駐車場がほゞ満杯で待たされること覚悟で場内に入った。場内では100人以上が間隔を空けて整然とパイプ椅子に座って待っている。指定された番号札のついた椅子で待っていると5分もしないうちにスタッフ(バイトと思う)がやって来てどこそこへ行くようにと指示がある。動線に従って配置されたスタッフが今は何を待っている状態かを説明するので安心である。先頭が見えない中で動かない列に居る不安とは大違いだ。同色のジャージを着て背番号をつけている彼らが実にキビキビと誘導していく。このスタッフの多さと訓練したであろう案内は手際が頗る良く会場入りして30分で注射は終えた。注射後の15分間の待機を含めてである。少しだけ手間取っていたのは医者にかかっていたり薬を服用している人への予診票の確認の場面だけである。
 実際に注射を打つ人は看護師のゼッケンをつけていた。何か一言いいたいオヤジとしては「痛いですか」と聞いた。「個人差がありますね」という満点の答えだった。歯医者の麻酔注射に比べて鈍痛であるが勿論我慢できないものではない。帰るころには何ともなくなった。接種1番乗りを目指していたが適当に遅れて良かった。向こうも相当手慣れてきた頃で手際が良かった。沖縄を除いて緊急事態宣言が解除される。さてオリンピックの頃に感動と興奮が頂点を迎えるか、第5波が襲ってくるか。緊急事態宣言解除は徐々に緩和するということでマンボウに継続されるようだが気の緩みは止めようがないだろう。ワクチン接種に慣れは必要だがコロナ自体に慣れてはいけない。2回目接種の参考のため経過観察を記しておく。
DAY0 注射の痛みは数秒でそれも顔をしかめるほどのものではない。打ったことも忘れるくら   
    いの1日。
DAY1 朝起きてじっとしていると何とも無いが力を入れると肩の周りが少し痛む。触ると直径 
    5cmくらいの範囲が少し痛い。ワクチンの副反応というより筋肉注射のせいかも知れな
    い。

我が事として

2021-06-16 06:50:23 | 社会観察
 内閣不信任案はそれぞれのコメントも含めてシナリオ通り運んだ。もう少し波乱があっても良かったと思うのは勝手というものだろう。あれこれ思いながらもやはり遠い出来事である。いよいよ今日の午後ワクチン接種の1回目である。クルーズ船のころは乗ったことがないので何処か他人事と思っていたが屋形船から急に自分のことと考えるようになった。我が事と言っても一番怖れるのは感染して知らない間に他人に移してしまうことである。ワクチンは副反応があるかも知れないのでゼロリスクではないがゼロクスリよりはましだろう。これぐらいのギャグが言えないと立派なオヤジとは言えない。
 オリンピックも無観客ではなく収容人数の50%か1万人のどちらか少ない方になるようだ。国立競技場を意識しているのだろう。しかし一体観客はどのようにして選ばれるのだろう。抽選だろうがもし当たっても宿泊の予約などこれからだろうから結構バタバタするだろう。TVで、しかもダイジェストで観る者にはあまり関心事ではない。選手も行動制限やら検査やらで大変な負荷がかかる。もしメダリストが感染でもしたらとんだ災難と言われ、行動ルールに反するようなことでもあったなら朝乃山どころではないバッシングを受けることになり栄誉も吹っ飛ぶ。とはいえ親類縁者に誰一人選手などいないからやはり他人事である。自分の子供の運動会(開催されないし、収容人数が確定できない)なら感染に最大限の注意を払う親は沢山いるだろうが。とにかく出る方も観るほうもやたらルールの多い大会になることは間違いない。
 五輪貴族と呼ばれる人達も次々来日するのだろうが彼らは本当に日本のルールどおりに行動するのだろうか。長野オリンピックの時のVIP待遇が話題になっているが誘致に尽力したと言われる元JOCの人で今回オリンピック開催でそのコメントが世間の顰蹙を買っている人もスタッフとしておもてなしに活躍したのだろう。勿論どんな大会にもVIPは居る。小中学校の運動会で本部テントの中で胸章リボンなどつけて来賓席に座っている人を見て、こちらは行進すら暑い中練習してきたのに良い身分だ、何時かは自分もテントの下にというのがその時期の人生の目的であった。一度だけ偶然だが会社の運動会で座ったことがある。知り合いと雑談をするわけでもなく実に下らない席であった。五輪貴族も決して楽ではないだろう。勿論五輪奴隷より遥かにましな待遇ではあろうが。誰が奴隷?VIPの周りにいる人達です。おもてなし係りのことです。